2012年1月の教育・受験 学校・塾・予備校ニュース記事一覧(3 ページ目)

伸芽会の入試分析報告会「名門小学校入試に向けて」2/12 画像
学校・塾・予備校

伸芽会の入試分析報告会「名門小学校入試に向けて」2/12

 伸芽会は、「平成25年度 名門小学校入試に向けて 伸芽会 第2回入試分析報告会」を2月12日にハイアットリージェンシー東京にて開催する。

【中学受験】四谷大塚「2012年中学入試報告会」2/27より 画像
学校・塾・予備校

【中学受験】四谷大塚「2012年中学入試報告会」2/27より

 四谷大塚では、2月27日より首都圏の6会場で実施する「2012年中学入試報告会」の参加申し込み申し込み受け付けを開始した。中学入試報告会では、今年度の入試状況の総括、トピックスとともに入試問題の分析や来年度の動向についてわかりやすく解説する。

栄光ゼミナール、学習サービス事業者の国際規格認証を取得 画像
学校・塾・予備校

栄光ゼミナール、学習サービス事業者の国際規格認証を取得

 栄光ゼミナールは1月12日、同社東京第2運営部がJAMOTE(一般社団法人 人材育成と教育サービス協議会)より国際規格ISO29990認証を取得したことを発表した。

【中学受験】早稲田アカ、「2012年 中学入試報告会」2/28より 画像
学校・塾・予備校

【中学受験】早稲田アカ、「2012年 中学入試報告会」2/28より

 早稲田アカデミーは、新小1~新小6生の保護者を対象とした「2012年 中学入試報告会」を、2月28日、3月2日、6日、9日に開催する。同報告会では、2012年の中学入試概況と、中学受験を勝ち抜くヒントを早稲田アカデミーの講師陣が独自の視点から分析して解説する。

がんばれ受験生、Z会がFacebookとTwitterで応援メッセージ 画像
学校・塾・予備校

がんばれ受験生、Z会がFacebookとTwitterで応援メッセージ

 Z会は、入試を直前に控えた受験生を応援するため、社員が手書きした応援メッセージをZ会公式FacebookページおよびTwitterアカウントにて掲載していく。

パナソニック教育財団、京都教育大附属桃山小で研究発表会2/10 画像
学校・塾・予備校

パナソニック教育財団、京都教育大附属桃山小で研究発表会2/10

 パナソニック教育財団の第36回特別研究指定校である、京都教育大学附属桃山小学校において、公開研究会が2月10日に開催される。全24学級の授業公開のほか、講演とシンポジウムが予定されている。

希学園、関西初の「プレミアム算数塾」枚方教室が開校 画像
学校・塾・予備校

希学園、関西初の「プレミアム算数塾」枚方教室が開校

 希学園(関西)では、難関中学入試の算数指導に特化した「プレミアム算数塾」の関西初となる枚方教室を1月11日に開校。保護者を対象とした説明会を1月22日に、新小学3年生〜新小学6年生を対象とした体験授業を1月29日から順次実施する。

【中学受験】SAPIX小学部、「2012年度入試分析会」大阪2/25、関東3/1より 画像
学校・塾・予備校

【中学受験】SAPIX小学部、「2012年度入試分析会」大阪2/25、関東3/1より

 SAPIX小学部は、「2012年度入試分析会」を2月25日に大阪で、3月1日から15日に関東で開催する。参加申込みの受付はいずれも1月24日から開始する。参加対象は、新小学1年生から現小学6年生の子どもの保護者。

栄光ゼミナール、新1年生対象「はじめての学力診断」2/18・19 画像
学校・塾・予備校

栄光ゼミナール、新1年生対象「はじめての学力診断」2/18・19

 栄光ゼミナールは1月6日、新小1生とその保護者を対象とした「はじめての学力診断 I 」について発表した。各教室で2月18日または19日に開催する。

駿台、私立大(GMARCH)入試直前対策英語実践演習1/21 画像
学校・塾・予備校

駿台、私立大(GMARCH)入試直前対策英語実践演習1/21

 駿台予備学校は、私立大(GMARCH)入試直前対策授業―「決断力だっ!!」英語実戦演習を1月21日にお茶の水で実施する。同授業は、私立大(GMARCH中心)志望の現役高3生が対象。

Y-SAPIX中学部、新中1生の保護者対象セミナー2/5・18 画像
学校・塾・予備校

Y-SAPIX中学部、新中1生の保護者対象セミナー2/5・18

 Y-SAPIX中学部は、中高一貫校に進学予定の新中1生の保護者を対象としたセミナー「思考力を身につける3つの方法」を、2月5日と18日に東京・大阪・京都で開催する。参加費は無料、事前申込制。

日能研が2012年度の開講クラス掲載、新規開校や移転も 画像
学校・塾・予備校

日能研が2012年度の開講クラス掲載、新規開校や移転も

 中学受験塾の日能研は1月5日、教室案内に2012年度の開講クラスを掲載した。首都圏・北海道・愛知・岐阜・四国・九州・沖縄の教室を、エリア・路線図および教室名から検索できる。

能開センター、関西の中学入試偏差値一覧を公開 画像
学校・塾・予備校

能開センター、関西の中学入試偏差値一覧を公開

 能開センターは1月5日、2012年度入試予定日を反映した公開模試偏差値一覧をホームページで公開。同一覧表は、中学受験公開模試における成績をもとに、入試の合否結果を照合させて決定した合格可能生80%ラインを偏差値に換算して表したもの。

浜学園、新小6生の保護者を対象に最難関中進学説明会2/20より 画像
学校・塾・予備校

浜学園、新小6生の保護者を対象に最難関中進学説明会2/20より

 浜学園では、新小学6年生の保護者を対象とした「男子最難関中進学説明会」および「女子最難関中進学説明会」を2月20日より順次開催する。2012年の入試結果をふまえた傾向分析について解説していく。

Z会進学教室(首都圏)、新中1生向け講演会1/15より 画像
学校・塾・予備校

Z会進学教室(首都圏)、新中1生向け講演会1/15より

 Z会の首都圏における高校受験教室事業を行うZ会進学教室(首都圏)では、高校受験を予定している新中学1年生(現小学6年生)とその保護者の方を対象とした講演会を、1月から3月にかけて実施する。

SAPIX中学部、新中1生対象の中学進学準備講座2/13より 画像
学校・塾・予備校

SAPIX中学部、新中1生対象の中学進学準備講座2/13より

 SAPIX中学部は、新中1生(現小6生)を対象とした中学進学準備講座「プレ・サピックス」を2月13日から16日の全4日間で実施する。同講座の科目は英語と数学で、申込みは1月10日よりホームページのフォームで受付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top