advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(181 ページ目)

埼玉まなびぃプロジェクト、4-7月は親子向けワークショップなど 画像
その他

埼玉まなびぃプロジェクト、4-7月は親子向けワークショップなど

 埼玉県は平成30年2月20日、平成30年度埼玉まなびぃプロジェクト協賛事業一覧を公表した。親子で参加できるワークショップや東洋大学理工学部と総合情報学部によるオープン講座など、4月~7月に6事業が開催される。

サイエンスの学びから将来の夢へ「リケジョ未来シンポジウム」3/25 画像
中学生

サイエンスの学びから将来の夢へ「リケジョ未来シンポジウム」3/25

 お茶の水女子大学は、2018年3月25日に「リケジョ未来シンポジウム」を開催する。会場はお茶の水女子大学で、対象は女子中高生・大学生など定員100名。参加は無料だが、Webサイトかメール、FAXでの事前申込みが必要となる。申込み締切りは2018年3月22日まで。

大使館主催「カナダ留学フェア2018春」3/16-17 画像
小学生

大使館主催「カナダ留学フェア2018春」3/16-17

 カナダ大使館は、2018年3月16日・17日に「カナダ留学フェア2018年春」をカナダ大使館で開催する。さまざまなタイプのカナダ留学希望者を対象にしたイベント。入場無料で、入退場も自由にできるが、大使館入館には、写真付き身分証明書の提示が必要となる。

プレステ2を分解してしくみを学ぶ…小3-中1対象ワークショップ 画像
小学生

プレステ2を分解してしくみを学ぶ…小3-中1対象ワークショップ

 小学3年生~中学3年生対象イベント「プレイステーション分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~」がソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」にて2018年3月18日より開催されます。

千葉県立中央博物館が「チバニアン」誕生に向けた講演会、申請チーム代表も登壇 画像
その他

千葉県立中央博物館が「チバニアン」誕生に向けた講演会、申請チーム代表も登壇

 千葉県立中央博物館は平成30年3月18日、市原市市民会館大ホールにて講演会「誕生なるか!チバニアン」を開催する。「チバニアン」誕生に向けて、その意義や重要性について、申請チームや県立博物館の研究者が講演。定員は1,300人、当日先着順で入場できる。

【高校受験】数学を伸ばす…Z会関西が難関高志望者向け無料イベント 画像
中学生

【高校受験】数学を伸ばす…Z会関西が難関高志望者向け無料イベント

 Z会進学教室(関西圏)は2018年2月25日と3月3日、高校受験をする中学生とその保護者を対象とした春のイベント「数学の実力を伸ばしたい人へ」を開催する。参加費は無料。申込みは、電話もしくはWebサイトより受け付けている。

航空教室や操縦体験、桜美林大×JALの空と飛行機イベント3/24 画像
中学生

航空教室や操縦体験、桜美林大×JALの空と飛行機イベント3/24

 桜美林大学は2018年3月24日、小中学生向けの空と飛行機のイベント「未来のパイロット&キャビンアテンダント」を開催する。航空教室、折り紙ヒコーキ教室、操縦体験、航空英語レッスンなどが行われる。参加無料。一部の体験プログラムは事前申込制。

【高校受験】灘や東大寺など、Z会関西の高校入試分析イベント 画像
中学生

【高校受験】灘や東大寺など、Z会関西の高校入試分析イベント

 Z会進学教室(関西圏)は、高校受験をする中学生とその保護者を対象に「最新の高校入試分析!(灘・東大寺・西大和・洛南・大教大附池田編)」を2018年2月25日より順次開催する。参加費は無料。申込みは、電話もしくはWebサイトより受け付けている。

東京理科大学「宇宙教育プログラム」3/18、聴講者募集 画像
高校生

東京理科大学「宇宙教育プログラム」3/18、聴講者募集

 東京理科大学は、2018年3月18日に実施の「宇宙教育プログラム」の一般聴講者を募集している。会場は東京理科大学神楽坂キャンパス、定員は申込順で110名。申込締切は2018年3月16日午前9時だが、定員になり次第締め切る。

バイオジェン×日本科学未来館、中高生対象の「遺伝子ラボ2018春」3/17-18 画像
中学生

バイオジェン×日本科学未来館、中高生対象の「遺伝子ラボ2018春」3/17-18

 バイオジェン・ジャパンと日本科学未来館は2018年3月17日・18日、中高生向け実験イベント「遺伝子ラボ2018春~光る大腸菌から考える 私たちと未来の医療~」を開催する。参加費は無料、遺伝子型判定の実験や遺伝子組換え実験などを行う。申込みは3月2日まで受け付ける。

「第2回パワー・オブ・イノベーション2018」3/21-23…中高・高専生120名募集 画像
中学生

「第2回パワー・オブ・イノベーション2018」3/21-23…中高・高専生120名募集

 教育と探求社は2018年3月21日から23日の3日間、デジタルハリウッド大学駿河台キャンパスにて、中高生・ 高専生を対象にリアルな社会課題を企業の取組みを通じて解決していく合宿プログラム「パワー・オ ブ・イノベーション2018」を開催する。全国から120名を募集する。

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/25、麻布・武蔵・桜蔭など200校 画像
小学生

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/25、麻布・武蔵・桜蔭など200校

 中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2018」が2018年3月25日、東京国際フォーラムで開かれる。首都圏を中心に約200校が参加。麻布、開成、武蔵の校長による特別座談会など、学校選びに役立つセミナーも多数行われる。入場無料。セミナーは一部を除き事前予約制。

東大でランチ交流会&講演会、女子中高生向けイベント「数学の魅力7」3/11 画像
高校生

東大でランチ交流会&講演会、女子中高生向けイベント「数学の魅力7」3/11

 東京大学は2018年3月11日、女子中高生のためのイベント「数学の魅力7」を駒場キャンパスで開催する。現役女子学生や女性教員とのランチ交流会や講演会を通して、数学や理系の魅力に触れることができる。講演会のみの参加も可能で、いずれも参加無料。事前申込制。

【春休み2018】ICU、小中学生対象「春のDayキャンプ2018」3/27・28 画像
小学生

【春休み2018】ICU、小中学生対象「春のDayキャンプ2018」3/27・28

 国際基督教大学は、2018年3月27日と28日に新小学4年生から新中学3年生を対象とした小中学生向け生涯学習プログラム「春のDayキャンプ2018」を開催する。申込みは、Webサイト内の申込フォームにて受け付けている。

視覚障害の子ども対象、九州でクライミング体験キャンプ 画像
小学生

視覚障害の子ども対象、九州でクライミング体験キャンプ

 モンキーマジックは、九州の視覚障害のある子どもを対象にしたクライミングキャンプ「Blind Teenagers Climbing Camp Spring 2018 in Kumamoto」を3月29日(木)、30日(金)に開催する。

【春休み2018】アルゴリズム・アプリ開発に挑戦、Z会のプログラミング春期講座 画像
中学生

【春休み2018】アルゴリズム・アプリ開発に挑戦、Z会のプログラミング春期講座PR

 Z会は2018年の春休み期間中、短期間で集中してプログラミングを学ぶことができる「Z会プログラミング講座」春期講習を開催する。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 176
  8. 177
  9. 178
  10. 179
  11. 180
  12. 181
  13. 182
  14. 183
  15. 184
  16. 185
  17. 186
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 181 of 266
page top