advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(176 ページ目)

【夏休み2019】子供の科学×三菱みなとみらい技術館、自由研究に役立つ企画展 画像
小学生

【夏休み2019】子供の科学×三菱みなとみらい技術館、自由研究に役立つ企画展

 三菱みなとみらい技術館は2019年7月20日から9月23日まで、小中学生向け科学月刊誌「子供の科学」との共催による企画展「ものづくりしようよ!~科学のチカラでラジオから宇宙ロケットまで~」を開催する。自由研究に役立つイベントやワークショップが多数催される。

【夏休み2019】ホテリエへの変身体験など「サマー・キッズチャレンジ」大阪 画像
小学生

【夏休み2019】ホテリエへの変身体験など「サマー・キッズチャレンジ」大阪

 ホテル阪急インターナショナルは2019年7月1日から8月31日まで、小学生以下の宿泊者を対象に「サマー・キッズチャレンジ」を開催する。ホテリエへの変身体験やタオルアートなどのワークショップが楽しめる。参加無料。

生の英語に触れられる、英語学習ミュージカル7/7 画像
未就学児

生の英語に触れられる、英語学習ミュージカル7/7

 ファンラーニング型・英語学習サービスを提供しているファンファンラーニングは2019年7月7日、英語学習ミュージカル「マグナとふしぎ少女 Englishアドベンチャー」の第2回一般公演を立川市のたましんRISURUホールで開催する。

小3対象「未来をつくる学びテスト」申込締切7/1 画像
小学生

小3対象「未来をつくる学びテスト」申込締切7/1

 朝日新聞社は2019年7月14日、小学3年生を対象に第9回「未来をつくる学びテスト」を東京・神奈川の2会場で開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて7月1日まで受け付けている。

【夏休み2019】工作・プログラミング…京都で小学生向け体験型教室 画像
小学生

【夏休み2019】工作・プログラミング…京都で小学生向け体験型教室

 京都高度技術研究所(ASTEM)は2019年8月3日、開所30周年を記念し、小学生向け夏休み体験型教室「ASTEM Science School~未来社会を体験してみよう!~」を開催する。参加無料。事前申込制(先着順)。

小学生やN高生ら、日本ゲーム大賞2019「U18部門」決勝7作品決定 画像
小学生

小学生やN高生ら、日本ゲーム大賞2019「U18部門」決勝7作品決定

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は2019年6月9日、「日本ゲーム大賞 U18部門」の予選大会を開催。事前審査との総合評価により、決勝大会に進出する7作品を決定した。作品のブラッシュアップ期間を経て9月15日の東京ゲームショウ2019にて決勝大会が催される。

【夏休み2019】ファミリー向け恐竜パペットショー、国内25都市で開催 画像
未就学児

【夏休み2019】ファミリー向け恐竜パペットショー、国内25都市で開催

 サンライズプロモーション東京は2019年7月13日から8月25日まで、ファミリー向け恐竜パペットショー「恐竜どうぶつ園」の日本ツアーを国内25都市で開催する。今回は、日本で初めて全身骨格が復元された肉食動物・フクイラプトルが新登場する。

【夏休み2019】ネット利用を考える、親子セキュリティ教室 画像
小学生

【夏休み2019】ネット利用を考える、親子セキュリティ教室

 トレンドマイクロは2019年7月から8月にかけて、小学4年生から6年生とその保護者を対象とした「親子で学ぼう!夏休みセキュリティ教室」を東京・広島・大阪・名古屋の全国4か所で開催する。参加費は無料。Webサイトにて申込みを受け付けている。

【中学受験】首都圏模試センター、統一合判・公立中高一貫校模試7月 画像
小学生

【中学受験】首都圏模試センター、統一合判・公立中高一貫校模試7月

 首都圏模試センターは2019年7月7日に「小6第2回・小5第1回統一合判」、7月15日に「小6第1回公立中高一貫校模試」を開催する。参加費は6年生対象模試が5,400円、5年生対象模試が4,860円(いずれも税込)。

【夏休み2019】花火作り・動画制作など全107種「あそまなび大作戦!」 画像
未就学児

【夏休み2019】花火作り・動画制作など全107種「あそまなび大作戦!」

 T-KIDSは2019年7月20日から9月1日の夏休み期間中、「あそまなび大作戦!2019」を開催する。千葉・大阪・神奈川の全国3拠点にて、花火師との線香花火作りや動画制作キャンプなど全107種類194回以上のイベントを実施予定。

【夏休み2019】愛知教育大「ひらめき☆ときめきサイエンス」小中高生募集 画像
小学生

【夏休み2019】愛知教育大「ひらめき☆ときめきサイエンス」小中高生募集

 愛知教育大学は日本学術振興会とともに、「ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」を実施する。3プログラムが用意され、小・中・高校生の参加者を募集している。

【夏休み2019】大阪府大・市大・府大高専「小中学生サマーラボ」 画像
小学生

【夏休み2019】大阪府大・市大・府大高専「小中学生サマーラボ」

 大阪府立大学・大阪市立大学・大阪府立大学工業高等専門学校は、2019年7月31日~8月21日にかけて、小・中学生対象の体験学習プログラム「府大・市大・府大高専 小中学生サマーラボ~やってみよう!見てみよう!~」を開催する。

都内小中学校で起業家教育を推進…体験イベントも 画像
小学生

都内小中学校で起業家教育を推進…体験イベントも

 東京都は令和元年度(2019年度)新規事業として、小中学校向け起業家教育推進事業を実施。都内の小中学校の起業家教育導入を支援するほか、2019年8月に小・中学生向けの起業家教育体験イベントを開催する。

体験を通して学ぶ「漢字ワークショップ祭」京都6/30 画像
小学生

体験を通して学ぶ「漢字ワークショップ祭」京都6/30

 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所は2019年6月30日、朱雀キャンパスにて親子・一般向けに、第60回京都漢字探検隊「漢字ワークショップ祭」を開催する。入場無料。申込不要。

【夏休み2019】レンズ・宇宙などテーマ4種「仮説実験講座」 画像
小学生

【夏休み2019】レンズ・宇宙などテーマ4種「仮説実験講座」

 楽知ん研究所は2019年7月から8月をメインに、小学校1年生から大人を対象とした「親子孫でたのしい仮説実験講座」を開催する。参加費は大人1人・子ども1人で6,480円(税込)。

【中学受験】理科実験・坐禅など13校の授業体験「東京私立中体験フェア」 画像
小学生

【中学受験】理科実験・坐禅など13校の授業体験「東京私立中体験フェア」

 栄光ゼミナールは2019年6月30日、小学3年生から5年生を対象に「東京私立中体験フェア」を開催する。理科実験や坐禅体験など学校ごとに個性あふれる授業体験ができる。先着順・定員制。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 171
  8. 172
  9. 173
  10. 174
  11. 175
  12. 176
  13. 177
  14. 178
  15. 179
  16. 180
  17. 181
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 176 of 341
page top