advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(164 ページ目)

中受しない小5-6対象、公開実力テスト…Z会 画像
小学生

中受しない小5-6対象、公開実力テスト…Z会

 関西圏のZ会進学教室で、中学受験(受検)をしない小5・小6年生を対象にした「Z会公開実力テスト+保護者対象講演会『小学生のうちに身につけておくべき学習法』」が2022年6月4日から順次開催される。事前申込制・参加無料。

【中学受験2023】茨城県、公立中高一貫校の説明会日程 画像
小学生

【中学受験2023】茨城県、公立中高一貫校の説明会日程

 茨城県教育委員会は、2022年度(令和4年度)県立中学校および県立中等教育学校の説明会予定一覧を公開した。説明会は7月~9月に実施され、学校概要の説明や在校生による学校生活等に関する説明が行われる。各学校のWebサイトから事前に申し込む。

ポモドーロ勉強法で集中した自宅学習を実現「オンライン自習室」 画像
高校生

ポモドーロ勉強法で集中した自宅学習を実現「オンライン自習室」

 アルファコーポレーションは2022年5月20日、集中力が持続する「ポモドーロ勉強法」活用した「オンライン自習室」を提供開始した。パソコンやタブレット、スマートフォン等を使い、WEB会議システムを通じて、他の生徒と一緒に勉強することができる。

東大理三現役4人合格、個別最適な学びを提供する「第二の家」で人間力を育む佐鳴予備校 画像
高校生

東大理三現役4人合格、個別最適な学びを提供する「第二の家」で人間力を育む佐鳴予備校PR

 佐鳴予備校から東大理三現役合格を果たした海野真拓さん(佐鳴予備校浜松医進館卒業生)、尾関智哉さん(ハイスクール@will沼津東高前校卒業生)、彼らの指導を担当していた川越一輝先生、内田崇先生に受験勉強の取り組み方や指導内容等、合格までの道のりを聞いた。

【中学受験】ベネッセの難関中学受験指導「進学館√+(ルータス)」渋谷校、準備室開設 画像
小学生

【中学受験】ベネッセの難関中学受験指導「進学館√+(ルータス)」渋谷校、準備室開設

  アップ教育企画は2022年5月30日、中学受験塾「進学館√+(ルータス)」の渋谷校開校に向けた準備室を開設した。少人数集団指導×個別指導授業で精鋭を育て、第1志望校合格へと導く。(6/6 修正)

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西5月版 画像
小学生

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西5月版

 日能研は「2023年入試 予想R4一覧」の首都圏5月12日版、関西5月20日版、東海5月版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、灘(71)、桜蔭(67)、女子学院(67)等。

ゲームカレッジLv.99、大阪の放デイにゲーム学習プログラム提供 画像
小学生

ゲームカレッジLv.99、大阪の放デイにゲーム学習プログラム提供

 イオンファンタジーは、運営するオンラインスクール「ゲームカレッジLv.99(レベルキュウキュウ)」のゲーム学習プログラムを、2022年7月より大阪府のMYTH(マイス)が運営する小中高生対象の放課後等デイサービス「マイスクール@はんなん」に提供する。

Z会、探求力を引き出す夏季短期講座を新規開講 画像
小学生

Z会、探求力を引き出す夏季短期講座を新規開講

 Z会とブリタニカ・ジャパンは、小学3~6年生向けの通信教育講座として新たに「調べるひろがる探究講座3・4・5・6年生」を開講することで合意した。夏季短期講座として開講されるもので、5月30日より申込みを開始。申込締切は7月11日。

オンラインでグローバル教育相談…Edu.tor個別相談サービス 画像
小学生

オンラインでグローバル教育相談…Edu.tor個別相談サービス

 グローバル教育サービスを手がけるEdu.torは2022年6月1日より、子供の教育アドバイスを求める保護者と豊富なグローバル教育経験を持つ「Edu.tor認定チューター」を繋ぐオンライン相談「Edu.tor(エデュター)個別相談サービス」の提供を開始する。

洋書がテーマの子供向けオンラインWS…6/14・7/12 画像
未就学児

洋書がテーマの子供向けオンラインWS…6/14・7/12

 ビジネス・ブレークスルーは、子供向けオンライン英語バイリンガルスクール「GO School」で、洋書をテーマにしたワークショップをオンラインで開催する。開催日は2022年6月14日と7月12日。参加無料。参加には、Webサイトからの事前申込が必要。

【中学受験2023】大分県立大分豊府中入試、検査は1/7 画像
小学生

【中学受験2023】大分県立大分豊府中入試、検査は1/7

 大分県教育委員会は2022年5月27日、2023年度(令和5年度)大分県立中学校入学者選抜のおもな日程を発表した。大分県立大分豊府中学校入学者選抜では、2023年1月7日に検査を実施。1月13日に入学予定者を発表する。

新学習指導要領「内容を理解している」保護者は1割以下 画像
小学生

新学習指導要領「内容を理解している」保護者は1割以下

 2020年度から小学校で全面実施された「新学習指導要領」について、約8割が移行を知っているものの、内容まで知っている保護者は1割以下であることが、2022年4月~5月に「テラコヤプラス by Ameba」が調査した結果より明らかとなった。

英国式国際バカロレア、東京開校…オンライン説明会6/6 画像
未就学児

英国式国際バカロレア、東京開校…オンライン説明会6/6

 2023年9月に都内で開校予定のMalvern College Tokyo(マルバーン・カレッジ東京)は、入学を希望する家庭向けの学校説明会「マルバーン・ミート」を2022年6月6日午後8時よりオンラインで開催する。参加には事前申込みが必要。

英検、第1回1次試験(5/27-29実施)解答速報…5/30午後公開 画像
高校生

英検、第1回1次試験(5/27-29実施)解答速報…5/30午後公開

 日本英語検定協会は、2022年5月27日・28日・29日に実施した「2022年度第1回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報を5月30日午後1時以降にWebサイトに公開する。該当は準会場A日程~C日程。

GIGAも次のフェーズへ…「情報I」の教科書に詰まった、これからの学びのヒント 画像
小学生

GIGAも次のフェーズへ…「情報I」の教科書に詰まった、これからの学びのヒント

 2022年5月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催された第13回学校・教育総合展(EDIX)。情報通信総合研究所 特別研究員の平井聡一郎氏に、今年の会場のようすから、日本の教育ICTの行方とこれからの学びについて予想していただいた。

【バーチャルスクールフェス2022】渋渋、三田国際、本郷など首都圏私立中オンライン合同学校説明会6/4・5 画像
小学生

【バーチャルスクールフェス2022】渋渋、三田国際、本郷など首都圏私立中オンライン合同学校説明会6/4・5PR

 教育情報メディア「リセマム」は2022年6月4日・5日、中学受験を考える小学生とその保護者向けのオンライン合同学校説明会「バーチャル合同学校説明会」を開催する。参加費は無料。事前申込制。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 159
  8. 160
  9. 161
  10. 162
  11. 163
  12. 164
  13. 165
  14. 166
  15. 167
  16. 168
  17. 169
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 164 of 675
page top