advertisement
advertisement
リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭2024夏」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。
キッザニア東京とキッザニア甲子園は2024年7月20日から9月1日、夏休みのイベント「キッザニア サマー2024」を開催している。ダンスアーティストによるパレードや、夏限定のアクティビティなどが体験できる。
リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。
進学相談.comは2024年8月29日、サレジアン国際学園目黒星美小学校、湘南学園小学校、昭和女子大学附属昭和小学校、明星小学校による第5回私立小学校4校合同子育てセミナー「聞いて、聴いて、訊いてみよう!『最後のエール!!~やってよかったと思える受験に~』」をオンライン開催する。事前予約制。
2024年度第4回の東京都私立学校審議会(第839回)が2024年7月12日、東京都庁で開かれた。東京都知事あてに私立学校の設置などに関する14件の答申が出され、いずれも認可が適当と認められた。安田学園中学校高等学校と淑徳巣鴨中学高等学校は、収容定員を中学校で増員、高校で減員する。
英検協会は2024年7月16日、英検4級・5級を国内の準会場で受けた受験者が不合格の場合に次回検定を無償で再受験できる「チャレンジキャンペーン」について、2024年度第2回試験に向けた申請・申込方法を発表した。学校や塾・英会話教室向けにオンライン説明会も開催している。
2024年7月に学校見学会や説明会などを実施する茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のおもな私立小学校をまとめて紹介する。2024年7月は、早稲田実業学校初等部や成城学園初等学校、東京都市大学付属小学校などで実施予定となっている。
シリーズ最新作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』の無料体験版が配信開始!
「ちいかわ」の文具がアベイルにて7月13日より発売!なお、オンラインストアでの取り扱いはありません。
ベネッセホールディングスの子会社で英語教室を運営するベネッセビースタジオは2024年7月3日、東京都内に旗艦校となる新校舎「グローバル思考力特化校」を開校すると発表した。幼児から高校生まで継続可能なハイレベルコースを設け、9月2日よりスタートするという。
伸芽会は2024年7月8日より、「2024年度 名門私立小学校入試対策説明会III」の動画配信を行う。青山学院初等部・暁星小学校・慶應義塾横浜初等部・立教小学校の「入試解説・対策」と、学習院初等科・暁星小学校・東京女学館小学校・立教小学校の先生を招き「学校紹介」を配信する。会員は7月4日より視聴可能。
広島県神石郡の神石インターナショナルスクール(JINIS)は、2泊3日の体験入学を2024年9月~11月に4回実施する。2020年に開校した全寮制小学校の生活を実際に体験できる。体験入学の最終日には入学アセスメント(評価)を受けられる。
未来教育総合研究所は、13会場にて「みらい子ども進学フェア 2024」を開催する。8月4日は所沢会場、8月25日は八王子会場。いずれも午前10時~午後4時を3つの時間帯に区切る分散来場型。定員あり。申込順。1家族4名まで。参加無料。所沢会場の受付開始は7月4日正午より。
「ポケモンローカルActs」の一環として「カイリューと謎解くフクイタビ さあ、カイリューとどこへ行こう?」を開催決定!
東京ディズニーリゾートでは、7月2日(火)より夏のイベントが開幕する。その本格スタートを前にメディア向けプレビューが開催された。
江崎グリコが運営する工場見学施設「グリコピア」は、8月の工場見学の受付開始日程を発表した。「グリコピア・イースト」(埼玉)は2024年7月3日、「グリコピア CHIBA」は7月4日午前9時から予約を開始する。参加費無料。