advertisement

教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(97 ページ目)

【延期】私学の祭典「子どもまなびフェスタin武蔵小杉」5/10 画像
小学生

【延期】私学の祭典「子どもまなびフェスタin武蔵小杉」5/10

 私学の祭典「子どもまなびフェスタ2020in武蔵小杉」が2020年5月10日、川崎市コンベンションホールにて開催される。参加校の担当者に直接質問ができる相談ブースのほか、講演会や親子で楽しめるワークショップなども用意している。入場無料・予約不要。

思考力を伸ばす通信教材「まなびwith」複合教科問題(4月スタート)と映像で深める学び 画像
未就学児

思考力を伸ばす通信教材「まなびwith」複合教科問題(4月スタート)と映像で深める学びPR

 「思考力」を伸ばす通信教材「まなびwith」。特長のひとつに、教科を超えた「複合教科問題」があげられる。

ピカッと光る、イトーヨーカドーの2021年新作ランドセル 画像
未就学児

ピカッと光る、イトーヨーカドーの2021年新作ランドセル

 イトーヨーカドーは2020年3月3日、2021年新作ランドセルの先行予約をセブン&アイのネットショッピングサイト「オムニ7」で開始した。子どもの“安全・安心”を1番に考えた「ピカッと光るランドセル」を発売。3月16日からは全国のイトーヨーカドー108店舗で順次発売する。

【休校支援】無償提供される通信教育サービス(まとめ) 画像
未就学児

【休校支援】無償提供される通信教育サービス(まとめ)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校措置のこの期間に利用できる、無償提供を打ち出した通信教育のサービスについてまとめる。

イオンのランドセル、タブレットケース付モデル登場 画像
未就学児

イオンのランドセル、タブレットケース付モデル登場

 イオンは2020年3月6日より順次、タブレット端末が収納できるケースを備えた「トップバリュ セレクト かるすぽ みらいポケット タブレットケース付モデル」など、2021年新入学向けのランドセル新商品、最大約270種類の予約販売を開始する。

【家庭支援】学童への昼食提供など食事に関するサービス(コロナ対応) 画像
未就学児

【家庭支援】学童への昼食提供など食事に関するサービス(コロナ対応)

 給食の代わりに昼食準備をしてから出勤する保護者や、休校中にも子どもたちを受け入れる学童施設や子ども食堂等に「食事」を提供するなどの支援をまとめた。出前館・日本フードデリバリー、ワタミ、ローソン、homeal、クックパッドのサービスを紹介。

【家庭学習】文科省、休校中の学習支援ポータルサイト開設 画像
文部科学省

【家庭学習】文科省、休校中の学習支援ポータルサイト開設

 文部科学省は2020年3月2日、臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)を開設した。新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツについて、学校種別に紹介している。

【家庭学習】休校中に読みたい小学生向け人気書籍10選 画像
未就学児

【家庭学習】休校中に読みたい小学生向け人気書籍10選

 新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に、政府が小中高校や特別支援学校などの臨時休校を要請したことを受け2020年3月2日、多くの学校で休校が開始された。年度末に思いがけず時間ができたお子さま向けに、人気の書籍を紹介する。

【家庭学習・無償】中高生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」(コロナ対応) 画像
未就学児

【家庭学習・無償】中高生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」(コロナ対応)

 葵は2020年2月28日、新型コロナウイルスの影響で臨時休校となり自宅学習を行う中学生・高校生を支援することを目的に、中学生・高校生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」を、3月31日までの期間無料開放すると発表した。

春休みまで全小中高を休校に…政府の新型コロナ対策 画像
小学生

春休みまで全小中高を休校に…政府の新型コロナ対策

 安倍晋三首相は2020年2月27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国すべての小中学校、高校、特別支援学校を3月2日から春休みまで臨時休業とするよう要請した。文部科学省も2月28日、臨時休業を行うよう学校設置者などに通知を出した。

北海道、新型コロナで全公立小中学校を臨時休校 画像
小学生

北海道、新型コロナで全公立小中学校を臨時休校

 北海道は2020年2月26日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月27日から3月4日までの7日間、小中学校を臨時休業とするよう各市町村教育委員会などに要請した。部活動なども停止し、児童生徒には感染予防のため不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。

新型コロナ対策、東京都立学校が春休み前倒しや時差通学 画像
未就学児

新型コロナ対策、東京都立学校が春休み前倒しや時差通学

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都は2020年2月26日、都立学校について春休み期間を前倒しする方針を明らかにした。卒業式は参列規模や時間を縮小して実施し、始業時間の繰下げなど時差通学も導入する。

米文化や日常を英語で学べる施設、新入学生・新社会人向けキャンペーン 画像
高校生

米文化や日常を英語で学べる施設、新入学生・新社会人向けキャンペーン

 YBM JAPANが運営する体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE」は、2020年3月20日から4月5日までの期間中、「春の留学キャンペーン」を開催する。対象は、2020年4月に新入学生または新社会人になる人。

【小学校受験】伸芽会「はじめての園選び&名門幼稚園入試」4/12 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会「はじめての園選び&名門幼稚園入試」4/12

 伸芽会は2020年4月12日、3歳以下の子どもを持つ保護者を対象に、ハイアットリージェンシー東京で「はじめての園選び&名門幼稚園入試」を開催する。入場無料、完全予約制。定員は800名。

ポプラ社×東京大学Cedep「子どもと絵本・本に関する研究」第1回成果発表 画像
未就学児

ポプラ社×東京大学Cedep「子どもと絵本・本に関する研究」第1回成果発表

 ポプラ社と東京大学Cedepは2020年2月19日、共同で行っている「子どもと絵本・本に関する研究」の第一回となる「全国保育・幼児教育施設の絵本・本環境実態調査」成果発表を東京大学本郷キャンパスにて実施した。

【小学校受験】伸芽会「慶應義塾幼稚舎ガイダンス講座」4/5 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会「慶應義塾幼稚舎ガイダンス講座」4/5

 伸芽会は2020年4月5日、年長児とその保護者を対象に「慶應義塾幼稚舎ガイダンス講座~合格に向け力を伸ばす方法と願書対策~」を自由が丘教室にて開催する。申込締切は3月24日正午。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 92
  8. 93
  9. 94
  10. 95
  11. 96
  12. 97
  13. 98
  14. 99
  15. 100
  16. 101
  17. 102
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 97 of 198
page top