advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(132 ページ目)

中萬学院「親子で学ぶ!新学習指導要領のポイント」Zoom開催1/25 画像
小学生

中萬学院「親子で学ぶ!新学習指導要領のポイント」Zoom開催1/25

 中萬学院は2021年1月25日、小学6年生とその保護者を対象としたオンライン親子セミナー「親子で学ぶ!新学習指導要領のポイント」を開催する。参加無料、中萬学院の通塾生以外も参加可能。Webサイトにて申込みを受け付けている。

小4-6生対象、公認会計士による授業「ハロー!会計」1・2月 画像
小学生

小4-6生対象、公認会計士による授業「ハロー!会計」1・2月

 日本公認会計士協会は2021年1月31日と2月7日、小学4~6年生を対象に、会計講座「ハロー!会計」をオンライン開催する。焼きそば屋台や牛丼屋、ステーキ屋を題材に公認会計士とともに楽しく会計を学べる。参加無料。

NTTデータアカデミア「プログラミング体験」2/20・21オンライン 画像
小学生

NTTデータアカデミア「プログラミング体験」2/20・21オンライン

 NTTデータは2021年2月20日と21日の2日間、小学生向けのIT教育サービス「NTTデータアカデミア」によるイベント「プログラミング体験」をオンライン開催する。参加無料。全6回で計240名を募集する。申込締切は1月31日。NTTデータのWebサイトにて申込みを受け付けている。

【中学受験2021】緊急事態宣言で中学受験はどう変わるのか…セミナー1/13 画像
保護者

【中学受験2021】緊急事態宣言で中学受験はどう変わるのか…セミナー1/13

 ​雑誌プレジデントファミリーの情報サイト「中学受験部」は2021年1月13日、「緊急事態宣言で中学受験はどう変わるのか」をテーマにオンライントークイベント・セミナーを開催する。申込締切は1月12日午後3時。

【大学受験】日本の歴史Webセミナー、共通テスト直前スペシャル1/14 画像
高校生

【大学受験】日本の歴史Webセミナー、共通テスト直前スペシャル1/14

 講談社の学習まんが「日本の歴史」と、スタディサプリの伊藤賀一先生によるWebセミナーが、2021年1月14日夜に開催される。小学生、中学生、高校生とその保護者が対象。費用は無料。申込みはWebサイトの応募フォームにて受け付ける。

【春休み2021】子ども向け公演や手作り楽器ワークショップなど3/28 画像
小学生

【春休み2021】子ども向け公演や手作り楽器ワークショップなど3/28

 東京都および東京都歴史文化財団は、「子ども向け舞台芸術参加・体験プログラム」の一環として、オーケストラコンサートを中心とした「第17回子どもたちと芸術家の出あう街」を2021年3月28日に開催する。

親子向けイベント「環境広場さっぽろ」オンラインで1/9-14 画像
小学生

親子向けイベント「環境広場さっぽろ」オンラインで1/9-14

 札幌市は2021年1月9日から14日、札幌ドームをモデルにしたバーチャル会場にて「環境広場さっぽろ2020バーチャルツアー」をオンラインで開催する。ライブ配信ステージやオンライン体験・セミナーを実施予定。

【リセマム10周年 特別企画】ボーク重子さん×ワコール「子育て後も“私”をもっと好きになる」オンラインイベント2/23 画像
保護者

【リセマム10周年 特別企画】ボーク重子さん×ワコール「子育て後も“私”をもっと好きになる」オンラインイベント2/23PR

 リセマムは、2021年2月23日(火・祝)ボーク重子さんとワコールの下着講座“学(まな)ブラ講座”講師をお招きし、読者参加型オンラインライブイベント「子育て後も“私”をもっと好きになるポジティブコーチング Presented by ワコール」を開催する。

小学生親子がオンラインでプログラミング体験、習い事選びの新たな可能性 画像
イベント・セミナー

小学生親子がオンラインでプログラミング体験、習い事選びの新たな可能性

 教育情報サイト「リセマム」は2020年12月13日、親子向けプログラミングオンライン体験会を開催した。当日参加した親子はのべ78組。それぞれ自宅などからPCやタブレットで参加した。

地球帰還記念イベント「はやぶさ2の現場から」12/26 画像
小学生

地球帰還記念イベント「はやぶさ2の現場から」12/26

 はまぎんこども宇宙科学館は2020年12月26日、はやぶさ2のサンプルカプセルが地球帰還に成功したことを受け、オンライントークイベント「はまぎんキッズ・サイエンス YouTubeトークイベントVol.7『はやぶさ2の現場からー史上初のサンプルリターンへの挑戦ー』」を開催する。

東大、理学系研究科附属植物園「小石川植物園の野鳥」1/5-3/31 画像
高校生

東大、理学系研究科附属植物園「小石川植物園の野鳥」1/5-3/31

 東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)は2021年1月5日から3月31日まで、ミニ企画展「小石川植物園の野鳥」を柴田記念館で開催する。参加費は無料だが、別途入園料が必要。開館曜日は、毎週火、水、金、土、日曜日および祝日。

アクアマリンふくしま、冬のキッズプログラム…オンラインも 画像
小学生

アクアマリンふくしま、冬のキッズプログラム…オンラインも

 アクアマリンふくしまは2021年1月より、冬のキッズプログラムを開催する。館内で取り組むプログラムのほか、自宅学習キットやオンラインプログラムも実施する。参加申込はWebサイトの応募フォームにて受け付けている。

期間限定配信「国際バカロレアについて考えよう」12/19-27 画像
小学生

期間限定配信「国際バカロレアについて考えよう」12/19-27

 Bright Choiceは2020年12月19日~27日の期間、日本における国際バカロレアの第一人者、坪谷ニュウエル郁子氏をゲストスピーカーに迎えた特別イベント「子どもの未来を創造する、国際バカロレアについて考えよう。」を開催。期間限定でイベントのようすを動画配信する。

理研DAY、理科嫌いが科学者になった話12/25オンライン 画像
小学生

理研DAY、理科嫌いが科学者になった話12/25オンライン

 理化学研究所(理研)は2020年12月25日、「理研DAY:研究者と話そう!」をオンラインで開催する。12月の理研DAYのテーマは「理科嫌いが科学者になった話」。Zoom参加者の定員は先着60名。Webサイトにて申込みを受け付けている。当日のようすはYouTubeでもライブ配信予定。

クイズに挑戦して親子ペアツアー参加権をGET「J-POWER エコ×エネ体験ツアー水力編」オンライン 画像
小学生

クイズに挑戦して親子ペアツアー参加権をGET「J-POWER エコ×エネ体験ツアー水力編」オンラインPR

 J-POWERが主催する人気の親子ツアー「J-POWER エコ×エネ体験ツアー水力編」で行われる実験が、誰でもオンラインで学ぶことができるスペシャル動画として公開された。リセマムでは次回のツアー招待券が当たるクイズ企画を開催。応募は2021年1月31日まで。

【中学受験】オンラインで新入試を体験、私立中コラボフェスタ12/13 画像
小学生

【中学受験】オンラインで新入試を体験、私立中コラボフェスタ12/13

 首都圏模試センターは2020年12月13日、「新入試体験!私立中コラボフェスタ」をオンラインおよび対面式で開催する。模試会場となる関東学院六浦中学校では対面式、そのほかの参加校はオンラインで実施する。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 127
  8. 128
  9. 129
  10. 130
  11. 131
  12. 132
  13. 133
  14. 134
  15. 135
  16. 136
  17. 137
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 132 of 341
page top