教育・受験ニュース記事一覧(1,177 ページ目)

【高校受験】通塾生以外向け、SAPIX「中学生対象受験相談会」6/30 画像
中学生

【高校受験】通塾生以外向け、SAPIX「中学生対象受験相談会」6/30

 SAPIX中学部は、SAPIXに通っていない中学1・2・3年生と保護者を対象とした「中学生対象受験相談会」を2018年6月30日に各校舎で開催する。中学1・2年生は相談会の時間帯に「英数診断テスト」を無料で受験できる。参加は無料、電話で申込みを受け付ける。

東京都「カッパバッジ」復活、安斎肇氏の新デザイン決定 画像
小学生

東京都「カッパバッジ」復活、安斎肇氏の新デザイン決定

 東京都は2018年6月1日、都民の日に動物園などの都施設や都電が無料となる目印「カッパバッジ」の新しいデザインが決定したと発表した。7月上旬より都内各所で販売する。販売場所や価格、対象施設などについては今後発表予定。

【夏休み2018】気分はゴンドリエ!ディズニーの夏休みキッズ向け有料プログラム 画像
小学生

【夏休み2018】気分はゴンドリエ!ディズニーの夏休みキッズ向け有料プログラム

 東京ディズニーシーのアトラクション「ヴェネツィアン・ゴンドラ」にてゴンドリエの体験ができるキッズ向けプログラム「ヴェネツィアン・ゴンドラ“キッズゴンドリエ”」が 7 月 21 日(土)~スタートすることがわかった。

【読者プレゼント】名門小学校に合格できた子、できなかった子…「慶応会」理事長著・現代書林<応募締切6/18> 画像
未就学児

【読者プレゼント】名門小学校に合格できた子、できなかった子…「慶応会」理事長著・現代書林<応募締切6/18>

 現代書林の新刊「慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格できた子、できなかった子」が2018年6月5日に発売される。この書籍を抽選でリセマム読者5名さまにプレゼントする。応募締切りは2018年6月18日。

夏休みの自由研究・アウトドアに「手作り星座早見盤PP」 画像
小学生

夏休みの自由研究・アウトドアに「手作り星座早見盤PP」

 埼玉県所沢市に本社を置く総合光学機器メーカーのビクセンは、2018年6月8日に「手作り星座早見盤PP」を発売する。雨や霧などに強いPP(ポリプロピレン)シート製で、アウトドアでの活躍も期待できる。価格はオープン。

国内最大級、創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」作品募集開始 画像
未就学児

国内最大級、創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」作品募集開始

 NTTドコモは、全国の3歳から中学生を対象とした日本最大級の創作絵画コンクール「第17回 ドコモ未来ミュージアム~みんなの想像力が、未来をつくる。~」の作品募集を2018年6月1日に開始した。9月7日まで「絵画部門」と「デジタル部門」で子どもたちの作品を募集する。

【夏休み2018】将来を考える2泊3日「女子中高生夏の学校」8/9-11 画像
高校生

【夏休み2018】将来を考える2泊3日「女子中高生夏の学校」8/9-11

 国立女性教育会館は2018年8月9日から11日まで、「女子中高生夏の学校2018~科学・技術・人との出会い~」を開催する。合宿形式の体験型プログラムで、研究者・技術者、理工系大学生との交流や講演、実験・実習などを実施。定員は80人、申込締切は6月22日午後5時。

TOMAS、キッザニア東京に計200名無料招待7/4・6 画像
未就学児

TOMAS、キッザニア東京に計200名無料招待7/4・6

 リソー教育グループが運営する個別指導塾TOMASは、2018年7月4日と7月6日の2日間、人気の職業・社会体験型施設「キッザニア東京」へそれぞれ100名、計200名を抽選で無料招待する。対象は3歳から15歳までの子どもとその家族。6月28日まで申込みを受け付ける。

昆虫学者・丸山宗利氏、無料オンライン講座7/23開講 画像
大学生

昆虫学者・丸山宗利氏、無料オンライン講座7/23開講

 JMOOC公認サービス「OpenLearning, Japan」で2018年7月23日、九州大学総合研究博物館 准教授の昆虫学者・丸山宗利氏による講座「昆虫学入門 -多様性を探る- Exploring Insect Biodiversity」を開講する。受講期限は2018年8月20日午後3時。

夢をかなえる方法、小中高生が考える1位は「勉強」 画像
小学生

夢をかなえる方法、小中高生が考える1位は「勉強」

 6月10日の「夢の日」を前に、東京個別指導学院が小中高生を対象に実施した「将来の夢」に関する調査によると、夢をかなえるために大切だと思うことは「勉強すること」との回答が63%を占め、1位となった。

滋賀大「高校生のためのデータサイエンス入門」gaccoで7/17開講 画像
高校生

滋賀大「高校生のためのデータサイエンス入門」gaccoで7/17開講

 滋賀大学は2018年7月17日、ドコモgaccoが運営する大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」にて、「高校生のためのデータサイエンス入門」講座を開講する。学習期間は2週間程度。6月1日午後3時に受講者募集開始した。

2017年の出生率、1.43に低下…出生数は過去最少 画像
その他

2017年の出生率、1.43に低下…出生数は過去最少

 厚生労働省は平成30年6月1日、平成29年(2017年)人口動態統計月報年計(概数)の結果を公表した。出生数は94万6,060人で明治32年の調査開始以来過去最少、合計特殊出生率は1.43で、前年より0.01ポイント低下している。

【全国学力テスト】H31年実施に向けた英語予備調査、問題・正答例を公開 画像
中学生

【全国学力テスト】H31年実施に向けた英語予備調査、問題・正答例を公開

 国立教育政策研究所(NIER)は平成30年5月31日、平成30年度全国学力・学習状況調査にて実施された「英語予備調査」の問題・正答例を公表した。問題の概要と出題の趣旨などをまとめた予備調査問題一覧や質問紙調査の内容も閲覧できる。

夏のおたより郵便葉書「かもめーる」6/1販売開始、抽せん日は9/3 画像
その他

夏のおたより郵便葉書「かもめーる」6/1販売開始、抽せん日は9/3

 日本郵便は2018年6月1日より、夏のおたより郵便葉書(かもめ~る)を全国の郵便局で販売開始した。挨拶文と絵柄が印刷された「お手軽かもめ~る」や小さなのし袋「お盆玉袋」も販売する。くじの抽せん日は9月3日。

【夏休み2018】河合塾、ハーバード大生による特別プログラム8/14-16 画像
中学生

【夏休み2018】河合塾、ハーバード大生による特別プログラム8/14-16

 河合塾が運営するAGOS×K新宿校は2018年8月14日から8月16日の3日間、中学3年生と高校生、大学生を対象に、ハーバード大での学びを国内で体験できるプログラム「SLICE in KAWAIJUKU」を開催する。定員は40名程度、参加費は5万円(税込)。

【中学受験2019】横浜サイフロ・南附中の募集要項公表、適性検査2/3実施 画像
小学生

【中学受験2019】横浜サイフロ・南附中の募集要項公表、適性検査2/3実施

 横浜市教育委員会は平成30年5月28日、市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校と市立南高等学校附属中学校について、平成31年度(2019年度)「入学者の募集および決定に関する要項」を発表した。2校共通で、平成31年2月3日に適性検査を実施する。

page top