教育・受験 中学生ニュース記事一覧(699 ページ目)

SAPIX中学部、YouTubeに公式チャンネルを開設 画像
中学生

SAPIX中学部、YouTubeに公式チャンネルを開設

 難関高校の進学指導塾 SAPIX中学部は1月20日、YouTubeにSAPIX中学部公式チャンネルを開設した。SAPIX中学部を紹介した「ブランドムービー」や高校入試分析会、入試問題分析会などの動画を公開している。

英語教育改革、9割の保護者が賛成…理想の英語教師は関根麻里 画像
保護者

英語教育改革、9割の保護者が賛成…理想の英語教師は関根麻里

 英会話のGabaが小中学生の子どもを持つ保護者に行った調査によると、外国語教育を小学校3年生から開始するなどの英語教育改革について、9割の保護者が「賛成」だと考えていることが明らかになった。

答えより過程…Z会が新中1・2向け大学入試改革対応「総合」開講 画像
中学生

答えより過程…Z会が新中1・2向け大学入試改革対応「総合」開講

 Z会は2021年度大学入試改革を見据え、教科の枠組みを超えた正解のない問題に対応する力を身に着ける新講座「総合」を、新中学1年生と2年生向けに開講する。受講料は12か月一括払いの場合、ひと月あたり3,520円。

中高生のボランティア活動を表彰、広島土砂災害の活躍ほか 画像
中学生

中高生のボランティア活動を表彰、広島土砂災害の活躍ほか

中学生・高校生が行うボランティア活動を表彰するPRUDENTIAL SPIRITOF COMMUNITY第19回ボランティア・スピリットアワードは、昨年12月23日に東京国際フォーラムで全国表彰式を開催した。

【夏休み2016】留学ジャーナル、早くも小中高生向け人気ツアーの受付開始 画像
高校生

【夏休み2016】留学ジャーナル、早くも小中高生向け人気ツアーの受付開始

 留学ジャーナルは、小学生、中学生、高校生向け「夏休みグループツアー」のパンフレットの配布と申込み受付けを1月19日から開始した。毎年人気のツアーで、締め切り前に定員になる場合があるという。Webサイトから申し込むと、無料でパンフレットが送られる。

【春休み2016】25万で8日間、小3からのマレーシア短期留学 画像
小学生

【春休み2016】25万で8日間、小3からのマレーシア短期留学

 国際開発センター(IDCJ)は、小学3年生以上を対象にした「春休み短期留学プログラム」の参加者を募集している。3月27日から4月3日までの6泊8日間、マレーシアボルネオ島コタキナバルで英語レッスン、ホームステイなどを体験する。

寝たきり耐性や健康肥満…東大研究者が語る冬眠動物のスゴイ能力1/24 画像
小学生

寝たきり耐性や健康肥満…東大研究者が語る冬眠動物のスゴイ能力1/24

 日本科学未来館は1月24日、サイエンティスト・クエスト「冬眠する哺乳類のスゴイ能力~健康的なゴロ寝生活!?」を開催する。小学校4年生以上から参加でき、研究者によるトークのあとに対話式の座談会が行われる。定員は20名程度で、事前申込みは不要、参加費は無料。

【高校受験2016】埼玉県私立高、中間応募状況を公表…平均倍率3.95倍 画像
中学生

【高校受験2016】埼玉県私立高、中間応募状況を公表…平均倍率3.95倍

 埼玉県は1月16日、「平成28年度埼玉県私立高等学校入試応募状況(中間)」を公表した。1月13日午後5時時点での応募状況を取りまとめたもので、募集人員14,449人に対して、応募者数は57,060人、倍率は3.95倍となった。

TOEIC、北九州や沖縄など8都市で年間実施回数を拡大 画像
大学生

TOEIC、北九州や沖縄など8都市で年間実施回数を拡大

 TOEICを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は、北九州や沖縄など8都市におけるTOEIC公開テストの年間実施回数を増回すると発表した。また、TOEIC公開テスト・TOEIC Bridge公開テストを実施する一部の都市で受験地名称の変更を行う。

【高校受験2016】倍率トップは渋幕19.35倍…千葉私立高校(前期)志願状況 画像
中学生

【高校受験2016】倍率トップは渋幕19.35倍…千葉私立高校(前期)志願状況

 千葉県が1月15日、平成28年度千葉県私立高校の入学者志願状況(前期選抜試験分)を公表した。全日制の志願倍率は4.33倍と平成27年度より微増、倍率トップは渋谷教育学園幕張高校の19.35倍だった。

小学校児童数は6年連続で減少…神奈川県学校基本調査 画像
保護者

小学校児童数は6年連続で減少…神奈川県学校基本調査

 神奈川県は1月15日、学校基本調査結果を公開した。学校数や在学者数、卒業者数など学校に関する事項を県が独自に集計・収録。小学校の児童数は6年連続で減少しているものの、小学校の1学級あたりの児童数は全国平均を上回り、全国3位の多さだった。

高校英語の方向性…4技能総合型の科目が柱、発信力を強化 画像
高校生

高校英語の方向性…4技能総合型の科目が柱、発信力を強化

 文部科学省は1月12日、高校における英語の改訂の方向性について、たたき台を示した。4技能を総合的に育成する「英語コミュニケーション(仮称)」と発信力を強化する「論理・表現(仮称)」で構成するほか、専門教科「英語」の各科目も見直すとしている。

反抗相手は約9割が母親、行動は「暴言を吐く」最多 画像
保護者

反抗相手は約9割が母親、行動は「暴言を吐く」最多

 明光義塾が保護者を対象に実施した、子どもの反抗期の実態調査の結果、反抗期があったという回答は約65%で、反抗する相手は約90%が母親であることがわかった。また反抗期と感じた行動としては、「暴言を吐く」がトップで60%だった。

受験当日は「子どもに効くお弁当」を…保護者向けレシピまとめ 画像
保護者

受験当日は「子どもに効くお弁当」を…保護者向けレシピまとめ

 いよいよ受験シーズン本番。センター試験に持たせるお弁当や、受験シーズンを乗り切るお弁当は何にしようかと、応援方法を考えている保護者も多いのではないだろうか。受験を乗り切るのに適したお弁当のメニューも気になるところだ。

早稲アカ、新小1-高3保護者対象の無料「2016入試報告会」 画像
保護者

早稲アカ、新小1-高3保護者対象の無料「2016入試報告会」

 早稲田アカデミーは2月から3月にかけて、新小1~新高3の保護者を対象とした「2016入試報告会」を開催する。入場は無料。申込みはWebサイトで受け付けている。2016年度入試の傾向や2017年度以降の対策について解説する。

オーダーメイドのお守りで学業成就、おねしょ予防も対応 画像
保護者

オーダーメイドのお守りで学業成就、おねしょ予防も対応

 東京・大田区の池上實相寺が、個人の悩みに合わせたオリジナルお守りをつくるサービス「個人用お守り~OMAMO~」をスタートさせた。

  1. 先頭
  2. 640
  3. 650
  4. 660
  5. 670
  6. 680
  7. 694
  8. 695
  9. 696
  10. 697
  11. 698
  12. 699
  13. 700
  14. 701
  15. 702
  16. 703
  17. 704
  18. 710
  19. 720
  20. 最後
Page 699 of 773
page top