advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(161 ページ目)

「東京都教育の日」記念行事11/3、パラリンピアン講演など 画像
その他

「東京都教育の日」記念行事11/3、パラリンピアン講演など

 東京都教育委員会は2018年11月3日、「東京都教育の日」記念行事を都庁第一本庁舎で開催する。「オリンピック・パラリンピック教育の推進~障害者理解の促進~」をテーマに、パラリンピアンによる講演などさまざまなイベントが行われる。

科学の魅力伝える公開収録や体験展示「NHKサイエンススタジアム」12/1・2 画像
小学生

科学の魅力伝える公開収録や体験展示「NHKサイエンススタジアム」12/1・2

 NHKの科学番組が集結するイベント「NHKサイエンススタジアム2018」が2018年12月1日と2日の2日間、日本科学未来館で開催される。番組の公開収録や科学の魅力を伝える体験展示など多彩なプログラムを実施する。入場無料、入退場自由。

CANVAS、5つのワークショップ体験「ヤングプログラマーズ・デイ」10/21 画像
小学生

CANVAS、5つのワークショップ体験「ヤングプログラマーズ・デイ」10/21

 CANVASは2018年10月21日、第3回「全国小中学生プログラミング大会」と「U-22プログラミング・コンテスト」の合同表彰式イベントの一環として、子ども向けプログラミングイベント「ヤングプログラマーズ・デイ 2018」を開催する。参加無料。

約30の次世代コンテンツ体験「御殿山アート&テクノロジーウィーク」10/5-8 画像
小学生

約30の次世代コンテンツ体験「御殿山アート&テクノロジーウィーク」10/5-8

 森トラストと御殿山エリアマネジメント実行委員会は、2018年10月5日から10月8日までの4日間、東京都品川区の御殿山トラストシティを会場に「御殿山 ART&TECHNOLOGY WEEK 2018」を開催する。入場無料で、約30の体感プログラムが楽しめる。

U-22プログラミング・コンテスト2018、事前審査を通過した40作品発表 画像
小学生

U-22プログラミング・コンテスト2018、事前審査を通過した40作品発表

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、「U-22プログラミング・コンテスト2018」に応募があった460作品の中から事前審査を通過した40作品を発表した。今後、一次審査会で16作品程度まで絞り込まれた後、最終審査会にて経済産業大臣賞など各賞が決定する。

中高生対象「アプリ甲子園2018」決勝進出者10組決定…10/14決勝大会 画像
中学生

中高生対象「アプリ甲子園2018」決勝進出者10組決定…10/14決勝大会

 D2Cは、全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2018」開発部門の決勝進出者10組を決定、2018年10月14日にD2C本社内のD2Cホールにて決勝大会を開催する。決勝大会は一般観覧可能。観覧希望者は、公式Webサイトより申し込む。

広島三原市で小中学生対象のロボットプログラミング体験講座…40名募集 画像
小学生

広島三原市で小中学生対象のロボットプログラミング体験講座…40名募集

 MIHARAプログラミング教育推進協議会は2018年10月28日、アクションセンター三原において第2回となる小中学生対象「ロボットプログラミング体験講座」を開催する。参加は無料。先着順で40名を募集する。なお、第1回と類似した内容のため、未受講者を優先する。

高校生が調査と議論「第48回憲法と人権を考える集い」先着無料…同志社大11/18 画像
高校生

高校生が調査と議論「第48回憲法と人権を考える集い」先着無料…同志社大11/18PR

 京都弁護士会が主催、日本弁護士連合会が共催のイベント「第48回憲法と人権を考える集い 日本の未来はどっちだ?-いま、憲法改正を考える」が2018年11月18日に同志社大学寒梅館ハーディーホールで開催される。事前予約は不要。先着800名が無料で入場できる。

入場無料・小中学生対象「子どものためのジャズコンサート」六本木10/14 画像
小学生

入場無料・小中学生対象「子どものためのジャズコンサート」六本木10/14

 キッズファンは港区と「第9回子どものためのジャズコンサート」を2018年10月14日に六本木ヒルズアリーナにて共催する。世界の文化や楽器、障がい者スポーツに触れられるワークショップも行われる。小・中学生とその保護者が対象で入場は無料。

「橋の工学」を学びたい小4-中3募集、東大テクノサイエンスカフェ10/20 画像
小学生

「橋の工学」を学びたい小4-中3募集、東大テクノサイエンスカフェ10/20

 東京大学工学部は、工学のさまざまな魅力を伝える「第29回 東大テクノサイエンスカフェ」を2018年10月20日開催する。長山智則准教授による「なぜ落ちないでいられるか?」をテーマに、橋のしくみについて考える。対象は小学4年生から中学3年生まで。参加費は無料。

ラグビーW杯2019ボールデリバリーキッズ…夢やスポーツに熱い小中学生を募集 画像
小学生

ラグビーW杯2019ボールデリバリーキッズ…夢やスポーツに熱い小中学生を募集

 DHLジャパンは、ラグビーワールドカップ2019 日本大会に向け、ボールデリバリーキッズを募集する「DHLマッチボールデリバリー」キャンペーンの開始と、ブランドアンバサダーを発表した。

工作・実験など約100種「青少年のための科学の祭典」東京学芸大学9/23 画像
未就学児

工作・実験など約100種「青少年のための科学の祭典」東京学芸大学9/23

 幼児・小学生・中学生・高校生・一般を対象とする「青少年のための科学の祭典 東京大会 in 小金井」が2018年9月23日に開催される。東京学芸大学を会場に、約100のブースを出展予定。参加無料。

【冬休み2019】全国の中高生と一緒に開発、ライフイズテックのクリスマスキャンプ 画像
中学生

【冬休み2019】全国の中高生と一緒に開発、ライフイズテックのクリスマスキャンプ

 ライフイズテックは、中高生を対象に「クリスマスキャンプ2018」を開催する。プランは、2018年12月25日から28日までの「4Daysプラン」と、12月24日から28日までの「ワクワク現地前泊プラン」を用意している。10月8日までに申し込むと早割が適用される。

合格可能性や予想偏差値がわかる、東進「全国統一中学生テスト」11/4 画像
中学生

合格可能性や予想偏差値がわかる、東進「全国統一中学生テスト」11/4

 東進は2018年11月4日、東進ハイスクール・東進衛星予備校・東進中学NETの各校舎や特別会場にて「全国統一中学生テスト」を開催する。受験料は無料。受験学年部門の成績優秀者は、11月25日に行われる決勝大会に出場できる。

小中学生対象「化学まつり2018」長崎大薬学部9/22 画像
小学生

小中学生対象「化学まつり2018」長崎大薬学部9/22

 長崎県理科・化学教育懇談会は2018年9月22日、「化学まつり2018~めざせ!未来のノーベル化学賞~」を長崎大学薬学部で開催する。対象は、小中学生と保護者。さまざまな化学実験などが体験できる。参加無料。事前申込不要。

埼玉大・昭和女子でものづくりに挑戦、子ども研究員募集 画像
小学生

埼玉大・昭和女子でものづくりに挑戦、子ども研究員募集

 埼玉大学STEM教育研究センターは、幼児から高校生の子ども研究員に約半年間ロボット・プログラミングを学ぶ場を提供する取組み「ロボットと未来研究会 第34期」を2018年10月より開始。子ども研究員募集にあたり、9月末より埼玉大学と昭和女子大学で無料体験会を開催する。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 156
  8. 157
  9. 158
  10. 159
  11. 160
  12. 161
  13. 162
  14. 163
  15. 164
  16. 165
  17. 166
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 161 of 266
page top