advertisement
advertisement
日能研は年長から小学5年生を対象に、身近にある不思議を調べて研究した作品「夏のQUEST(クエスト)2013」を募集する。作品の応募は9月30日まで。夏休みに親子でコミュニケーションを取りながら研究にチャレンジしてほしいと呼び掛けている。
九州大学と西日本鉄道は「キッズミュージアムバス」を期間限定で福岡市内を運行する。バス車内には同大学総合研究所博物館所蔵の昆虫の写真や解説を展示。身近に博物館の所蔵品に触れることができる。運行は9月5日まで。
東急ハンズは、スタッフによる出張教室「ハンズヒントクラブ」を、東急ハンズ27店舗所在地域の小学校内「放課後子ども教室・放課後児童クラブ」などにて開催すると発表した。現在調整中のため、開催場所などは未定。
大阪府は8月19日、大阪府在住の小学生を対象に、府内のトップスポーツチームの選手やコーチらが直接指導する「大阪スポーツ王国キッズスポーツフェスティバル2013」を開催する。
6月第3日曜日は父の日。父と子の関係について、父親層の約9割、子ども層の約8割が「良好である」と回答したことが、オリコンの調べで明らかになった。父と子が選んだ「理想の父親像」ランキングでは、「関根勤」が1位に輝いた。
今年9月に開催される「スポーツ祭東京2013」で、大会運営を支える親子ボランティアを募集している。小学校3年生から中学校3年生までの子どもとその保護者を対象に、応募期間は6月17日(月)から6月30日(日)まで。
東京都公園協会は、7月25日(木)と26日(金)に隅田川ミニクルーズとプラネタリウム鑑賞にランチを組み合わせた夏休み特別企画を開催する。各日60名が定員で、参加費は大人2,900円、小学生2,700円。7月10日締め切り。
中高生向けのITキャンプを行う「Life is Tech!」は、ヤフーの協力を得て、Yahoo! JAPAN本社にて中高生向けのスペシャルキャンプを開催する。技術力や経験豊富なヤフー社員が学びのサポートをするという。
トヨタ自動車は、東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2013」(会期:6月13日~16日)に、親子でもっと身近に楽しむクルマ「Camatte57s(カマッテ ゴジュウナナ エス)」を出展する。
日本玩具協会は、6月11日に2012年度の国内玩具市場規模と市場動向を明らかにした。国内玩具市場は、6729億5000万円と前年比で2.5%減となった
東急不動産と東急リゾートサービスは8月19日(月)に、「夏休みジュニアゴルフレッスン」を開催。小学生を対象とした無料イベントで、プロによるレッスン指導が行われる。7月10日(水)まで参加者を募集。
かわさき宙(そら)と緑の科学館では、「夏休み理科教室」の参加者を募集している。小学生を対象としており、科学実験や自然観察、工作教室など自由研究に役立つ内容となっている。実施期間は7月23日(火)から8月2日(金)までで、参加費は無料。
子どもだけの外出をサポートする引率舎は、夏休み期間中に子どもだけで参加するバスツアー「こどものはとバス」を開催する。対象は小学生で、各行程先着40名で合計240名限定。
女性ランナー集団「ランガール(RunGirl)」による女性目線のマラソン大会「ランガールナイト(RunGirl Night)」が、9月7日に開催される。
特別展「マンモス YUKA シベリアの永久凍土から現れた少女マンモス」が7月13日から9月16日まで、パシフィコ横浜で開催される。名前に「ゆ」と「か」両方の文字がある人を対象とした「YUKA割」を設定。
JR東海は7月20日(土)、21日(日)に、浜松工場「新幹線なるほど発見デー」を開催。東海道新幹線に親しめるイベントを多数用意しており、入場無料。6月20日(木)まで、事前申込イベントの参加者を募集している。