advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(223 ページ目)

京都大学花山天体台で「木星」観望会3/26、小学生以上募集 画像
小学生

京都大学花山天体台で「木星」観望会3/26、小学生以上募集

 京都大学花山天文台の活用した研究や普及活動に取組む花山星空ネットワークは、同天文台にて3月26日、「木星」観望会を開催する。小学生から参加可能で、事前に申込みが必要となる。

【大学受験2018】Z会「超東大入試コロシアム」の新高2生募集 画像
高校生

【大学受験2018】Z会「超東大入試コロシアム」の新高2生募集

 Z会東大進学教室では、新高校2年生対象の体験型入試研究会「超東大入試コロシアム」を渋谷・新宿・御茶ノ水の3教室で開催する。参加は無料。電話もしくはWebサイトから申込みを受け付けている。

【春休み2016】ノーベル賞梶田氏登壇、直接質問できるチャンスも 画像
高校生

【春休み2016】ノーベル賞梶田氏登壇、直接質問できるチャンスも

 朝日新聞社は3月29日、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章氏を招いたイベント「梶田隆章さんから 科学をめざす君たちへ」を開催する。高校生や大学生が梶田氏に直接、質問できるチャンスもあるという。入場は無料。申込みはWebサイトより受け付けている。

帰還後の国内初、油井宇宙飛行士ISS長期滞在ミッション報告会3/16 画像
高校生

帰還後の国内初、油井宇宙飛行士ISS長期滞在ミッション報告会3/16

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、油井亀美也宇宙飛行士のISS長期滞在ミッション報告会を3月16日、TOKYO DOME CITY HALLで開催する。宇宙から帰還後、初めて日本に帰国中の開催となる。対象は高校生以上で参加は無料。定員は2,500人。

全国代表校決定、科学知識と活用能力を競う「第5回科学の甲子園」 画像
高校生

全国代表校決定、科学知識と活用能力を競う「第5回科学の甲子園」

 JST(科学技術振興機構)は、3月18日から21日までの期間茨城県つくば国際会議場とつくばカピオで開催する「第5回科学の甲子園全国大会」の代表校が決定したことを発表した。プログラムの一部は、一般観覧や動画配信も行われる。

【GW2016】宇宙科学公演と映画の会、JAXA宇宙学校も同日開催4/29 画像
中学生

【GW2016】宇宙科学公演と映画の会、JAXA宇宙学校も同日開催4/29

 JAXA宇宙科学研究所は、宇宙科学についての理解を深めてもらうためのイベント「宇宙科学講演と映画の会/宇宙学校・さがみはら」を4月29日、相模女子大学グリーンホールで開催する。内容は中学生以上だが、だれでも参加できる。定員は1,000人で、参加費は無料。

高校・大学・大学院別セミナー実施、留学フェア4都市で3月開催 画像
高校生

高校・大学・大学院別セミナー実施、留学フェア4都市で3月開催

 留学ジャーナルは、東京、大阪、名古屋、福岡の全国4都市の留学ジャーナルカウンセリングセンターにて、「将来に効く留学をしよう!高校・大学・大学院留学フェア」を開催する。東京会場は3月13日、大阪、名古屋、福岡は3月12日に実施。参加無料で、事前予約が必要。

海外トップ大進学塾「RouteH」、ハーバード大生と交流する高校生募集 画像
高校生

海外トップ大進学塾「RouteH」、ハーバード大生と交流する高校生募集

 ベネッセが運営する、海外トップ大進学希望者向けの進学塾「RouteH(ルートエイチ)」は、ハーバード大生らと日本の高校生との交流会を3月13日と3月16日に開催する。参加者募集は3月12日まで。

現役東大リケジョとランチ&交流会「数学の魅力5」3/13 画像
高校生

現役東大リケジョとランチ&交流会「数学の魅力5」3/13

 東京大学は、女子中高生対象のイベント「数学の魅力5」を、3月13日に開催する。当日は、数学科の現役女子学生や女性教員と直接話ができるランチ交流会と、数学の面白さなどを紹介する講演会を実施する。講演会のみの参加も可能。要事前申込み。参加無料。

【大学受験】東大・京大など難関大のSAPIX入試分析会…全国5都市で3/25-29 画像
高校生

【大学受験】東大・京大など難関大のSAPIX入試分析会…全国5都市で3/25-29

 SAPIX YOZEMI GROUPは、新高校3年生までの生徒と保護者を対象とした「東大・京大・医学部・難関大学 大学入試分析会2016」を、3月25日~29日に全国5都市で開催する。入場は無料だが、事前の予約が必要。

【春休み2016】オートファジーってなんだ? 脳機能とは…高校生特別セミナー 画像
高校生

【春休み2016】オートファジーってなんだ? 脳機能とは…高校生特別セミナー

 順天堂は3月29日、脳機能とオートファジーをテーマとした「高校生のための春休み特別セミナー」を開催する。会場は順天堂大学の本郷・お茶ノ水キャンパス、事前申込制で、定員は先着100名。

NASAで訓練中の金井宇宙飛行士と交信、300人無料招待 画像
その他

NASAで訓練中の金井宇宙飛行士と交信、300人無料招待

 岡山県生涯学習センターと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月5日、現在NASAで訓練中で、2017年には国際宇宙ステーション(ISS)に滞在予定のJAXA金井宣茂宇宙飛行士との交信イベントを開催する。会場は岡山県生涯学習センター、小学生以上300人を無料招待する。

【春休み2016】オーストラリア大使館に伝統校集結、女子中高生対象留学セミナー 画像
中学生

【春休み2016】オーストラリア大使館に伝統校集結、女子中高生対象留学セミナー

 留学に関心がある女子中高生と保護者を対象とした留学セミナーが、オーストラリア大使館内で3月21日開催される。同国伝統校の関係者や留学支援のプロから、オーストラリアの教育システムや留学準備について学べるプログラム。

杉並区で科学イベント2/28…工作、実験、サイエンスショー、アニメ上映など 画像
小学生

杉並区で科学イベント2/28…工作、実験、サイエンスショー、アニメ上映など

 杉並区教育委員会は2月28日、「第1回すぎなみサイエンスフェスタ」をセシオン杉並で開催する。工作・実験をはじめとした25の体験ブースやサイエンスショーなどで、楽しく科学を学ぶことができる。参加無料。一部のプログラムでは事前申込みが必要。

カワイイも技術から…講談社「ミライリケジョ」中高生100人無料招待 画像
中学生

カワイイも技術から…講談社「ミライリケジョ」中高生100人無料招待

 講談社Rikejoと荏原製作所は3月19日、女子中・高校生向けのおしゃれでかわいいスペシャルイベントとして「ミライリケジョ モノづくりカフェ」を講談社にて開催する。イベントにはタレントの清水富美加も登場。2月21日まで応募を受け付けており、100人を無料で招待する。

プレゼン指導のプロに学ぶ学生向けワークショップ2/22・3/15 画像
大学生

プレゼン指導のプロに学ぶ学生向けワークショップ2/22・3/15

 学研アソシエは2月22日と3月15日に東京 五反田の学研本社ビルで、学生向けのプレゼンテーションワークショップを開催する。参加は無料だが、事前に電話もしくはメールでの申込みが必要。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 218
  8. 219
  9. 220
  10. 221
  11. 222
  12. 223
  13. 224
  14. 225
  15. 226
  16. 227
  17. 228
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 223 of 246
page top