教育・受験ニュース記事一覧(1,179 ページ目)

民間企業の研究開発、最多は「国内の大学等」75.5% 画像
その他

民間企業の研究開発、最多は「国内の大学等」75.5%

 文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は2018年5月30日、「民間企業の研究活動に関する調査報告2017」を公表した。過去3年間で主要業種の研究開発を他組織と連携した企業は75.6%。連携先の種類では、「国内の大学等」が75.5%と最多だった。

【中学受験】中受生8割は○時までに寝ている…生活習慣を調査 画像
小学生

【中学受験】中受生8割は○時までに寝ている…生活習慣を調査

 中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」は、中学受験を目指す子どもを持つ保護者を対象に「生活習慣」に関するアンケートを実施。8割以上が午後11時までに就寝し、半数以上が家事手伝いをするなど、基本的な生活習慣が身に付いているようすが見られた。

グローバルサイエンスキャンパス、H30年度は東北大・慶大など6機関採択 画像
その他

グローバルサイエンスキャンパス、H30年度は東北大・慶大など6機関採択

 科学技術振興機構(JST)は平成30年5月29日、「グローバルサイエンスキャンパス」の平成30年度採択機関を発表した。応募15件から、東北大学の「科学者の卵養成講座」や慶應義塾大学の「医学・医療の学際的修学、半学半教」など6機関の企画が選ばれた。

JST女子中高生の理系進路選択支援プログラム、H30年度は立教など10件採択 画像
その他

JST女子中高生の理系進路選択支援プログラム、H30年度は立教など10件採択

 科学技術振興機構(JST)は平成30年5月29日、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の平成30年度採択機関を発表した。応募21件から、立教大学や同志社大学、鶴岡工業高等専門学校など10機関が選定された。

H30年度「トビタテ!留学JAPAN」高校生コース、336校535人を採用 画像
高校生

H30年度「トビタテ!留学JAPAN」高校生コース、336校535人を採用

 文部科学省は平成30年5月29日、平成30年度(2018年度)トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムの選考結果を公表した。高校生コース(第4期派遣留学生)の採用者数は、336校535人。壮行会および事前研修は、東京で6月9日、大阪で6月16日に実施する。

【夏休み2018】東京都「一日看護体験学習」6/12受付スタート 画像
中学生

【夏休み2018】東京都「一日看護体験学習」6/12受付スタート

 東京都は、2018年7月23日から8月3日にかけて実施する「一日看護体験学習」の参加者を募集している。対象は、都内在住または在校の中学2・3年生、高校生および都内在住の看護職を目指す社会人。募集期間は6月12日午後5時から6月25日午後5時まで。参加無料。

日本大学、採用担当者に配慮お願い…就活生にも呼び掛け 画像
大学生

日本大学、採用担当者に配慮お願い…就活生にも呼び掛け

 アメリカンフットボール部の問題で揺れる日本大学は2018年5月29日、採用担当者に向けて学生の就職活動に配慮をお願いする文章をWebサイトに掲載した。就職活動中の学生に対しても「臆することなく引き続き就職活動に励んでください」と呼び掛けている。

東京藝大、親子で楽しむ「藝大ムジタンツクラブ」6/30前期締切 画像
小学生

東京藝大、親子で楽しむ「藝大ムジタンツクラブ」6/30前期締切

 東京藝術大学国際芸術創造研究科は、2018年度前期、後期の各3日間、公開講座「藝大ムジタンツクラブ」を開講する。クラシック音楽を題材に親子で音楽とダンスを楽しむ講座で、対象は原則小学2年生から4年生の親子。6月30日まで前期分の申込みを受け付けている。

【夏休み2018】学童保育「Kids Duo」英語で声優体験…TVアニメ「スペースバグ」とコラボ 画像
小学生

【夏休み2018】学童保育「Kids Duo」英語で声優体験…TVアニメ「スペースバグ」とコラボ

 TVアニメ『スペースバグ』(7月8日放送開始)よりメインビジュアルが公開。また夏休み限定のスペシャルコラボ企画として、学童保育サービス「Kids Duo」にて英語での声優体験教室が実施されることも決定した。

夏の限定キャンパス、2018年はフルーツ柄が登場 画像
未就学児

夏の限定キャンパス、2018年はフルーツ柄が登場

 コクヨは、フレッシュフルーツ柄の「キャンパスノート(5色パック)」と「キャンパスバインダー<スマートリング>」、パッションカラーの「スマートキャンパス(5色パック)」を2018年6月中旬から順次販売します。夏にぴったりの数量限定アイテムです。

【中学受験2019】【高校受験2019】城東地区の15校が参加する進学相談会7/16錦糸町 画像
小学生

【中学受験2019】【高校受験2019】城東地区の15校が参加する進学相談会7/16錦糸町

 東京私立中学高等学校協会は2018年7月16日、すみだ産業会館で「城東地区私学フェア」を開催する。足立学園中学校・高等学校や芝浦工業大学附属中学高等学校など15校が参加予定。最新の学校情報を手に入れられる良い機会だという。

脳科学や難関校教育視点から学びを見つめる、京都・愛知6/24 画像
中学生

脳科学や難関校教育視点から学びを見つめる、京都・愛知6/24

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は、東京大学の池谷裕二教授による特別教育講演会「脳を知り、脳を活かす~効率のよい学習法とは?~」を2018年6月24日に京都と愛知で開催する。参加費無料で、事前申込みが必要。

女子医大の理系進路選択支援、女子中高生対象の6プログラムを7-12月開催 画像
中学生

女子医大の理系進路選択支援、女子中高生対象の6プログラムを7-12月開催

 東京女子医科大学は2018年7月25日から12月26日まで、女子中高生の理系進路選択支援プログラム「未来のいのちと健康を支えるのは『あなた』2018」を開催する。対象は中学1年生から高校2年生までの女子中高生。参加費は無料。

コクヨ、勉強スケジュールを管理できるルーズリーフ6/13発売 画像
高校生

コクヨ、勉強スケジュールを管理できるルーズリーフ6/13発売

 コクヨは2018年6月13日、勉強のスケジュール管理に便利な罫線を採用したルーズリーフ「キャンパス スタディプランナー」を発売する。デイリー罫3種類、ウィークリー罫1種類の計4種類。メーカー希望小売価格は各280円(税別)。

H30年度教科書検定結果、全国8会場で公開 画像
その他

H30年度教科書検定結果、全国8会場で公開

 文部科学省は平成30年5月29日より、東京都内の教科書研究センターを皮切りに、全国8会場で平成30年度の教科書用図書検定に関する資料を公開する。このうち東京の2会場では年間を通じて公開する。

【夏休み2018】実験・工作など51企画、科博のサイエンススクエア7/24-8/12 画像
小学生

【夏休み2018】実験・工作など51企画、科博のサイエンススクエア7/24-8/12

 国立科学博物館は2018年7月24日から8月12日まで、「2018夏休みサイエンススクエア」を開催する。未就学児から高校生を対象に、実験・観察・工作など51企画を実施。事前Web抽選を行う企画については、6月27日より受付を開始する。

page top