advertisement

趣味・娯楽ニュース記事一覧(885 ページ目)

七夕講演会、天文や宇宙をテーマに国内外81会場で開催 画像
その他

七夕講演会、天文や宇宙をテーマに国内外81会場で開催

 7月7日や8月13日の「七夕の日」を中心とした期間、天文や宇宙をテーマに講演会などを企画する「全国同時七夕講演会2013」が、全国各地で開催される。6月26日現在、同イベントのサイトには、21都府県と海外を会場にした81の講演会情報が掲載されている。

松竹芸能とキッザニアが「お笑いコンテスト」共同開催、出場キッズ募集 画像
その他

松竹芸能とキッザニアが「お笑いコンテスト」共同開催、出場キッズ募集

 松竹芸能と、キッザニアの企画・開発を行うKCJ GROUPは、「第6回キッザニア東京お笑いコンテスト」と「第7回キッザニア甲子園お笑いコンスト」を共同開催する。対象は、5歳から中学生、1組3名以内。動画投稿による予選を勝ち抜いた各10組が決勝ステージに進出できる。

鉄道の日にちなみ「関東の鉄道お宝発見フォトラリー・フォトコンテスト」開催 画像
交通・クルマ

鉄道の日にちなみ「関東の鉄道お宝発見フォトラリー・フォトコンテスト」開催

  「鉄道の日」関東実行委員会は、10月の鉄道の日を前に、「第5回関東の鉄道お宝発見フォトラリー・フォトコンテスト」を開催中。対象のお宝を写真に収めながら巡るフォトラリーや鉄道に関する写真を公募する。ラリーは10月4日まで、コンテストは8月28日締め切り。

消費税増税による家計の見直し、子どもの教育費は削らない傾向 画像
その他

消費税増税による家計の見直し、子どもの教育費は削らない傾向

 2014年4月からの消費税増税により、家計で見直しが必要だと思う項目でもっとも多かったのは「公共料金」の58.0%。その一方で、もっとも少なかったのは「子どもの習い事や塾などにかけるお金」の5.8%となったことが、旭化成ホームズの調査で明らかになった。

富士フイルムが小学生親子対象の写真教室を開催、「科学現象の撮影」 画像
学習

富士フイルムが小学生親子対象の写真教室を開催、「科学現象の撮影」

 富士フィルムは、小学生親子を対象とした『~親子で楽しむ写真教室~「科学写真」撮影会』を8月17日・23日・25日の3日間、フジフイルムスクエア(東京都港区)で開催する。入場は無料だが事前申し込みは必要。

京阪電車と富士急行が初のコラボ、きかんしゃトーマスのスタンプラリー 画像
その他

京阪電車と富士急行が初のコラボ、きかんしゃトーマスのスタンプラリー

 京阪電車と富士急行は、7月20日から両社初のとなる連携スタンプラリー「京阪電車×富士急行線きかんしゃトーマスとなかまたちスタンプラリー」を開始する。

子どもと一緒に映画鑑賞、映画とランチがセットになった親子向けカフェ 画像
その他

子どもと一緒に映画鑑賞、映画とランチがセットになった親子向けカフェ

 映画情報を中心に配信しているニュースサイト「シネマカフェ」は、子どもと一緒に大きいスクリーンで映画を楽しみ、その後ランチビュッフェを楽しむ親子イベント「baby cafe」を7月6日に開催する。参加者はすべて親子、子どもと一緒でも気兼ねなく楽しめるのが特長だ。

札幌ドームの思い出や夢を絵にした「こども絵画展」の作品を募集 画像
スポーツ

札幌ドームの思い出や夢を絵にした「こども絵画展」の作品を募集

 札幌ドームは、小学生を対象にした「第3回こども絵画展2013」の作品を募集している。札幌ドームでの思い出や夢を絵で描く。優秀作品にはサッカーや野球の試合のチケットが贈られるほか、応募作品は札幌ドームに展示される。締め切りは8月23日。

朝日新聞、小中学生対象「1日報道カメラマン」募集 画像
その他

朝日新聞、小中学生対象「1日報道カメラマン」募集

 朝日新聞社は、東京・恵比寿の東京都写真美術館で開催中の「世界報道写真展2013」の関連イベントとして、小中学生を対象とした「1日報道カメラマン」を7月30日(火)に開催する。

学生服のトンボの絵画コンクール、テーマは「トンボ」 画像
その他

学生服のトンボの絵画コンクール、テーマは「トンボ」

 学生服のトンボは、小・中・高校生を対象に「トンボ」をテーマとした「WE LOVE トンボ」絵画コンクールを開催する。応募期間は7月1日から9月20日までで、個人またはクラス、学校単位での応募も可能。

24府省庁が業務を紹介「子ども霞が関見学デー」8/7-8 画像
その他

24府省庁が業務を紹介「子ども霞が関見学デー」8/7-8

 文部科学省をはじめとした各府省庁が連携し、子どもたちに業務説明や省内見学などを行う「子ども霞が関見学デー」が8月7日(水)と8日(木)の2日間にわたって開催される。

鴨川シーワールド、夏休みに夜の水族館を探検する「ナイトアドベンチャー」 画像
その他

鴨川シーワールド、夏休みに夜の水族館を探検する「ナイトアドベンチャー」

 鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、夏休み期間中の7月20日から8月31日まで、夜の水族館を飼育係員の案内で探検する「ナイトアドベンチャー」を開催する。

上野の9つの文化施設連携「あいうえの」子ども向けプログラム満載 画像
学習

上野の9つの文化施設連携「あいうえの」子ども向けプログラム満載

 東京都は、上野公園に集まる文化施設にて、子どもと大人が学び会える環境を創造する「ラーニング・デザイン・プロジェクト」を始める。対象は18歳以下の子ども(メインターゲットは小学4・5・6年生)とその家族。期間は、2013年8月より2014年3月末まで。

英語教室Lepton、全国100教室で「入会金+7月授業料」無料キャンペーン 画像
お稽古

英語教室Lepton、全国100教室で「入会金+7月授業料」無料キャンペーン

 英語教室Lepton(レプトン)をFC展開するEVANは、7月1日から31日までの1か月間、全国100教室において新規入会およびレッスンスタートで入会金と7月度の月謝を無料とする「7月ご入会キャンペーン」を開催する。

テッドに中学生も観られるPG12指定バージョンが登場、7/5より限定公開 画像
その他

テッドに中学生も観られるPG12指定バージョンが登場、7/5より限定公開

映画『テッド』が、新しいかたちとなって再び劇場上映されることになった。本作は公開当初はPG15+指定であったが、7月5日から『テッド』のPG12バージョン限定公開が決定した

上尾の自動車教習所で6/23、小学生マラソン&駅伝大会 画像
スポーツ

上尾の自動車教習所で6/23、小学生マラソン&駅伝大会

自動車教習所ファインモータースクールは、6月23日に開催される「第4回ファインカップ~ジュニアマラソン&駅伝大会~」に共催、会場としてファインモータースクール上尾校を開放する。

  1. 先頭
  2. 830
  3. 840
  4. 850
  5. 860
  6. 870
  7. 880
  8. 881
  9. 882
  10. 883
  11. 884
  12. 885
  13. 886
  14. 887
  15. 888
  16. 889
  17. 890
  18. 900
  19. 910
  20. 最後
Page 885 of 1,013
page top