advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(171 ページ目)

千葉県、運動会・修学旅行実施…コロナ制限緩和 画像
小学生

千葉県、運動会・修学旅行実施…コロナ制限緩和

 千葉県教育委員会は2022年4月14日、新型コロナウイルスの影響を踏まえた学校教育活動の制限緩和について公表。感染症対策の徹底は継続しつつ、修学旅行等、段階的に教育活動の制限を緩和する。

【中学受験2023】流通経済大学付属柏中が開校、入試日程発表 画像
小学生

【中学受験2023】流通経済大学付属柏中が開校、入試日程発表

 流通経済大学付属柏中学校が2023年4月に開校を予定している(設置認可申請中)。入試は計5回実施、日程は第一志望入試が2022年12月1日午前、第1回~第4回が1月22日~2月4日。

【中学受験】【高校受験】神奈川東部私立中高フェスタ6/12 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】神奈川東部私立中高フェスタ6/12

 神奈川県内21校の私立中・高等学校による合同説明会「神奈川東部私立中高フェスタ」が、2022年6月12日に法政大学第二中・高等学校にて開催される。参加校は、桐光学園、白鵬女子、法政大学第二等。事前予約制。5月中旬より受付開始予定。

起業の原動力は「怒り」MIT出身の教育起業家「スコラボ」前田智大氏インタビュー<前編> 画像
小学生

起業の原動力は「怒り」MIT出身の教育起業家「スコラボ」前田智大氏インタビュー<前編>

 加藤紀子さん連載「教育の今と未来」。今回のゲストは、対話型探究プラットフォーム「スコラボ」を立ち上げた起業家の前田智大さん。前田さんは高校まで日本で教育を受け、東大を経て大学・大学院を米国のマサチューセッツ工科大学で学び、日米の教育差を体感したという。

全国統一テスト、小中高生を無料招待…4/15申込開始 画像
小学生

全国統一テスト、小中高生を無料招待…4/15申込開始

 ナガセと四谷大塚は2022年4月15日、全国統一テストの申込受付を開始する。「全国統一高校生テスト」は6月12日、「全国統一中学生テスト」は5月29日、「全国統一小学生テスト」は6月5日に実施し、全国の小中高生を無料招待する。

「ロッテ おかしの学校」5/16開校…リモートセミナーも 画像
小学生

「ロッテ おかしの学校」5/16開校…リモートセミナーも

 ロッテは2022年5月16日、食の楽しさ、作る楽しさを発信する学びの場「ロッテ おかしの学校」を開校する。「学び」をコンセプトに浦和工場の見学施設をリニューアルし、デジタル技術等を駆使した施設で新たなコンテンツを提供する。

【中学受験2023】東京私立中学合同相談会5/15…麻布・桜蔭等174校参加 画像
小学生

【中学受験2023】東京私立中学合同相談会5/15…麻布・桜蔭等174校参加

 東京私立中学高等学校協会と朝日新聞社は2022年5月15日、都内私立中学校174校が参加する「Discover私立一貫教育2022 東京私立中学合同相談会」を開催する。入場無料。抽選制で、全4部の完全入替制。抽選申込みは4月25日午後3時までWebサイトで受け付ける。

武蔵野音大「楽器ミュージアム」一般公開開始 画像
中学生

武蔵野音大「楽器ミュージアム」一般公開開始

 武蔵野音楽大学は2022年4月12日、リニューアルした楽器博物館「武蔵野音楽大学楽器ミュージアム」の一般公開を開始したことを公表した。ミュージアムは、60年以上の長い歴史をもち、所蔵資料は国内最大級の規模を誇っている。観覧は予約制、入場料は中学生以上500円。

金融庁、冊子版「うんこお金ドリル」希望の小学校に配布 画像
小学生

金融庁、冊子版「うんこお金ドリル」希望の小学校に配布

 文響社は、金融経済リテラシーの高い人材を育てることを目的に金融庁と協力し、小学生向け冊子版「うんこお金ドリル」を制作した。冊子版は非売品で、金融庁から希望する全国の小学校に配布を予定している。

「キッザニア福岡」ららぽーと福岡内に7/31開業 画像
小学生

「キッザニア福岡」ららぽーと福岡内に7/31開業

 子供の職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは、国内3拠点目となる「キッザニア福岡」を2022年7月31日に開業すると発表した。場所は4月25日開業予定の「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」内。入場予約は7月から受け付ける予定。

【中学受験2023】桜蔭・女子学院等、難関女子中説明会 画像
小学生

【中学受験2023】桜蔭・女子学院等、難関女子中説明会

 桜蔭中学校は2023年度の入試学校説明会を10月と11月に実施する。女子学院中学校や雙葉中学校、豊島岡女子学園中学校も学校説明会の日程を公表している。文化祭日程等もあわせ、難関女子中学校の説明会日程をまとめた。

【中学受験2022】日能研「結果R4偏差値一覧」九州 画像
小学生

【中学受験2022】日能研「結果R4偏差値一覧」九州

 日能研は2022年4月11日、「2022年入試 結果R4偏差値一覧(九州)」を公開した。日能研生の入試結果をもとにした合格可能性80%ラインの偏差値は、久留米大学附設(63~64)、ラ・サール(63~64)等。

【GW2022】英語でSDGsやプログラミング…東京英語村 画像
小学生

【GW2022】英語でSDGsやプログラミング…東京英語村

 学研ホールディングスのグループ会社「TOKYO GLOBAL GATEWAY」は2022年5月3日~5月5日、小2~小6年の子供を対象にGolden week 3day courseを開催する。英語にたっぷり触れられる3日間を過ごすことができる。

小中学生対象「わたしの先生、ぼくの先生」テーマに作文募集4/25-6/7 画像
小学生

小中学生対象「わたしの先生、ぼくの先生」テーマに作文募集4/25-6/7

 こども教育支援財団は2022年4月25日より、子ども作文コンクールの作品を募集する。「わたしの先生、ぼくの先生」をテーマに、これまで出会った「先生」に対する素直な気持ちや思いを作文にまとめる。対象は小・中学生。締切りは6月7日。

【中学受験2023】私立中学24校合同説明会「夢限大」4/24 画像
小学生

【中学受験2023】私立中学24校合同説明会「夢限大」4/24

 私立中学24校による合同説明会「第22回 夢限大」が2022年4月24日、立正大学品川キャンパスにて完全予約制(総入替制)で開催される。「21世紀に広げよう、私立中高一貫教育」をテーマに、感染症拡大防止対策のもと個別相談を実施する。参加無料。

集まれ未来のリケジョ…芝浦工業大が保護者向け講座5/21 画像
保護者

集まれ未来のリケジョ…芝浦工業大が保護者向け講座5/21

 芝浦工業大学は2022年5月21日、保護者向け講座「集まれ!未来のリケジョ! [保護者編]~理系女子の将来について~」を開催する。芝浦工業大学附属中高を会場とした対面講座。対象は、女子小中学生(小学5年~中学3年生)の保護者。受講無料。事前申込制。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 166
  8. 167
  9. 168
  10. 169
  11. 170
  12. 171
  13. 172
  14. 173
  15. 174
  16. 175
  17. 176
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 171 of 675
page top