advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(175 ページ目)

【高校受験】横浜翠嵐合格への道…説明会4月 画像
中学生

【高校受験】横浜翠嵐合格への道…説明会4月

 学習塾の臨海セミナーは中学生・保護者・小学生の保護者対象に「横浜翠嵐合格への道」の説明会を2022年4月16日、30日、5月7日、14日にTKPガーデンシティPREMIUMみなとみらいと臨海セミナー横浜校の2会場で開催する。定員は各回100家庭、先着順。

お小遣い、7割以上が定額制…年俸制や予算制も 画像
小学生

お小遣い、7割以上が定額制…年俸制や予算制も

 イー・ラーニング研究所は「2022年:お小遣い並びに新学年に向けての調査」を実施。調査を通して、お小遣いの支給開始時期やその方法等が多様化してることがわかった。また親は、お金を通してさまざまな能力を身につけてほしいと考えていることも明らかとなった。

京王電鉄、子連れ乗車向け座席指定券を期間限定で割引発売 画像
小学生

京王電鉄、子連れ乗車向け座席指定券を期間限定で割引発売

 京王電鉄では、2021年秋冬に実施した「こどもといっしょ割 座席指定券」を、2022年3月26日~4月3日の土曜・日曜と4月29日~5月8日の土曜・日曜・祝日の期間限定で、子育て支援の一環として大人・小人の1セット2席を500円(通常820円)にて発売する。

進研ゼミ、英語オプション教材に表情・感情認識AI導入 画像
未就学児

進研ゼミ、英語オプション教材に表情・感情認識AI導入

 ベネッセコーポレーションが提供する通信教育「進研ゼミ」の英語オプション教材「オンラインスピーキング」は2022年3月より、すべての英語オンラインレッスンに講師の指導品質向上を目的として「表情・感情認識AI」を導入した。

開校から16年間生徒と共に…西村英明校長が語る全寮制「海陽学園」が育む人間力 画像
小学生

開校から16年間生徒と共に…西村英明校長が語る全寮制「海陽学園」が育む人間力PR

 愛知県蒲郡市、三河湾を望む東京ドーム2.8個分の広大な敷地に全生徒が暮らす全寮制の学校法人海陽学園 海陽中等教育学校。海陽学園が目指す教育の在り方、全寮制の意義とはどういったものなのか。校長の西村英明先生に話を聞いた。

チバテレ、プログラミング的思考を養う新番組…4月より毎週土曜 画像
小学生

チバテレ、プログラミング的思考を養う新番組…4月より毎週土曜

 千葉テレビ放送は2022年4月2日より、青少年のプログラミング的思考を養う新番組「プログラGO」を、チバテレミライチャンネルで毎週土曜日の午後6時30分から6時45分まで放送する。

辻義夫先生に聞く、新学期の学習環境見直しポイント&外付けモニター活用法 画像
小学生

辻義夫先生に聞く、新学期の学習環境見直しポイント&外付けモニター活用法PR

 BenQのアイケアモニターGWシリーズ最新製品「GW2485TC & GW2785TC」を子供の学習環境にどう取り入れたら良いのか。プロ家庭教師集団「名門指導会」副代表、中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員の辻義夫先生に、探究学習活用のヒントとメリットについて聞いた。

児童文学総合誌「飛ぶ教室」編集長厳選、小中学生向け4冊 画像
小学生

児童文学総合誌「飛ぶ教室」編集長厳選、小中学生向け4冊

 小・中・高等学校向けの教科書を発行する光村図書は、児童文学の総合誌「飛ぶ教室」の編集長が厳選した小中学生に読んでほしい4冊を紹介している。人気絵本作家の作品からエッセイ集まで、変化を感じる春休みにぜひ読んでほしい本を厳選している。

【中学受験2023】神奈川県私立男子中学校フェア6/19…浅野・栄光・慶應普通部等 画像
小学生

【中学受験2023】神奈川県私立男子中学校フェア6/19…浅野・栄光・慶應普通部等

 神奈川私立男子中学校フェア実行委員会は2022年6月19日、「神奈川県私立男子中学校フェア」をサレジオ学院中学校高等学校で開催する。参加予定校は浅野、栄光学園、慶應義塾普通部等11校。申込みは5月19日から。

【中学受験2023】駒場東邦「見学会」3/26・栄光「説明会」4/9 画像
小学生

【中学受験2023】駒場東邦「見学会」3/26・栄光「説明会」4/9

 駒場東邦中学校は2022年3月26日、小学3~5年生を対象に学校見学会を実施。栄光学園は4月9日に学校説明会を開催する。両校ともに事前予約制となっている。

【中学受験2023】新小6対象、志望校判定サピックスオープン4/17 画像
小学生

【中学受験2023】新小6対象、志望校判定サピックスオープン4/17

 SAPIX小学部は2022年4月17日、2022年度第1回「志望校判定サピックスオープン」を実施する。対象は新小学6年生。申込みは3月22日午前10時より受付を開始する。参加費は6,050円(税込)。

【中学受験2023】小6対象「合不合判定テスト」年6回実施…第1回受付開始 画像
小学生

【中学受験2023】小6対象「合不合判定テスト」年6回実施…第1回受付開始

 四谷大塚は2022年3月15日、新小学6年生対象「合不合判定テスト」の第1回の申込受付を開始した。実施日は4月10日。「合不合判定テスト」は第1回を皮切りに、12月11日に実施される第6回まで全6回を実施。四谷大塚の校舎に加え、私立中学校等が受験会場となる。

ねったいかん「生きものと行く!世界旅行展」4/10まで 画像
小学生

ねったいかん「生きものと行く!世界旅行展」4/10まで

 板橋区立熱帯環境植物館は2022年3月15日から4月10日まで、「生きものと行く!世界旅行展」を初開催する。オセアニア、中南米等5つの地域の「生きもの」を展示し、地域の風景とそこに住む生きものたちについて紹介する。海外旅行気分を味わえる。

ずかんミュージアム、入園入学&進級おめでとうキャンペーン 画像
未就学児

ずかんミュージアム、入園入学&進級おめでとうキャンペーン

 ずかんミュージアム有限責任事業組合は、新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑 NEO」において2022年4月1日より、入園入学&進級おめでとう!キャンペーンを開催する。

体験型英語教育施設「北九州英語村」4/28開設 画像
小学生

体験型英語教育施設「北九州英語村」4/28開設

 英語教室運営を展開するセイハネットワークは、⻄⽇本エリア初の体験型英語教育施設「KITAKYUSHU GLOBAL GATEWAY(以下、KGG)」を2022年4⽉28⽇に福岡県北九州市にオープンする。様々なチャレンジを通じて英語を学べるエデュテイメント施設となる。

【中学受験】埼玉全私立中が参加「私立中学校フェア埼玉」5/8 画像
小学生

【中学受験】埼玉全私立中が参加「私立中学校フェア埼玉」5/8

 「私立中学校フェア埼玉2022」が2022年5月8日、大宮ソニックシティビルにて開催される。栄東中学校や浦和明の星女子中学校等、埼玉県のすべての私立中学校計31校が参加。来場予約は2022年4月1日より受け付ける予定。入場無料。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 170
  8. 171
  9. 172
  10. 173
  11. 174
  12. 175
  13. 176
  14. 177
  15. 178
  16. 179
  17. 180
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 175 of 675
page top