advertisement

教育・受験 先生ニュース記事一覧(54 ページ目)

お茶大、女子中高生・教員対象「第1回 グローバル講演会」7/18 画像
中学生

お茶大、女子中高生・教員対象「第1回 グローバル講演会」7/18

 お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構(CORE of STEM)は2021年7月18日、女子中学生・高校生とその保護者、教員を対象に「女子中高生のための 第1回 グローバル講演会」をオンライン開催する。参加無料。申込みはWebサイトで受け付けている。

【大学受験】サンデー毎日増刊「大学入試全記録2021年度版」発売 画像
高校生

【大学受験】サンデー毎日増刊「大学入試全記録2021年度版」発売

 毎日新聞出版は2021年6月11日、サンデー毎日増刊「大学入試全記録2021年度版」を発売した。大学入学共通テストの初導入に加え、コロナ禍にも揺れた2021年度入試に関するデータを多数掲載し、エキスパートが総括している。定価は1,650円(税込)

薬学部・薬科大の入学定員を抑制…検討会が提言案 画像
その他

薬学部・薬科大の入学定員を抑制…検討会が提言案

 厚生労働省は2021年6月16日、「薬剤師の養成および資質向上等に関する検討会」をオンラインで開催し、将来的に薬剤師が過剰になることが予想されるとして、薬学部・薬科大学の適正な定員規模のあり方や仕組み等を早急に検討すべきとする提言案を公表した。

留学予定者には大学拠点でワクチン接種、万全を期して留学再開 画像
大学生

留学予定者には大学拠点でワクチン接種、万全を期して留学再開

 文部科学省は2021年6月15日、大学や高等専門学校、教育委員会等に向けて、国内外でワクチン接種が進捗しつつあること等を踏まえて、大学間交流協定等に基づく1年間の海外留学プログラムについて、学生の安全確保に万全を期することを前提に再開すると通知した。

オンライン講座「読書感想文指導」全国学校図書館協議会 画像
先生

オンライン講座「読書感想文指導」全国学校図書館協議会

 全国学校図書館協議会(SLA)は、オンラインによる有料講座「学校図書館実践講座ONLINE」を開講した。「読書感想文指導にチャレンジしよう!」をテーマに受講者を募集している。

SDGs探究学習の街プロジェクト、東京・有明で発足 画像
小学生

SDGs探究学習の街プロジェクト、東京・有明で発足

 東京・有明にある校外学習プログラム施設がSDGsをテーマにコラボレーションし、子供たちが連続性を持って探究の学びを行う“SDGs探究学習の街 ‐有明”プロジェクトを立ち上げた。子供たちに向けて深いSDGsの探究の学びの機会を創り出す。

情報処理学会「情報関係基礎」過去問等をアーカイブ公開 画像
先生

情報処理学会「情報関係基礎」過去問等をアーカイブ公開

 情報処理学会は2021年5月27日、大学入試センター試験/大学入学共通テスト「情報関係基礎」のアーカイブを公開した。1997年度からの問題・解答・問題作成部会の見解を見ることができる。

名工大、オンライン「化学公開セミナー」6/30…予約不要 画像
高校生

名工大、オンライン「化学公開セミナー」6/30…予約不要

 名古屋工業大学 生命・応用化学教育類は2021年6月30日、「第12回化学公開セミナー」をオンラインで開催する。化学や研究内容に興味のある人であれば、大学内外問わず誰でも聴講可能。参加無料、事前予約不要で、大学Webサイトに記載のURLから当日アクセスし参加できる。

群馬・石川・熊本の重点措置を解除…基本的対処方針の変更を通知 画像
文部科学省

群馬・石川・熊本の重点措置を解除…基本的対処方針の変更を通知

 文部科学省は2021年6月11日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、全国の学校設置者に変更内容を通知するとともに、あらためて基本的対処方針等に基づき感染症対策を徹底するよう要請した。

ドワンゴ×PlusOne、VR・AI英会話教材を共同開発…N高生徒に提供 画像
教材・サービス

ドワンゴ×PlusOne、VR・AI英会話教材を共同開発…N高生徒に提供

 ドワンゴは2021年6月10日、VR/AR・AI技術による教育コンテンツの開発等を行う米国PlusOneと知的財産権許諾および業務協力契約を締結。あわせて、PlusOneのAI・VR英会話トレーニングソフト「Smart Tutor」のドワンゴオリジナル版を、N高・S高の生徒へ配布を開始した。

京大、学びコーディネーターによる授業を希望する高校募集 画像
高校生

京大、学びコーディネーターによる授業を希望する高校募集

 京都大学は、高大連携事業の一環として、学びコーディネーターによる出前授業、オープン授業、オンデマンド授業を実施する高校を募集している。授業実施期間は2021年9月1日~12月22日。Webサイトにて申込登録を受け付けている。

【中学受験】【高校受験】多摩センター・武蔵小杉で中高合同相談会8・9月 画像
先生

【中学受験】【高校受験】多摩センター・武蔵小杉で中高合同相談会8・9月

 中高合同相談会「スクランブル進学フェスタ2021」が2021年8月29日に多摩センター、9月5日に武蔵小杉で開催される。6月23日まで相談ブース出展校を募集する。

【大学受験】リベラルアーツ5学園による大学進学相談会6/20 画像
高校生

【大学受験】リベラルアーツ5学園による大学進学相談会6/20

 学習院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学、甲南大学のリベラルアーツ5学園は2021年6月20日、「リベラルアーツ5学園 進学相談会 in 大学フェア2021」を開催する。当日は入場無料で、事前参加申込みが必要。

埼玉県立高校教員が免許失効により失職…有効期限を誤認 画像
先生

埼玉県立高校教員が免許失効により失職…有効期限を誤認

 埼玉県教育委員会は2021年6月2日、西部地区の県立高等学校の教諭が教員免許状の有効期限を誤認し、申請期限までに免許更新の手続きを行わなかったため、3月31日をもって教員免許状が失効し、同日にさかのぼって失職となったことを発表した。

部活動実施時の留意点は…文科省コロナ対応Q&A 画像
先生

部活動実施時の留意点は…文科省コロナ対応Q&A

 文部科学省は2021年6月2日、新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について、Webサイト上の「教育活動の実施等に関するQ&A」を更新した。部活動に関することについて、Q&A方式で文部科学省の考えを紹介している。

イード・アワード2021「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2021「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について

 教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2021「電子辞書」を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 49
  7. 50
  8. 51
  9. 52
  10. 53
  11. 54
  12. 55
  13. 56
  14. 57
  15. 58
  16. 59
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 54 of 228
page top