advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(35 ページ目)

東大生の定番、スーパーサブ教材「歴史学習まんが」が受験に役立つ理由 画像
小学生

東大生の定番、スーパーサブ教材「歴史学習まんが」が受験に役立つ理由PR

 「学習まんが」は、学力向上や受験対策のため多くの人に活用されている。中でも歴史学習まんがは中・高・大学受験にどう活用できるのか。角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』と『世界の歴史』を読んだ現役東大生3名に、それぞれの実例を交えながら、「歴史学習まんが」の魅力や、日ごろの学習および受験勉強への活用法について話を聞いた。

夏休みの宿題、終わったのは「最終日あたり」3割 画像
小学生

夏休みの宿題、終わったのは「最終日あたり」3割

 NEXERは2024年8月23日、「夏休みの宿題」に関するアンケートの結果を発表した。夏休みの宿題を終わらせた時期は、「夏休みの後半」が最多だが、4人に1人は「最終日あたり」までかかっており、1割は「夏休み中に終わらなかった」ことがわかった。

学び×遊びの1日「リセマムキッズ文化祭2024夏」【動画】 画像
未就学児

学び×遊びの1日「リセマムキッズ文化祭2024夏」【動画】

 未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭2024夏」が、2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALLで開催された。当日は多くのファミリーが来場し、子供たちがさまざまな体験をしながら学び、楽しい夏の1日を過ごした。

【中学受験】首都圏私立中の学費一覧…初年度200万円以上も 画像
小学生

【中学受験】首都圏私立中の学費一覧…初年度200万円以上も

 市進教育グループは、Webサイト「市進中学受験情報ナビ」にて、2024年度の首都圏の私立中学校における学費一覧を公開している。各都県が発表した納入予定金額となっており、目安にできる。

小中学生の読書感想文、保護者の6割が「手伝う」 画像
小学生

小中学生の読書感想文、保護者の6割が「手伝う」

 塾選は2024年8月22日、「読書感想文」についての調査結果を発表した。本選び、読書、感想文執筆に平均6.7日かかっており、保護者の約6割が、書き方のアドバイス、本選びなどのサポートを行っていることがわかった。

【相談対応Q&A】夏休みに生活のリズムが崩れてしまった 画像
先生

【相談対応Q&A】夏休みに生活のリズムが崩れてしまった

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第192回のテーマは「夏休みに生活のリズムが崩れてしまった」。

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会in秋葉原11/10 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会in秋葉原11/10

 大学通信は2024年11月10日、中学・高校受験生と保護者を対象とした「2024私立中高進学相談会in秋葉原」を秋葉原UDX2Fアキバスクエアで開催する。入場無料。中学2年生、小学5年生以下の入場も可能。

世界・日本の歴史に別巻「まんが人物事典」角川9/11刊行 画像
小学生

世界・日本の歴史に別巻「まんが人物事典」角川9/11刊行

 KADOKAWAは、角川まんが学習シリーズより「日本の歴史」別巻「まんが人物事典」および「世界の歴史」別巻「まんが人物事典」を2024年9月11日に刊行する。2冊で総勢516名が登場する。価格は、日本の歴史別巻まんが人物事典1,760円、世界の歴史別巻まんが人物事典1,870円(いずれも税込)。

【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版 画像
小学生

【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版

 首都圏模試センターは2024年8月21日、2025年中学入試予想偏差値一覧(9月版)を公開した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別にまとめて掲載しており、男子は開成、聖光学院、筑波大附駒場が78、女子は桜蔭が78など。

JALこども未来開発本部、特別動画公開…自由研究向け素材も 画像
小学生

JALこども未来開発本部、特別動画公開…自由研究向け素材も

 JALは2024年8月20日、夏休みに小学校3~6年生を対象に開催した共創型ワークショップ「こども未来開発本部」の当日のようすと子供たちが考えた「みんなにやさしい未来の旅のアイデア」を収めた特別動画をJAL公式YouTubeにて公開したと発表した。視聴無料。

【中学受験】【高校受験】公私立中高「スクールフェア」10/20千葉 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】公私立中高「スクールフェア」10/20千葉

 千葉学習塾協同組合(JAC)は2024年10月20日、公立・私立中高個別進学相談会「スクールフェア2024」を神田外語大学(千葉市美浜区)にて開催する。事前申込制。申込期間は9月2日正午から10月18日午後11時59分まで。

【中学受験】【高校受験】千葉県内の全私立中高が集う「私学フェア」9/16 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】千葉県内の全私立中高が集う「私学フェア」9/16

 千葉県私立中学高等学校協会は2024年9月16日、千葉県内のすべての私立中学、高校が参加する「2024千葉県私学フェア」を幕張メッセ国際会議場にて開催する。午前、午後の2部制で完全入替制。定員は各部1,200名。入場無料。先着順。事前予約制。

【中学受験・保護者座談会】A3プリンタは合格のマストバイアイテム 画像
小学生

【中学受験・保護者座談会】A3プリンタは合格のマストバイアイテムPR

 中学受験には欠かせないツールといわれるプリンタ。「プリンタは自宅にもあった方が良いの?」「プリンタを買うならA4?それともA3対応?」など、プリンタ購入に悩まれているご家庭必見。自宅でプリンタを活用し、お子さんを合格に導いた4名の保護者にインタビュー。どんなメリットがあったのか話を聞いた。

【夏休み2024】自由研究や夏の思い出づくりを応援…八景島シーパラダイス 画像
小学生

【夏休み2024】自由研究や夏の思い出づくりを応援…八景島シーパラダイス

 横浜・八景島シーパラダイスでは夏休みの期間、夏の思い出づくりや自由研究をサポートするプログラムを開催している。「いきものずかん」のスタンプラリーが付いた特別チケットは2024年9月30日までの限定販売(除外日あり)。価格は大人3,700円、4歳以上1,600円から。

小学生の自由研究、7割超の保護者が「手伝っている」 画像
小学生

小学生の自由研究、7割超の保護者が「手伝っている」

 塾選は2024年8月15日、「小学生の自由研究」についての調査結果を発表した。実際に行ったのは、低学年は「観察」「工作」、高学年は「工作」「調べ学習」「観察」となった。保護者の71%が自由研究を手伝っており、テーマ決めから関わる家庭も多いことがわかった。

【高校受験2026】横浜市立南高、生徒募集を停止…中高一貫教育推進 画像
中学生

【高校受験2026】横浜市立南高、生徒募集を停止…中高一貫教育推進

 横浜市教育委員会は2024年8月16日、南高校・南高校附属中学校の中高一貫教育を充実させるため、2026年度から高校での生徒募集を停止する方針を明らかにした。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 35 of 674
page top