advertisement

2018年7月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(3 ページ目)

【高校野球2018夏】甲子園歴史館、夏の高校野球100回大会特別展7/31-8/26 画像
高校生

【高校野球2018夏】甲子園歴史館、夏の高校野球100回大会特別展7/31-8/26

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2018年7月31日から8月26日までの期間、「夏の高校野球100回大会特別展」を開催する。2013年に国民栄誉賞を受賞した松井秀喜氏に贈られた「金のバット」も展示される。

【夏休み2018】夏のナイトZOO「天王寺動物園の夏祭り」8/11から6日間 画像
小学生

【夏休み2018】夏のナイトZOO「天王寺動物園の夏祭り」8/11から6日間

 大阪市の天王寺動物園は、2018年8月11日から14日までと、18日、19日の計6日間「夏のナイトZOO」を開催する。通常は午後5時までの開園時間が午後9時までとなり、夜の動物のようすを鑑賞できるほか、動物イベントやステージイベントが行われる。

7/28の隅田川花火大会、会場周辺の混雑予報と回避情報をチェック 画像
その他

7/28の隅田川花火大会、会場周辺の混雑予報と回避情報をチェック

ナビタイムジャパンは、7月28日に開催される隅田川花火大会の混雑予報とそれに伴う回避情報の提供を、「NAVITIME」スマートフォンサイト、「NAVITIME」アプリ、「乗換NAVITIME」アプリにて開始した。

【高校野球2018夏】第100回記念大会、47都道府県56代表7/29決定…抽選会8/2 画像
高校生

【高校野球2018夏】第100回記念大会、47都道府県56代表7/29決定…抽選会8/2

 第100回の記念大会となる2018年全国高校野球選手権大会の出場を目指し、全国47都道府県56地方大会で連日熱戦が繰り広げられている。代表校が決まった地方大会もあり、7月29日には全地方大会の代表校が決定する予定。8月5日にはいよいよ記念大会の幕が開ける。

【高校野球2018夏】神戸新聞社、AI活用「経過戦評ロボットくん」で高校野球の戦評を配信 画像
高校生

【高校野球2018夏】神戸新聞社、AI活用「経過戦評ロボットくん」で高校野球の戦評を配信

 神戸新聞社は、AIを活用し、高校野球の戦評を自動作成するプログラム「経過戦評ロボットくん」による経過戦評を2018年7月23日(月)より、公式Twitterにて配信する。

【夏休み2018】どれにする?読書感想文「自由図書」 本のプロが選ぶ12冊 画像
小学生

【夏休み2018】どれにする?読書感想文「自由図書」 本のプロが選ぶ12冊

 2018年も「夏休みの読書感想文」の季節がやってきた。課題図書と自由図書の2区分あるうち、お子さまはどちらに応募する予定だろうか。自由図書選定の参考に、本のプロが選んだ12冊を発表する。

【夏休み2018】池袋、クレヨンしんちゃんたちと縁日…8/1から 画像
未就学児

【夏休み2018】池袋、クレヨンしんちゃんたちと縁日…8/1から

 アニメ『クレヨンしんちゃん』が、東京・池袋にあるテーマパーク「ナンジャタウン」にて、2018年8月1日からイベント『クレヨンしんちゃん ナンジャこりゃ!オラたちが作る縁日だゾ!』を開催。期間中は、しんちゃん達が夏らしい浴衣姿となってナンジャタウンに登場する。

「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」スバルが協賛 画像
小学生

「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」スバルが協賛

 SUBARU(スバル)は、2018年7月21日より全国5大アリーナで開催されるアカデミック・ライブ「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」に協賛、会場で新型『フォレスター』の展示を行う。

【夏休み2018】3Dプリンターでオリジナルのロケットを作ろう…渋谷7/29 画像
小学生

【夏休み2018】3Dプリンターでオリジナルのロケットを作ろう…渋谷7/29

 小学4年生から6年生を対象としたITモノづくり教室「3Dプリンターでオリジナルのロケットを作ろう」が2018年7月29日に渋谷で開催される。参加費は1万2,000円(税込)。Webサイトより申込みを受け付ける。

【高校野球2018夏】第100回記念大会、全56地方大会をPlayer!が速報 画像
高校生

【高校野球2018夏】第100回記念大会、全56地方大会をPlayer!が速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、現在開催中の第100回全国高校野球選手権記念大会の全56地方大会、全試合結果をスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」で速報している。App Storeから無料でダウンロードし利用できる。

【夏休み2018】第43回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール9/3-30 画像
中学生

【夏休み2018】第43回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール9/3-30

 ゆうちょ銀行は、全国の小学生を対象に「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」を開催する。作製する貯金箱のテーマは自由で、子どもたちのオリジナリティーあふれるアイデアを重視する。応募は学校単位。応募期間は2018年9月3日から9月30日まで。

【夏休み2018】ドコモショップ316店舗でお仕事体験、小1-4参加者募集 画像
小学生

【夏休み2018】ドコモショップ316店舗でお仕事体験、小1-4参加者募集

 NTTドコモは2018年7月21日から8月31日の期間、関東甲信越地域のドコモショップ316店舗で小学1年生から4年生を対象とした「ドコモ お仕事チャレンジ」を開催する。参加無料。店舗によっては自由研究教室も実施する。申込みは各店舗で直接行う。

修学旅行、一緒に行きたいクラスランキング…1位は“落ちこぼれ”組 画像
小学生

修学旅行、一緒に行きたいクラスランキング…1位は“落ちこぼれ”組

 アニメ!アニメ!では、「一緒に修学旅行に行きたいクラスは?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

【夏休み2018】五輪の魅力体験イベント、有明で8/4 画像
小学生

【夏休み2018】五輪の魅力体験イベント、有明で8/4

 オリンピック・パラリンピックの魅力を楽しく体験できるイベントが2018年8月4日にパナソニックセンター東京と有明スポーツセンターで開催される。対象は小学4年生以上の子どもと保護者。事前申込みが必要。

【夏休み2018】自衛隊施設内で「親と子のアウトドアキャンプ」8/27・28 画像
未就学児

【夏休み2018】自衛隊施設内で「親と子のアウトドアキャンプ」8/27・28

 産経新聞社発行の夕刊フジは、陸上自衛隊・朝霞駐屯地で「親と子のアウトドアキャンプ」を2018年8月27日(月)~28日(火)に開催する。

【夏休み2018】海のアクティビティから「安全」を学ぼう…横浜8/4・5 画像
未就学児

【夏休み2018】海のアクティビティから「安全」を学ぼう…横浜8/4・5

 海の安全とそなえの大切さを知ってもらうための体験型イベント「ハーバーフリープログラムin横浜」が2018年8月4日・5日に開催される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 最後
Page 3 of 9
page top