advertisement

2016年5月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

子どもの貧困対策に50億円投入、日本財団がプロジェクト開始 画像
小学生

子どもの貧困対策に50億円投入、日本財団がプロジェクト開始

 日本財団は5月23日、深刻化する子どもの貧困問題への支援を強化するため、「子どもサポートプロジェクト」を開始すると発表した。投入予定予算は50億円。11月には第1号となる活動拠点を埼玉県戸田市に設置する予定で、全国に100か所の開設を目指す。

Google、科学を楽しむ記録アプリ「Science Journal」開発 画像
小学生

Google、科学を楽しむ記録アプリ「Science Journal」開発

 Google for Educationは5月20日(現地時間)、子どもから大人まで科学に興味のある者を対象にした、Android対応の新科学アプリ「Science Journal(サイエンスジャーナル)」を発表した。

誰かに伝えたい気持ちを漢字1字に託して…漢検が作品募集 画像
中学生

誰かに伝えたい気持ちを漢字1字に託して…漢検が作品募集

 日本漢字能力検定協会は、想いを託した漢字1字を贈る、第4回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」を実施する。募集部門は「家族」「夫婦・恋人」「友人・恩人」「自分」の4つ。応募受付は6月1日から9月15日まで。

「考える力」も診断、ワオの新・公開学力テスト6/5 画像
小学生

「考える力」も診断、ワオの新・公開学力テスト6/5

 ワオ・コーポレーションは6月5日、新しくなった「公開学力テスト」を全国22道府県で実施する。テストでは、2020年の大学入試改革で重視される「考える力」なども診断。対象は小学1年生から中学3年生まで。Webサイトで申込みを受け付けている。

AO義塾、新時代入試対策に向けた小・中学生向けコース開設 画像
小学生

AO義塾、新時代入試対策に向けた小・中学生向けコース開設

 AO入試対策を行うAO義塾が、新たに小学生向けの「個別指導コース」と、中高生向けの「定期試験対策コース」を開設する。これまでのAO推薦対策コースとあわせて受講することで、新時代入試に対応する基礎学力や問題解決能力を身に着けることができるという。

【夏休み2016】異文化と英語を学ぶサマーデイキャンプ…3-12歳募集 画像
未就学児

【夏休み2016】異文化と英語を学ぶサマーデイキャンプ…3-12歳募集

 幼児・小学生向けのインターナショナル・プリスクールなどを展開するRISE Japanは、幼児~小学生を対象としたサマーデイキャンプを開催する。1週間、2週間、3週間のコースから選択でき、コースにより料金は異なる。

国土交通省「国土と交通に関する図画コンクール」9/30まで募集 画像
小学生

国土交通省「国土と交通に関する図画コンクール」9/30まで募集

 国土交通省は全国の小学1~6年生を対象に、「国土と交通に関する図画コンクール」を開催する。テーマは、身近にある国土交通省の仕事に関係するもの。9月30日まで、学校単位で応募を受け付ける。

「海とさかな」自由研究・作品コンクール、5/30応募受付開始 画像
小学生

「海とさかな」自由研究・作品コンクール、5/30応募受付開始

 海や魚への驚き、不思議を表現する「海とさかな」自由研究・作品コンクールが今年も開催される。対象は小学生。「研究」「創作」「壁新聞」の3部門があり、5月30日から9月23日まで応募申請登録を受け付けている。作品応募は9月30日まで。

【夏休み2016】平和を考える「ユネスコ子どもキャンプ」小中学生100名募集 画像
小学生

【夏休み2016】平和を考える「ユネスコ子どもキャンプ」小中学生100名募集

 「ユネスコ子どもキャンプ」が8月8日から11日の3泊4日間、千葉県旭市海上キャンプ場で開催される。対象は小学4年生から中学3年生。3泊4日の日程で、平和学習や屋外活動や集団生活などを体験する。申込みは6月27日まで。

鈴木明子ら元五輪代表が小学校を訪問、体験型授業の希望校募集 画像
小学生

鈴木明子ら元五輪代表が小学校を訪問、体験型授業の希望校募集

 朝日新聞社は、元五輪日本代表のフィギュアスケーターが全国の小学校を訪ねる出張体験型授業「スケートキャラバン」を開催する。

小中学生向け学習サービス「学研ゼミ」7/1開始…教科学習・新聞・百科事典ほか 画像
小学生

小中学生向け学習サービス「学研ゼミ」7/1開始…教科学習・新聞・百科事典ほか

 学研は、学習クラウドサービス「学研ゼミ」の提供を7月1日に開始する。「学研ゼミ」で提供される無学年式教科学習教材「ワンダードリル」では、NTT東日本の学習プラットフォーム「ひかりクラウド スマートスタディ」を活用する。

【中学受験】浜学園、灘・西大和学園ほか最難関中「夏期進学説明会」 画像
保護者

【中学受験】浜学園、灘・西大和学園ほか最難関中「夏期進学説明会」

 浜学園は6月、小学5年生の保護者を対象に「最難関中 夏期進学説明会」を開催する。灘中・洛南中・東大寺中などの男子最難関中、西大和学園中・神戸女学院中などの女子最難関中に分けて行われ、入試情報や勉強方法などについて説明する。参加費は無料。

【夏休み2016】ディズニー、夢について考える小学5・6年生募集 画像
小学生

【夏休み2016】ディズニー、夢について考える小学5・6年生募集

 東京ディズニーリゾートは、キャストとの交流や体験を通して、楽しみながら夢について考える「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」に参加する小学5・6年生を募集している。夏休み期間中の7月23日と8月6日に開催され、定員は各回25名。

英検テストファミリー2015年度総志願者、前年度122.4%増 画像
その他

英検テストファミリー2015年度総志願者、前年度122.4%増

 日本英語検定協会は5月16日、協会が実施する「実用英語技能検定」「英検IBA」「英検Jr.」を総称した「英検テストファミリー」の2015年度総志願者数の集計速報を発表した。総志願者数は前年度比122.4%、589,955人増の322万5,358人となった。

次期学習指導要領、全面実施は小学校H32・中学校H33年度を予定 画像
小学生

次期学習指導要領、全面実施は小学校H32・中学校H33年度を予定

 文部科学省は有識者会議の配付資料「教育課程の改善に向けた検討状況」にて、学習指導要領改訂に係る議論の今後のスケジュールを公表している。全面実施はいつになるのだろうか。今後の実施スケジュールをまとめる。

ナカバヤシ、消しやすさと軽さが特長の学習帳2種を発売 画像
小学生

ナカバヤシ、消しやすさと軽さが特長の学習帳2種を発売

 ナカバヤシは、小学生向けに特化した科目別学習帳「こどもがよろこぶ」シリーズとして、学年層によって異なる勉強スタイルに合わせた「けしやすい学習帳」と「かるい学習帳」の2種を、5月中旬より順次発売する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top