教育・受験ニュース記事一覧(1,175 ページ目)

どのくらい重い?小学生のランドセル…1週間のピークで約6kg 画像
小学生

どのくらい重い?小学生のランドセル…1週間のピークで約6kg

 ランドセルメーカーの「セイバン」は2018年6月6日、小学生の荷物の重さとランドセルに関する意識調査結果を発表した。ランドセルの重さも含めると、子どもは平均約6kgのランドセルを背負って登校していることがわかった。

【センター試験2019】日程・時間割・中間発表ほか受験スケジュール公開、試験期日は1/19・20 画像
高校生

【センター試験2019】日程・時間割・中間発表ほか受験スケジュール公開、試験期日は1/19・20

 大学入試センターは平成30年6月6日、試験日程や時間割、出題教科・科目などを示す平成31年度(2019年度)大学入学者選抜大学入試センター試験の実施要項を発表した。試験実施期日は平成31年1月19日(土)および20日(日)。

東大大学院・数理科学研究科、科学プログラム参加者募集6/18まで 画像
高校生

東大大学院・数理科学研究科、科学プログラム参加者募集6/18まで

 東京大学大学院数理科学研究科は、「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」プログラムの一環として、高校生を対象とした実習講義「美しさを対称性とランダム性から考える」を2018年7月14日に開催。6月18日まで申込みを受け付ける。

【高校受験2019】奈良県公立高校「体験入学」実施一覧 画像
中学生

【高校受験2019】奈良県公立高校「体験入学」実施一覧

 奈良県教育委員会は平成30年6月6日、中学生や保護者、教員を対象とした公立高校の体験入学実施予定表をWebサイトに掲載した。全日制は奈良が8月25日、畝傍が9月22日、郡山が9月30日に実施する。

就職率が高い大学は…日経HR「価値ある大学2019年版」 画像
高校生

就職率が高い大学は…日経HR「価値ある大学2019年版」

 日経HRは2018年6月6日、日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学2019年版 就職力ランキング」を発行した。大学受験を控えた高校生の保護者向けに進学情報を提供する。定価は907円(税別)。

漢検「あなたに贈りたい漢字コンテスト」9/14まで 画像
小学生

漢検「あなたに贈りたい漢字コンテスト」9/14まで

 日本漢字能力検定協会は、自分の思いを漢字一字で表現する「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」の作品を募集している。テーマは「贈りたい漢字とメッセージ」。小学生、中学生、高校生、大学生・一般の4部門あり、2018年9月14日まで応募を受け付けている。

ニコン、サイエンスドラマ「それいけ!ネイチャー刑事」無料上映会&佐々木洋氏トークショー7/7 画像
小学生

ニコン、サイエンスドラマ「それいけ!ネイチャー刑事」無料上映会&佐々木洋氏トークショー7/7PR

 ニコンは、創立100周年を記念した小学生向けサイエンスドラマ「それいけ!ネイチャー刑事(ポリス)」をニコンミュージアムで、2018年7月7日(土)に先行上映する。プロ・ナチュラリストで原作者の佐々木洋氏のトークショーも同時開催。小学生と保護者計200名無料。

大学無償化、年収270万円未満は国立大授業料免除…骨太方針 画像
高校生

大学無償化、年収270万円未満は国立大授業料免除…骨太方針

 政府は平成30年6月5日、経済財政諮問会議を開催し、骨太方針の原案を公表した。高等教育の無償化については、年収300万円未満の世帯は授業料免除と給付型奨学金の3分の2、年収300万円~380万円未満の世帯は3分の1の額の支援を行う方針を明らかにした。

パラリンピックの魅力を伝える教材「I’mPOSSIBLE」中高生版も登場 画像
小学生

パラリンピックの魅力を伝える教材「I’mPOSSIBLE」中高生版も登場

 日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)と日本パラリンピック委員会(JPC)は、国際パラリンピック委員会(IPC)公認教材「I’mPOSSIBLE」日本版の小学生版第二弾と中高生版を作成した。全国の小中高校や特別支援学校約3万6,000校に無償配布する。

【大学受験2019】山形・宮教・福島大、合同進学説明会7/1 画像
高校生

【大学受験2019】山形・宮教・福島大、合同進学説明会7/1

 東北地区 国立大学「山形大学・宮城教育大学・福島大学」3大学合同進学説明会が平成30年7月1日、仙台国際センターで開催される。3大学が教育内容などを説明するほか、個別相談会や各大学在学生による学生相談コーナーなどもある。参加無料。事前申込不要。

【高校受験2019】北海道公立高、札幌東豊など6校で学級減 画像
中学生

【高校受験2019】北海道公立高、札幌東豊など6校で学級減

 北海道教育委員会は平成30年6月5日、公立高校の生徒募集人員などを含む配置計画案を発表した。平成31年度(2019年度)生徒募集では札幌東豊や室蘭工業など6校で学級数を減らすほか、幕別が募集を停止して新設校を設置する。

【高校受験2019】第一ゼミナール、関西エリア高校入試進学説明会 画像
中学生

【高校受験2019】第一ゼミナール、関西エリア高校入試進学説明会

 第一ゼミナールは平成30年7月、大阪府内の4会場で「高校入試進学説明会」を開催する。各会場とも国公私立高校の入試担当者の先生が参加し、各校の情報を提供する。来場申込みは、Webサイトより受け付けている。

奇想天外&アンビシャス、総務省「異能vation」7/20まで募集 画像
高校生

奇想天外&アンビシャス、総務省「異能vation」7/20まで募集

 ICT分野において奇想天外でアンビシャスな人・発想・技術を求める「異能(Inno)vation」プログラムの応募受付けが平成30年7月20日まで行われている。6月11日より全国5か所で説明会を開催予定。

大学入試、試験問題・解答は原則公表…文科省が通知 画像
高校生

大学入試、試験問題・解答は原則公表…文科省が通知

 文部科学省は平成30年6月4日、国公私立大学へ「大学入学者選抜実施要項」を通知した。平成29年度末に発覚した大学入試での出題・合否判定ミスの事例を踏まえ、試験問題や解答は原則として公表することを求めた。

2019年卒「超上位校」就活生人気企業ランキング、商社根強く金融・生保ダウン 画像
大学生

2019年卒「超上位校」就活生人気企業ランキング、商社根強く金融・生保ダウン

 新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークは2018年6月1日、2019年卒業予定の学生を対象とした「リーディングマーク 2019年卒・超上位校大学生就職企業人気ランキング」の上位100社を発表した。

【大学受験】メディックTOMAS、医学部入試ガイダンス…横浜6/24・東京7/29 画像
高校生

【大学受験】メディックTOMAS、医学部入試ガイダンス…横浜6/24・東京7/29

 メディックTOMASは2018年6月24日・7月29日に、医学部入試ガイダンスを開催する。医学部入試の最新概況や各大学の頻出問題を伝えるほか、現役医大生が実体験をもとに合格に向けた学習のポイントを語る。対象は中学生から高校生・卒生、および保護者。参加費は無料。

page top