advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(108 ページ目)

キッザニア、英語スピーチ・パフォーマンス大会参加者募集 画像
小学生

キッザニア、英語スピーチ・パフォーマンス大会参加者募集

 キッザニアの企画・運営を行うKCJ GROUPは、子供が自分で考えた英語のスピーチやパフォーマンスを披露する「ENGLISH コンテスト オンライン」の参加者の募集を開始した。対象年齢は2021年11月1日時点で3歳から中学3年生。募集は2022年1月4日まで。

AIと遊ぼう、中島さち子氏セミナー11/7 画像
高校生

AIと遊ぼう、中島さち子氏セミナー11/7

 女性と仕事研究所は、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーの中島さち子氏を講師に招き、STEAM超入門セミナー&リケジョ啓発セミナー「AIと遊ぼう!~playful AI:21世紀のSTEAMリテラシー~」を2021年11月7日にオンライン開催する。受講料は3,000円。

作家等、プロから学ぶワークショップフェス11/20-21 画像
小学生

作家等、プロから学ぶワークショップフェス11/20-21

 ナレッジキャピタルとKMOは、2021年11月20日と21日に「ナレッジキャピタル ワークショップフェス オンライン2021秋」を開催する。対象年齢はワークショップごとに異なる。参加費は無料で事前申込制。すでに申込みを開始しており、満席となっているワークショップもある。

小学生プレゼン体験11月…新しいお菓子を企業へ提案 画像
小学生

小学生プレゼン体験11月…新しいお菓子を企業へ提案

 キッズMは、小学3~6年生を対象に「プレゼンが大好きになるワークショップ」の参加者の募集を開始した。今回のテーマは、ベビースターラーメンでお馴染みのおやつカンパニー(協力事業者)の新商品開発。2021年11月20・21・23日にオンライン開催する。

暮らしのSDGs、学びの森のママまつり11/27-28 画像
保護者

暮らしのSDGs、学びの森のママまつり11/27-28

 「~暮らしのSDGs~学びの森のママまつり」は、チルドリン「学びの森のママまつり」と日本橋室町エリアマネジメントの「日本橋ぐるり展」が、MIXした学びと体験のイベント。2021年11月27、28日開催。事前登録で先着200名にプレゼントもある。

渋滞を科学する「東京ジュニア科学塾」12/12オンライン 画像
小学生

渋滞を科学する「東京ジュニア科学塾」12/12オンライン

 東京都教育委員会は2021年12月12日、「2021年度(令和3年度)東京ジュニア科学塾(第2回)」をオンラインにて開催する。対象は東京都の公立小学校6年生、公立中学校1年生と2年生。参加費は無料。

203点出展「埼玉県児童・生徒発明創意くふう展」Web開催 画像
小学生

203点出展「埼玉県児童・生徒発明創意くふう展」Web開催

 埼玉県では、児童・生徒の優れた発明考案品を展示する「埼玉県児童・生徒発明創意くふう展」を、インターネット開催する。入賞作品は、2021年11月10日から2022年3月31日までの会期中、埼玉県発明協会Webサイトで公開される。

2022年度中学入試はどうなる…教育関係者向けセミナー12/3 画像
先生

2022年度中学入試はどうなる…教育関係者向けセミナー12/3

 安田教育研究所は、2021年12月3日に中学入試セミナー「2022年度中学入試はどうなる?」を開催する。2022年度の中学入試に向けた解説を行う。オンラインでの開催で、参加費は5,500円。

【中学受験】新入試体験!私立中コラボフェスタ11/3 画像
小学生

【中学受験】新入試体験!私立中コラボフェスタ11/3

 首都圏模試センターは、和洋九段女子と文化学園大学杉並で「新入試体験!私立中コラボフェスタ」を2021年11月3日に開催する。参加申込は、各校の予約フォームより受け付ける。

eスポーツ国際教育サミット11/14…教員や高校生が登壇 画像
先生

eスポーツ国際教育サミット11/14…教員や高校生が登壇

 北米eスポーツ連盟日本本部は2021年11月14日、第2回「eスポーツ国際教育サミット2021~ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来~」をオンラインにて開催する。

無料講座「はじめてのプログラミング教育」10/27開講 画像
小学生

無料講座「はじめてのプログラミング教育」10/27開講

 しくみデザインとドコモgaccoは2021年10月27日から2022年1月26日まで、ドコモgaccoが運営する無料オンライン講座「gacco」にて、「はじめてのプログラミング教育」講座を開講する。受講費無料。

【中学受験】西村則康氏セミナー「選択と集中の家庭学習術」10/30 画像
小学生

【中学受験】西村則康氏セミナー「選択と集中の家庭学習術」10/30

 塾ソムリエ・名門指導会代表でもある中学受験情報局の西村則康氏は小学5・4年生対象に3か月以内に偏差値60の壁を超えるためのオンラインセミナーを2021年10月30日に開催する。今後6年生まで成績を伸ばし続けるための家庭学習方法がわかる。参加費無料。

実在の政党へ投票体験「キッザニア模擬選挙」10/26-31 画像
小学生

実在の政党へ投票体験「キッザニア模擬選挙」10/26-31

 子供の職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは2021年10月26日から31日まで、子供たちが比例代表方式で実在の政党に投票する「キッザニア模擬選挙」をキッザニア東京とキッザニア甲子園で実施する。

工作ワークショップ「ひみつ基地をつくろう!」10/31 画像
小学生

工作ワークショップ「ひみつ基地をつくろう!」10/31

 パナソニックセンター東京は2021年10月31日、ライブ配信イベント「ひみつ基地をつくろう!~オリジナルテントでハッピーハロウィン!~」を開催する。小学生以上推奨。予約不要。

舞台公演&体験「ふれあいこどもまつり」都内4会場で1-3月 画像
小学生

舞台公演&体験「ふれあいこどもまつり」都内4会場で1-3月

 東京都と東京都歴史文化財団は2022年1月から3月にかけて、児童演劇を中心とした「参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり」を開催する。2021年11月10日より順次、参加申込みを受け付ける。

落語・日本舞踊等を体験「こども芸能体験ひろば」11/23 画像
小学生

落語・日本舞踊等を体験「こども芸能体験ひろば」11/23

 東京都と東京都歴史文化財団、こども芸能体験ひろば実行委員会は、日本の伝統芸能が体験できるワークショップ「こども芸能体験ひろば」を、2021年11月23日に芸能花伝舎(新宿)、2022年3月21日にネッツたまぐーセンター(青梅)にて開催する。参加無料・事前申込制。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 103
  8. 104
  9. 105
  10. 106
  11. 107
  12. 108
  13. 109
  14. 110
  15. 111
  16. 112
  17. 113
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 108 of 341
page top