advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(166 ページ目)

YGCの英語授業…夏期講習に先駆けOpen Campus6/12・19 画像
小学生

YGCの英語授業…夏期講習に先駆けOpen Campus6/12・19

 Y-SAPIX Global Campus(YGC)は、Summer Termの受付を開始した。それに先駆け、2022年6月12日と19日、Open CampusをYGC代々木キャンパスで、小・中・高校生を対象に開催する。子供の目標や英語力にあわせたカリキュラムが無料で体験できる。

進化する私学と「不易」なるもの【第1回】大妻中高…企業人が伝統校にもたらした大変革 画像
小学生

進化する私学と「不易」なるもの【第1回】大妻中高…企業人が伝統校にもたらした大変革

 長年、中学受験専門塾にて算数・理科の指導に携わり、現在は執筆活動や受験相談を行っている後藤卓也氏。そんな後藤氏の連載企画「進化する私学と『不易』なるもの」第1回は、大妻中学高等学校を取り上げる。

人気塾講師の本音対談「小中学校受験で成功する親」6/3 画像
保護者

人気塾講師の本音対談「小中学校受験で成功する親」6/3

 講談社は2022年6月3日、人気講師が本音を語る対談「小学校受験と中学受験『成功する親』の共通項と実例」をオンラインZoomウェビナーで開催する。事例と共に紹介する。参加費無料。

郁文館夢学園、DDP開始…日米の高校卒業資格ダブル取得 画像
中学生

郁文館夢学園、DDP開始…日米の高校卒業資格ダブル取得

 郁文館夢学園はトップレベルの国際教育を提供する未来型インターナショナルスクール U.S. Dual Diploma Program(DDP)授業をスタートした。日本の高校に通いながら、日本とアメリカの高校卒業資格を、ダブルで取得できる。

【中学受験】【高校受験】【大学受験】東進&四谷大塚、小中高生対象の全国統一テスト…参加費無料、申込締切迫る 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】【大学受験】東進&四谷大塚、小中高生対象の全国統一テスト…参加費無料、申込締切迫るPR

 ナガセと四谷大塚は2022年5・6月に実施する全国統一テストにて、全国の小中高生を無料招待する。「全国統一高校生テスト」は6月12日、「全国統一中学生テスト」は5月29日、「全国統一小学生テスト」は6月5日に実施予定。公式Webサイトにて申込みを受け付けている。

【夏休み2022】J-POWERエコ×エネ体験ツアー小学生親子編8/9・10…森・水・電気のつながりを学ぼう 画像
小学生

【夏休み2022】J-POWERエコ×エネ体験ツアー小学生親子編8/9・10…森・水・電気のつながりを学ぼうPR

 J-POWERグループが「エネルギーと環境の共生」をめざして取り組んでいる社会貢献活動「エコ×エネ体験ツアー」の小学生親子編が、2022年8月9日と10日、オンラインで開催される。対象は小学4年生から6年生の親子ペアで、参加費は無料。

小学生対象「樫尾俊雄発明アイディアコンテスト」作品募集 画像
小学生

小学生対象「樫尾俊雄発明アイディアコンテスト」作品募集

 樫尾俊雄発明記念館は、第5回「樫尾俊雄 発明アイデアコンテスト」を開催。小学生を対象に、世の中の人の役に立つ将来あったら良いと思うモノのアイディアを募集する。募集期間は2022年5月20日より9月30日。

栄光、小1-4理科実験教室「ウミホタルを光らせよう」6-7月 画像
小学生

栄光、小1-4理科実験教室「ウミホタルを光らせよう」6-7月

 栄光ゼミナールは2022年6月・7月、小学1年生~4年生対象の理科実験教室「ウミホタルを光らせよう~光る生き物のふしぎ~」を開催する。参加費は無料。栄光ゼミナールの各教室で開催する。参加申込はWebサイトにて6月30日まで受け付ける。

子供の習いごと、過半数が5歳までに塾等の勉強系を開始 画像
小学生

子供の習いごと、過半数が5歳までに塾等の勉強系を開始

 C Channelが運営するママ向け動画メディア「mamatas(ママタス)」の「mamatas labo(ママタスlabo)」は、子供の教育についてのアンケートを実施。過半数が5歳までに勉強系の習いごとを開始していることがわかった。

【中学受験2023】桐光学園等19校参加「相模原・町田・横浜地区私立合同説明会」5/25 画像
小学生

【中学受験2023】桐光学園等19校参加「相模原・町田・横浜地区私立合同説明会」5/25

 神奈川県央部、東京多摩地区の私立中学19校が参加する「相模原・町田・横浜地区私立中学合同説明会」が2022年5月25日、町田市文化交流センターで開かれる。各校による個別相談やプレゼンテーション、パネル展示、パンフレット配布等がある。入場無料。予約不要。

【夏休み2022】中央大、SDGsやSTEAM等4プログラム開講 画像
小学生

【夏休み2022】中央大、SDGsやSTEAM等4プログラム開講

 中央大学クレセント・アカデミーでは、「Chuo Crescent こどもアカデミー」と題し、小学3年生から中学生対象に、この夏にしか味わえない特別な学びが体験できる4つのプログラムを開講する。

【中学受験】【高校受験】【大学受験】市進学院「夏の学習」に備え、学齢別の学力診断テスト実施 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】【大学受験】市進学院「夏の学習」に備え、学齢別の学力診断テスト実施PR

 市進学院では2022年5月、6月、7月に小学生・中学生・高校生を対象に「目的別公開学力診断テスト」を実施する。受験特典として「自己ベスト更新面談」や、「夏期講習優待チケットプレゼント」が用意されている。

幼児・小学生対象、スイス留学セミナー5/22オンライン 画像
小学生

幼児・小学生対象、スイス留学セミナー5/22オンライン

 Triple AlphaとY-SAPIX Global Campus(YGC)は2022年5月22日、スイスのボーディングスクール留学に関するセミナー「スイス小中高留学セミナー~小学校留学編~」をオンライン開催する。参加無料。未就学児・小学生および保護者を対象に、Webサイトで申込みを受け付ける。

絵本ナビ、プレミアムサービスに「キッズビュー」リリース 画像
未就学児

絵本ナビ、プレミアムサービスに「キッズビュー」リリース

 絵本ナビは、絵本等の子供向けコンテンツが月額制で読み放題で利用できる「絵本ナビプレミアム」において、子供がタブレット等を自分で操作して絵本や動画を楽しむのに適した機能「キッズビュー」をリリースし、サービスリニューアルを行った。

英検S-CBT、第1回7月実施分の申込開始…平日も実施 画像
高校生

英検S-CBT、第1回7月実施分の申込開始…平日も実施

 日本英語検定協会は2022年5月9日、2022年度第1回「英検S-CBT」7月実施分の申込受付を開始した。試験は土曜、日曜に加え、一部エリア・級において平日も実施する。

規則正しい生活、心の健康・成績と関連…早大とベネッセ 画像
小学生

規則正しい生活、心の健康・成績と関連…早大とベネッセ

 ベネッセ教育総合研究所と早稲田大学柴田重信研究室は、「子供の生活リズムと健康・学習習慣に関する調査」を実施。規則正しい生活は、精神的な健康状態や成績に関連があることが明らかになった。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 161
  8. 162
  9. 163
  10. 164
  11. 165
  12. 166
  13. 167
  14. 168
  15. 169
  16. 170
  17. 171
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 166 of 675
page top