advertisement

2016年7月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(4 ページ目)

【夏休み2016】昭和島車両基地を一般開放、東京モノレールまつり8/11 画像
その他

【夏休み2016】昭和島車両基地を一般開放、東京モノレールまつり8/11

 東京モノレールは8月11日、昭和島車両基地(東京都大田区)で「東京モノレールまつり」を開催する。開催時間は10時から16時(最終入場15時)まで。

ペルセウス座流星群、2016年は好条件…観測チャンスは8/12-13 画像
その他

ペルセウス座流星群、2016年は好条件…観測チャンスは8/12-13

 夏の一大天体ショー「ペルセウス座流星群」が8月12~13日、見頃のピークを迎える。2016年は、8月12日夜半頃から13日の夜明けまで、月明かりの影響をほとんど受けずに観測できることから、条件が大変よいとされており、流れ星の観察に期待がかかる。

【夏休み2016】名将を特集、甲子園歴史館「夏の高校野球特別展」7/26-9/4 画像
その他

【夏休み2016】名将を特集、甲子園歴史館「夏の高校野球特別展」7/26-9/4

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は7月26日~9月4日、企画展「夏の高校野球特別展2016~高校野球名将特集~」を開催する。入館料は大人600円、子ども(4歳~中学生)300円だが、8月1日~大会終了まで高校生は300円で入館できる。

縮小市場で光る各社戦略、ベビー・こども服市場は前年比99.5% 画像
未就学児

縮小市場で光る各社戦略、ベビー・こども服市場は前年比99.5%

 矢野経済研究所は7月25日、「ベビー・こども服市場に関する調査(2016年)」の結果を発表した。市場規模は、前年比99.5%の9,180億円。少子化を背景に今後も市場規模の縮小が予測される中、百貨店は次世代顧客の取り込み、専門店はカジュアルギフトの提案に注力している。

文房具少年・山本君の解説付、芯が折れないシャープペン限定コラボ 画像
その他

文房具少年・山本君の解説付、芯が折れないシャープペン限定コラボ

 ゼブラは7月25日、文房具好き少年の山本健太郎くんが作った「文房具図鑑」と芯が折れないシャープペン「デルガード」がコラボレーションした限定バージョンを全国の東急ハンズ(名古屋店、名古屋ANNEX店を除く)で発売する。価格は486円(税込)。

ハローキティと素粒子物理学がコラボ、グッズ発売は8月中旬から 画像
その他

ハローキティと素粒子物理学がコラボ、グッズ発売は8月中旬から

 先端加速器科学技術推進協議会は、ハローキティと素粒子物理学がコラボレーションした「サイエンス×ハローキティ」を8月中旬に発売する。発売するのは、クリアファイルやキーホルダー、ボールペン、Tシャツなどのアイテム。

【2016夏休み】MaBeeeで体験、作って動かすティラノサウルス工作教室 画像
小学生

【2016夏休み】MaBeeeで体験、作って動かすティラノサウルス工作教室

 リンクスインターナショナルは、8月21日に新橋ツクモデジタル.ライフ館で8歳から12歳の子どもを対象とした工作教室「MaBeeeで体験、作って動かすティラノサウルス工作教室」を開催する。参加は8月19日までに事前登録が必要。参加費は6,420円(税別)。

海外デザイン賞多数受賞、「なまえのないえのぐ」って何? 画像
その他

海外デザイン賞多数受賞、「なまえのないえのぐ」って何?

 コクヨは、「キャンパス 水彩絵の具<なまえのないえのぐ>」が、国際的なデザイン賞を多数受賞したと発表した。色の名前をなくし、3原色のみで絵の具の色を表現するという今までにない製品や企画が、海外でも高く評価された。

大ヒット「ズートピア」特別映像公開、親子でキャラの魅力を再発見 画像
その他

大ヒット「ズートピア」特別映像公開、親子でキャラの魅力を再発見

 日本国内だけでも興行収入75億円を超え、世界中で大ヒットとなった「ズートピア」は、8月10日よりデジタル先行配信を開始する。

親子のおでかけに…マピオン特別企画「日本の世界遺産」 画像
その他

親子のおでかけに…マピオン特別企画「日本の世界遺産」

 マピオンは、おでかけのきっかけ作りになる役立つ情報を発信する「マピオン 季節特集」にて、特別企画「一度は訪れたい 日本の世界遺産」をスタートした。

【夏休み2016】“めがねの聖地”で初開催「ちびまる子ちゃん展」8/2-9/11 画像
その他

【夏休み2016】“めがねの聖地”で初開催「ちびまる子ちゃん展」8/2-9/11

 福井県鯖江市にある「鯖江市まなべの館」にて、鯖江市・鯖江市教育委員会・福井テレビ主催によるイベント「ちびまる子ちゃん展in さばえ」が8月2日から9月11日までの期間開催される。

国内最大規模の「ピーターラビット展」渋谷8/9-10/11 画像
その他

国内最大規模の「ピーターラビット展」渋谷8/9-10/11

 ピーターラビットシリーズの作者、ビアトリクス・ポターの生誕150周年を記念した国内最大規模の展覧会「ピーターラビット展」が、8月9日から10月11日まで、東京・渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催される。

【夏休み2016】博物館を思いきり楽しむ「トーハクキッズデー」8/15 画像
小学生

【夏休み2016】博物館を思いきり楽しむ「トーハクキッズデー」8/15

 東京国立博物館は8月15日、夏休みのファミリー向け企画として「トーハクキッズデー」を開催する。ガイドツアーやワークショップなど、子どものための特別な企画が盛りだくさんの1日。対象は0歳~中学生とその家族で、子どもは入場無料。予約不要で自由に楽しめる。

【夏休み2016】水道水だけで楽々、なつかしの「シーモンキー」育成キット 画像
小学生

【夏休み2016】水道水だけで楽々、なつかしの「シーモンキー」育成キット

 宝島社は、水の中の不思議な生きもの「シーモンキー」の生態を観察できる「シーモンキー育成キット BOOK」を7月15日に発売した。水槽も付いており、キットと水道水だけで育成できるので気軽に楽しめる。対象年齢は8歳から。価格は、1,480円(税別)。

ボーネルンド、理科数学分野を遊んで学ぶ知育玩具「STEMシリーズ」 画像
未就学児

ボーネルンド、理科数学分野を遊んで学ぶ知育玩具「STEMシリーズ」

 ボーネルンドは、ものが浮いたり動いたりする仕組みを学べる「STEMシリーズ」を9月上旬に発売する。発売するのは、「浮力のふしぎ」「磁石のふしぎ」「動きとちからのしくみ」「はこぶ道具のしくみ」の4商品。全国の店舗およびオンラインショップで購入できる。

【夏休み2016】31プログラムが登場「ワークショップフェス大阪」8/13・14 画像
小学生

【夏休み2016】31プログラムが登場「ワークショップフェス大阪」8/13・14

 ナレッジキャピタルとKMOは8月13日・14日、「ナレッジキャピタルワークショップフェス2016夏」を開催する。入場料は無料(一部、有料のプログラムあり)。事前申込みは7月29日からWebサイトで受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 14
page top