教育・受験 中学生ニュース記事一覧(698 ページ目)

聖光学院と同志社中に聞く「ICT導入の目的と成果」 画像
先生

聖光学院と同志社中に聞く「ICT導入の目的と成果」PR

 「教育の情報化による学校の魅力創造セミナー」で学校経営の課題解決に向けたICT導入活用事例を紹介する、聖光学院中学校・高等学校 校長の工藤誠一先生と、同志社中学校・高等学校の反田任先生に、ICT導入の目的や効果について聞いた。

NTT西日本とすらら、ICTを活用した自立学習支援ソリューション提供 画像
先生

NTT西日本とすらら、ICTを活用した自立学習支援ソリューション提供

 西日本電信電話(NTT西日本)とすららネットは2月1日より、児童・生徒ひとりひとりが自立的に学習に取り組むことができる新たな自立学習支援ソリューションを提供開始する。サービス対象は小学4年生~高校3年生、提供エリアは西日本エリア。

小中生向けICUキッズ・カレッジ、留学生と英会話に挑戦も 画像
小学生

小中生向けICUキッズ・カレッジ、留学生と英会話に挑戦も

 国際基督教大学(ICU)は、小学4年生から中学3年生の児童・生徒と保護者を対象とした「ICUキッズ・カレッジ」の中で、2月13日に「冬講座」、2月27日には無料の「特別講座」を開講する。事前申込制。定員は、各回親子40組80人。

【高校受験2016】北海道公立高校の出願倍率、札幌東1.5倍 画像
中学生

【高校受験2016】北海道公立高校の出願倍率、札幌東1.5倍

 北海道教育委員会は1月25日正午現在の公立高等学校入学者選抜出願状況を発表した。出願倍率は、札幌東が1.5倍、札幌西が1.4倍、札幌南が1.2倍、札幌北が1.3倍。出願変更は、1月28日~2月3日に受け付ける。

臨床心理士やプロに無料相談、いのちを守る何でも相談会1-3月 画像
中学生

臨床心理士やプロに無料相談、いのちを守る何でも相談会1-3月

 東京司法書士会は、「いのちを守る何でも相談会」を開催する。友人や家族、学校、いじめなど、悩んでいることを司法書士や精神保健福祉士、臨床心理士がアドバイスする。電話による相談のほか、新宿西口永和ビルで面談による相談も受け付ける。相談は無料。

首都圏の高専初となる「技術者育成プログラム」新設…都立産技高専 画像
高校生

首都圏の高専初となる「技術者育成プログラム」新設…都立産技高専

 東京都立産業技術高等専門学校は、情報セキュリティ技術者育成など新たな職業教育プログラムを2016年4月より開設すると発表した。

【高校受験2016】千葉県公立高校の志望状況・倍率…県立千葉2.22倍(1/25発表) 画像
中学生

【高校受験2016】千葉県公立高校の志望状況・倍率…県立千葉2.22倍(1/25発表)

 進学研究会が運営する進学模擬試験の情報提供サイト「Vもぎ進研スタディサイト」は1月25日、平成28(2016)年度千葉県公立高校の進路志望調査結果を公表した。志望倍率は、県立千葉(普通)が2.22倍、県立船橋(普通)が2.46倍となった。

英検、2015年度第3回(1/22-24)実施分の解答速報を公開 画像
中学生

英検、2015年度第3回(1/22-24)実施分の解答速報を公開

 日本英語検定協会は、1月22日から24日に実施した「2015年度第3回実用英語技能検定一次試験」の解答速報をホームページに公開した。解答はPDFで提供されている。

入試当日にあわてないために、私立中高の震災対応についての方針 画像
小学生

入試当日にあわてないために、私立中高の震災対応についての方針

 東京都と神奈川県の私立中学校・高等学校では、入試当日に震災などに見舞われた場合に備え、生徒が安心・安全に受験できる体制を準備している。東京私立中学高等学校協会ホームページには、震災対応についての方針を掲載している。

大妻中野、1人1台環境でマンツーマンオンライン英会話授業開始 画像
中学生

大妻中野、1人1台環境でマンツーマンオンライン英会話授業開始

 オンライン英会話サービスなどを運営するキュウ急便と、リソー教育グループのプラスワン教育は共同で、大妻中野中学校・高等学校の授業内でマンツーマンオンライン英会話の提供を2016年4月より開始する。

【中受~合格後の学習】英語の苦手意識を克服し東大から交換留学へ…海外大併願コースで得たもの 画像
高校生

【中受~合格後の学習】英語の苦手意識を克服し東大から交換留学へ…海外大併願コースで得たものPR

 全米トップスクールや、東京大学や国公立大医学部をはじめとする国内最難関大志望者対象クラスを設置しているお茶の水ゼミナール。海外大併願コースを経て難関大へ進学した先輩は今、どのような生活を送っているのだろうか。

【春休み2016】外国人留学生と「古都京都」を巡ろう、参加中高生募集 画像
中学生

【春休み2016】外国人留学生と「古都京都」を巡ろう、参加中高生募集

 近畿日本ツーリストと全国修学旅行研究協会は、グローバル人材育成のための中高生向けプログラム「グローバルコミュニケーションKYOTO in Spring」を4月1・2日に開催する。中高生のほか、保護者や教職員も参加できる。

【高校受験2016】設立2年目都立国際バカロレア4.7倍、都立高推薦ほか応募状況 画像
中学生

【高校受験2016】設立2年目都立国際バカロレア4.7倍、都立高推薦ほか応募状況

 東京都は1月22日、同日に出願の締め切られた都立国際高校国際バカロレアコースの平成28年度最終応募状況を公表した。募集人員20人に対し94人が応募し、コース設立2年目の出願倍率は4.70倍となった。

1/25九州大雪、福岡市や佐賀市などで臨時休校 画像
小学生

1/25九州大雪、福岡市や佐賀市などで臨時休校

 非常に強い寒気の影響により九州地方に大雪が降り、鹿児島県には大雪注意報が発令されている。福岡市や佐賀市、佐世保市などでは1月25日に小中学校を臨時休校とした。

【夏休み2016】ノーベル賞の白川博士と学ぶ自然体験教室、2月より募集開始 画像
小学生

【夏休み2016】ノーベル賞の白川博士と学ぶ自然体験教室、2月より募集開始

 ソニー教育財団が2005年度より行っている自然体験教室「科学の泉―子ども夢教室」が、夏休み期間中の8月7日~12日に開催される。小学5年生~中学2年生が対象で、2月より参加者を募集する。

ロケットやバッハ、JTB交流文化賞の受賞作決定…応募は過去最多1,334点 画像
小学生

ロケットやバッハ、JTB交流文化賞の受賞作決定…応募は過去最多1,334点

 ジェイティービー(JTB)は1月21日、「第11回JTB交流文化賞」の受賞作品を発表した。「組織・団体部門」「一般体験部門」「ジュニア体験部門」の3部門に過去最多となる1,334作品の応募があり、選考の結果、24作品の受賞が決定した。

  1. 先頭
  2. 640
  3. 650
  4. 660
  5. 670
  6. 680
  7. 693
  8. 694
  9. 695
  10. 696
  11. 697
  12. 698
  13. 699
  14. 700
  15. 701
  16. 702
  17. 703
  18. 710
  19. 720
  20. 最後
Page 698 of 773
page top