advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(129 ページ目)

【春休み2021】親子で学べるお金のオンライン体験アクティビティ3/30・4/1 画像
小学生

【春休み2021】親子で学べるお金のオンライン体験アクティビティ3/30・4/1

 Go Visionsが展開する小・中学生向けオンラインスクール「SOZOW(ソーゾウ)」とマネーフォワードは、春休み特別企画として「Money Forward×SOZOW 親子で学べる“お金”のオンライン体験アクティビティ」を2021年3月30日と4月1日に追加開催する。

小中学生対象、英語勉強法&特殊相対性理論を学ぶ講義3・4月 画像
小学生

小中学生対象、英語勉強法&特殊相対性理論を学ぶ講義3・4月

 ナレッジキャピタルとKMOは2021年3月と4月、本物の知と出会い対話するプログラム「SpringX 超学校」において、小中学生向けに、元Google副社長の英語勉強法と大阪大学教授から学ぶ特殊相対性理論の2つの講義を開講する。

北大、小学生以上対象「コロナワクチンについて知ろう」3/27 画像
小学生

北大、小学生以上対象「コロナワクチンについて知ろう」3/27

 北海道大学と札幌市青少年科学館は2021年3月27日、新型コロナウイルス感染症ワクチンに関するトークイベント「なぜなぜサイエンス~ワクチンについて知ろう!」を開催する。会場およびZoomを利用したハイブリッド形式で行う。

【春休み2021】プログラミングなど、オンラインワークショップ3/13-4/4 画像
小学生

【春休み2021】プログラミングなど、オンラインワークショップ3/13-4/4

 Go Visionsは、2021年3月13日から4月4日までの約3週間、全国の小中学生に向けて、新時代の学びを体験できる「春休みオンラインワークショップ」を無料で開催する。プログラミングやマインクラフト、YouTuberや起業などについて、自宅で学ぶことができる。

【春休み2021】学童保育Kids Duo、スプリングスクール3/15開講 画像
小学生

【春休み2021】学童保育Kids Duo、スプリングスクール3/15開講

 やる気スイッチグループの英語で預かる学童保育「Kids Duo(キッズデュオ)」は2021年3月15日から4月10日まで、英語で楽しむスプリングスクールを開講する。「Hello Spring(春の発見)」をテーマに、春にちなんだ日替わりのアクティビティを提供する。

桐生祥秀が直接指導、小中学生対象オンラインスクール3/27 画像
小学生

桐生祥秀が直接指導、小中学生対象オンラインスクール3/27

陸上選手の桐生祥秀選手が日本生命ととともに、小・中学生を対象にしたオンラインスクールを3月27日(土)に開催する。

オンライン社会科見学、キリンビバレッジ湘南工場4月より 画像
小学生

オンライン社会科見学、キリンビバレッジ湘南工場4月より

 キリンビバレッジは2021年4月より、「キリンビバレッジ湘南工場 オンライン社会科見学」を開催する。「キリン 午後の紅茶」ができるまでのようすを、Web会議システムZoomを使って紹介。2021年度の予約受付は、3月10日午前9時半より受け付けている。

小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」応募受付4/17まで 画像
高校生

小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」応募受付4/17まで

 未踏は2021年3月10日、17歳以下のクリエータおよびプログラマを支援する「2021年度未踏ジュニア」の募集を開始した。応募締切は4月17日。採択されたクリエータは、最大50万円の開発資金や開発場所、機材などの援助を受けながら、5か月間開発に挑む。

情報処理学会インタラクション、小中高生向け配信3/10-12 画像
高校生

情報処理学会インタラクション、小中高生向け配信3/10-12

 情報処理学会は2021年3月10日から12日、小中高生に向けて「情報処理学会インタラクション2021」をYouTubeでライブ配信する。視聴者が気に入った研究に、感想や意見を伝えることができるオンライン投票も実施。良いフィードバックとなった感想や意見は表彰される。

キッズクリエイティブ研究所、4月開始クラスの幼・小学生募集 画像
小学生

キッズクリエイティブ研究所、4月開始クラスの幼・小学生募集

 ワークショッププログラム「キッズクリエイティブ研究所」は、2021年4月からスタートする各プログラムの参加者募集を開始した。「竹芝」研究所で開催されるワークショップと、自宅から参加できるオンラインワークショップの2種類で、それぞれ幼児・小学生を募集する。

【春休み2021】駿台、小中高生向け「英語4技能育成講座」3月 画像
小学生

【春休み2021】駿台、小中高生向け「英語4技能育成講座」3月

 駿台国際教育センターは2021年3月、英語学習に取り組む子どもや帰国生を対象に、「英語4技能育成講座 Spring Class」を東京・お茶の水で開催する。自宅でオンライン受講も可能。

【春休み2021】子どもたちと世界が繋がる「リモート海外旅行」8県の学童で開催 画像
小学生

【春休み2021】子どもたちと世界が繋がる「リモート海外旅行」8県の学童で開催

 ロコタビは2021年3月29日から31日、シダックス大新東ヒューマンサービスと協力し、放課後児童クラブの子どもたちと海外在住日本人が繋がる「リモート海外旅行」春休み回を実施する。

【春休み2021】毎日小学生新聞「新聞印刷工場見学ツアー」オンライン開催3/28 画像
小学生

【春休み2021】毎日小学生新聞「新聞印刷工場見学ツアー」オンライン開催3/28

 毎日新聞社は2021年3月28日、子ども向けオンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー!毎小を作っているところを見てみよう!」を開催する。対象は小学生とその家族、定員は先着300家族。参加費は2,200円(税込)。毎小ワークショップWebサイトで申込みを受け付けている。

【春休み2021】恐竜のふしぎオンラインイベント3/28 画像
小学生

【春休み2021】恐竜のふしぎオンラインイベント3/28

 ソニーは、教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオスステップ)」の一環として、「恐竜のふしぎ オンラインイベント」を2021年3月28日に開催する。誰でも参加可能だが、事前申込が必要。応募締切は2021年3月21日の午後11時59分。参加費無料。

【春休み2021】栄光、STEM教育 春の特別講座…映像授業コースも開講 画像
小学生

【春休み2021】栄光、STEM教育 春の特別講座…映像授業コースも開講

 栄光ゼミナールを運営する栄光は2021年3月1日から4月30日、科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」と、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」において、「栄光のSTEM教育 春の特別講座」を開講する。

東京大学ら、音楽科学の意義と展望3/9オンライン 画像
大学生

東京大学ら、音楽科学の意義と展望3/9オンライン

 東京大学 進化認知科学研究センター、新学術領域「共創言語進化」、MS目標検討「MS音楽感動共創」プロジェクトチームは2021年3月9日、合同学術シンポジウム「音楽科学の意義と展望」をオンラインで開催する。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 124
  8. 125
  9. 126
  10. 127
  11. 128
  12. 129
  13. 130
  14. 131
  15. 132
  16. 133
  17. 134
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 129 of 341
page top