advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(181 ページ目)

小中学生対象「子ども作文コンクール」6/25まで作品募集…テーマは「先生」 画像
小学生

小中学生対象「子ども作文コンクール」6/25まで作品募集…テーマは「先生」

 こども教育支援財団は2019年6月25日まで、全国の小中学生を対象に第1回「子ども作文コンクール」の作品を募集している。テーマは「わたしの先生、ぼくの先生」。応募は、郵送またはメールにて受け付けている。

文科大臣賞・学校奨励賞新設「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2019」作品募集 画像
小学生

文科大臣賞・学校奨励賞新設「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2019」作品募集

 古紙再生促進センター主催の「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト」では、2019年度も作文・ポスターを募集している。第11回目となる今年度より、「文部科学大臣賞」と「学校奨励賞」が新設された。

体験型授業を年10回「シーパラこども海育塾」塾生募集 画像
小学生

体験型授業を年10回「シーパラこども海育塾」塾生募集

 横浜・八景島シーパラダイスは、海の生き物たちの飼育体験や、深海探査機の見学などを体験できる教育プログラム「シーパラこども海育塾」を2019年6月に開講する。5月24日まで塾生を募集しており、Webサイトにて応募を受け付けている。

【夏休み2019】大昆虫展inスカイツリー7/20-9/1…昆虫食も 画像
小学生

【夏休み2019】大昆虫展inスカイツリー7/20-9/1…昆虫食も

 夏休みの人気イベント「大昆虫展in東京スカイツリータウン~みんなで応援!昆虫メダリスト~」が2019年7月20日から9月1日まで44日間にわたり開催される。開催に先立ち、5月13日にはオフィシャルWebサイトがオープン。5月14日よりチケット販売が開始される。

【夏休み2019】アニメやゲームを作る、テレビ大阪プログラミングキャンプ7・8月 画像
小学生

【夏休み2019】アニメやゲームを作る、テレビ大阪プログラミングキャンプ7・8月

 テレビ大阪プログラミングキャンプ実行委員会は2019年7月から8月の3日間、テレビ大阪のキャラクター「たこるくん」を使いアニメーションとミニゲームの制作を体験できる小学生向けプログラミングワークショップを開催する。申込みはWebサイトにて受け付けている。

東大駒場リサーチキャンパス公開、小中向け理科教室6/1 画像
小学生

東大駒場リサーチキャンパス公開、小中向け理科教室6/1

 東京大学生産技術研究所と先端科学技術研究センターは、「東京大学駒場リサーチキャンパス公開2019」を5月31日と6月1日に開催する。6月1日には小中学生を対象とした理科教室があり、5月16日午後1時まで参加者を募集している。

NHK技研「技研公開2019」5/30-6/2…WS・ガイドツアーなど家族イベントも 画像
未就学児

NHK技研「技研公開2019」5/30-6/2…WS・ガイドツアーなど家族イベントも

 NHK放送技術研究所は2019年5月30日から6月2日、最新の研究成果を一般に公開する「技研公開2019」を開催する。「ワクからはみ出せ、未来のメディア」をテーマに24項目の研究成果を展示するほか、家族で参加できるイベントも実施する。入場無料。

全国規模の順位を知ろう…15万人受験の「全国統一小学生テスト」6/2 画像
小学生

全国規模の順位を知ろう…15万人受験の「全国統一小学生テスト」6/2

 四谷大塚は2019年6月2日、「全国統一小学生テスト」を開催する。47都道府県約2,500会場で実施される全国最大規模の小学生テスト。小学1~6年生を無料招待する。

ロボットトイtoio×レゴ、クラフトファイターバトル5/18・19 画像
小学生

ロボットトイtoio×レゴ、クラフトファイターバトル5/18・19

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2019年5月18日と19日、キューブ型のロボットトイ「toio(トイオ)」とレゴブロックを使ったイベント「toioとレゴでクラフトファイターバトル!」を開催する。参加費は無料だが、別途入館料が必要。

日本FP協会「夢をかなえる」作文コンクール…10/31まで募集 画像
小学生

日本FP協会「夢をかなえる」作文コンクール…10/31まで募集

 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(略称:日本FP協会)は、全国の小学生を対象とした、第13回小学生「夢をかなえる」作文コンクールを開催する。作品の応募は2019年10月31日まで。作文とライフプランシートをセットにして郵送にて応募する。

ディズニーキャストによる夢体験プログラム…6/21まで小5・6募集 画像
小学生

ディズニーキャストによる夢体験プログラム…6/21まで小5・6募集

 東京ディズニーリゾートは、2019年7月20日に開催される社会貢献活動「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」において参加者を募集している。対象は全国の小学5・6年生。参加無料。応募は郵送にて受け付けている。

iPadを使った対話型鑑賞イベント「鉄道のミカタ」てっぱく5/11-12 画像
小学生

iPadを使った対話型鑑賞イベント「鉄道のミカタ」てっぱく5/11-12

 鉄道博物館は2019年5月11日と12日、小学3年生以上の子どもを対象に、対話型鑑賞イベント「『鉄道のミカタ』~iPadでビデオや音楽を作って、みんなで一緒に考えよう!~」を開催する。参加無料(入館料別)。

小3-6生対象「自然ふしぎ体験~理科実験教室~」学芸大6/30 画像
小学生

小3-6生対象「自然ふしぎ体験~理科実験教室~」学芸大6/30

 東京学芸大学は2019年6月30日、小学3年生から6年生を対象に2019年度「自然ふしぎ体験~理科実験教室~」を開催する。応募は、Webサイトにて5月20日まで受け付けている。定員は50名(予定)。

【中学受験2020】小6生対象「神奈川女子難関校オープン模試」6/16 画像
小学生

【中学受験2020】小6生対象「神奈川女子難関校オープン模試」6/16

 神奈川私学振興プロジェクトは2019年6月16日、鎌倉女学院中学校にて「神奈川女子難関校オープン模試」を開催する。対象は、難関中学を志望する小学6年生の女子。受験料は4,600円(税別)。申込締切は6月5日。

アイロボット、ルンバを使った小学生向けプログラミングWS…6月東京・大阪 画像
小学生

アイロボット、ルンバを使った小学生向けプログラミングWS…6月東京・大阪

 ロボット掃除機ルンバなど生活支援ロボットの設計・製造を行うアイロボットは、2019年6月に東京と大阪にて小学生の初心者向けワークショップ「アイロボットSTEMでロボットエンジニアの入り口を体験しよう!」を開催する。参加無料。参加申込みはWebサイトで受け付ける。

「つくる」を通して学ぶ、STEAM KIDS展…渋谷5/10-8/25 画像
小学生

「つくる」を通して学ぶ、STEAM KIDS展…渋谷5/10-8/25

 渋谷区教育委員会は2019年5月10日から8月25日までの期間、こども科学センター・ハチラボで「STEAM KIDS(スティーム・キッズ)展」を開催する。参加費は無料。一部のワークショップを除き、予約不要で誰でも楽しめる。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 176
  8. 177
  9. 178
  10. 179
  11. 180
  12. 181
  13. 182
  14. 183
  15. 184
  16. 185
  17. 186
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 181 of 341
page top