教育・受験ニュース記事一覧(1,176 ページ目)

【中学受験】日能研の全国模試、小6志望校判定6/24・小4-5実力判定6/30 画像
小学生

【中学受験】日能研の全国模試、小6志望校判定6/24・小4-5実力判定6/30

 日能研は2018年6月下旬、6年生対象の「志望校判定テスト」と4・5年生対象の「実力判定テスト」を開催する。受験科目は4科目か2科目のいずれか。6年生のテストでは最大8校の志望校について、判定を受けることができる。

海外トップ大学合格者と交流、体験談・個別相談も…全国4か所 画像
中学生

海外トップ大学合格者と交流、体験談・個別相談も…全国4か所

 ベネッセコーポレーションが運営する中高生のためのオンライン英語学習講座「Global Learning Center(GLC)」は2018年7月、中3生および高1・2生を対象に「海外トップ大学合格者との交流会2018」を名古屋・仙台・大阪・福岡の全国4か所で開催する。参加無料。

浜学園、英語教育プリスクールを2019年4月兵庫県西宮市に開園 画像
未就学児

浜学園、英語教育プリスクールを2019年4月兵庫県西宮市に開園

 浜学園は2018年6月1日、「PETERRABBIT PRESCHOOL(ピーターラビットプリスクール)」を2019年4月兵庫県西宮市に開園すると発表した。2018年秋より順次説明会が開催される。

名古屋市や川崎市、8月に「学校閉庁日」設置 画像
先生

名古屋市や川崎市、8月に「学校閉庁日」設置

 名古屋市教育委員会は平成30年6月4日、名古屋市立の学校と幼稚園の夏休み期間中に学校閉庁日を設けると発表した。また、川崎市教育委員会も8月に学校閉庁日を設ける。いずれも学校における働き方改革を推進するとしている。

【中学受験】首都圏模試センター、小6・5統一合判7/1 画像
小学生

【中学受験】首都圏模試センター、小6・5統一合判7/1

 首都圏模試センターは2018年7月1日、小6・5統一合判を開催する。6月1日より、インターネットにて申込みを受け付けている。会場の一覧は、首都圏模試センターWebサイトに掲載。会場となっている私立中学校では、テストと同時に学校説明会が行われる。

【大学受験2019】京大・関関同立、2018年のオープンキャンパス日程 画像
高校生

【大学受験2019】京大・関関同立、2018年のオープンキャンパス日程

 京都大学は2018年8月9日・10日、「京都大学オープンキャンパス2018」を開催する。そのほか関西エリアの大学のオープンキャンパスの日程を見ると、関西大学は6月17日から、関西学院大学は7月29日から開催。立命館大学は8月4日・5日に、同志社大学は7月29日・8月5日に行う。

【夏休み2018】海外・帰国子女のための進学相談会、JOBA学校フェア7/28 画像
中学生

【夏休み2018】海外・帰国子女のための進学相談会、JOBA学校フェア7/28

 海外・帰国子女教育専門機関のJOBAは、2018年7月28日に海外・帰国子女のための進学相談会「JOBA学校フェア」をベルサール汐留で開催する。対象は海外・帰国子女の生徒とその保護者。事前申込制で入場は無料。

【大学受験】河合塾、2018年度国公立大学一般入試の最高点・最低点・平均点まとめ 画像
高校生

【大学受験】河合塾、2018年度国公立大学一般入試の最高点・最低点・平均点まとめ

 河合塾は2018年6月1日、「2018年度国公立大一般入試合格者統計一覧」を公開した。国公立大学一般入試合格者の最高点・最低点・平均点を大学別に一覧にまとめて掲載。河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」で閲覧できる。

【大学受験2021】早大の入試改革、Web出願で記入する「経験」とは 画像
高校生

【大学受験2021】早大の入試改革、Web出願で記入する「経験」とは

 早稲田大学入試センターは2018年5月30日、Webサイトに「2021年度入学者のための入試(現在の高校1年生以降)から実施する改革について」を掲載。2021年度(平成33年度)入試における変更点を一覧にまとめている。

従来の学校の枠を取り払った学びの場“超教育”を構想「超教育協会」 画像
その他

従来の学校の枠を取り払った学びの場“超教育”を構想「超教育協会」

 2018年5月26日に慶應義塾大学三田キャンパスで行われた「超教育協会」設立シンポジウムの模様をリポートする。

【大学受験】小1から聴講可能、Y-SAPIX「これから求められる英語力とは」6/30 画像
小学生

【大学受験】小1から聴講可能、Y-SAPIX「これから求められる英語力とは」6/30

 Y-SAPIXは、2018年6月30日に大学入試改革AtoZ 特別講演「これから求められる英語力とは」を、代々木ゼミナール本部校で開催する。対象は小学1年生~高校1年生とその保護者で、参加費は無料。Webサイトからの事前申込制となる。

【大学受験2019】学習院などリベラルアーツ5学園が集結する進学相談会6/17 画像
高校生

【大学受験2019】学習院などリベラルアーツ5学園が集結する進学相談会6/17

 学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学・甲南大学・学習院女子大学の6大学で構成される「リベラルアーツ5学園」は2018年6月17日、「リベラルアーツ5学園進学相談会in大学フェア2018」を開催する。入場無料。予約不要。

「みしまコロッケ」でギネス世界記録に挑戦、日大三島が参加者募集6/9締切 画像
高校生

「みしまコロッケ」でギネス世界記録に挑戦、日大三島が参加者募集6/9締切

 日本大学三島高等学校は2018年6月17日、「みしまコロッケ」を食べさせあうギネス世界記録に挑戦する。Webサイトで参加者と個人・企業などによる協賛金を募集している。高校生の町おこし、世界記録達成のため、参加費は無料。

英検、2018年度第1回(6/1-3)実施分の解答速報を公開 画像
中学生

英検、2018年度第1回(6/1-3)実施分の解答速報を公開

 日本英語検定協会は2018年6月4日、「2018年度第1回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をWebサイトに公開した。本会場と準会場の会場ごとに各級の解答をPDFで提供している。

トヨタの子ども向けコンセプトカー「カマッテ」で運転&免許取得体験 画像
小学生

トヨタの子ども向けコンセプトカー「カマッテ」で運転&免許取得体験

 トヨタ自動車は、2018年6月7日から10日まで、東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2018」に、親子で楽しくクルマの旅を疑似体験できるブース「カマッテジャーニー」を出展する。

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海5月版 画像
小学生

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海5月版

 日能研は2018年6月1日、「2019年中学入試予想R4一覧」の首都圏5月17日版および東海5月版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、女子が桜蔭(67)、女子学院(66)など。

page top