advertisement
advertisement
横浜DeNAベイスターズのファームチームは、夏休み期間中に本拠地・横須賀スタジアムで開催される6試合において、小学生を対象に実施する「スカスタ ドリーム・キッズ」の参加者を募集している。
JICA(国際協力機構)は、中高生を対象にした「エッセイコンテスト」を開催する。テーマは「世界と日本の幸せのために―私がしたいこと、すべきこと―」。上位入賞者には、約1週間の海外研修旅行が副賞として授与される。
旅にまつわる感動体験を募集し、すぐれた作品を表彰する「JTB交流文化賞」の取組みについてジュニア部門を中心に、JTBグループ本社 ブランド戦略推進室 マネージャーの漆畑修一氏に聞いた。
キッザニア東京は7-8月、小中学生を対象に「サマーキャンプ2013」を開催する。キッザニア内で1泊2日間のキャンプをしながら、世界の文化を調べて体験したり、チームワークや集団生活について学び、楽しい時間を過ごす。
朝日新聞社と全国学校図書館協議会は、「第4回どくしょ甲子園」を開催するにあたり作品を募集する。対象は高校生による4人前後のグループ。応募締切りは9月20日。
兵庫県立こどもの館は、7月26日・8月2日・8月9日に開催する「手づくり絵本講座」の参加者を募集する。4歳から小学生までの親子と、手づくり絵本に関心のある子育て関係者などが対象。参加費無料。
ジオニックトヨタによるプロジェクトカー「シャア専用オーリス」市販モデルが、8月26日に発表される。開催中の「東京おもちゃショー」(東京ビッグサイト)ではそのコンセプトモデルが出展中だ。
ペダルカーや電動バッテリーカーなどの玩具を主流に販売する「ミズタニ」は、創業50年の老舗だ。デザインの忠実さはもちろんのこと、スイッチをONにするとエンジン音が鳴り、バックにギアを入れるとテールランプが点灯するなど、精密な作りも光る。
トヨタ自動車は東京ビッグサイトで開催中の「東京おもちゃショー」にて「Camatte57sスポーツ(カマッテ ゴジュウナナ エス スポーツ)」を出展。
東京おもちゃショー2013では、バンダイから発売される「想造ガレリア」シリーズ第1弾作品の「天空の城ラピュタ ロボット兵」が展示中。なんと会場では飛行石も配布中。精巧なロボット兵の写真をたっぷりお届けします。
ロングランな人気を誇るリカちゃんが、話題のアニメやキャラクター、テレビ番組と次々にコラボレーション、トイ業界の盛り上げに一役買っている。「りからいず 魔法少女まどか☆マギカ」は、そのひとつだ。
日本新聞協会は、新聞を読んで心が温かくなったりするような幸せを感じた記事の切り抜きとその理由を募集する、2013年度「HAPPY NEWS」を開催する。対象となるのは2013年3月1日以降の記事で、広告新聞を読んでや読者・外部筆者からの投稿は除く。
表参道ヒルズにて、宮城県仙台市の夏の風物詩「仙台七夕まつり」の首都圏プロモーションの一環として、「仙台七夕まつりin表参道ヒルズ」が24日から30日に掛けて開催される。
エスプリラインは、英会話教材「スピードラーニング英語」の受講者向けサービスとして、6月下旬よりiPad用アプリの無償提供を開始する。すでにiPhone向けは5月9日より提供開始している。
化粧の楽しさが体験できる資生堂のパビリオン「ビューティーサロン」が、キッザニア甲子園に7月8日、キッザニア東京に10月1日、オープンする。ビューティーコンサルタントとしての職業体験もできるという。
「東京おもちゃショー2013」が6月13日、東京ビッグサイト(江東区有明)で開幕した。15日(土)と16日(日)の両日は、一般公開される。トレンドは「スマホ&タブレット」。知育玩具も展示されている。