advertisement
advertisement
セガトイズは10月26日、人気キャラクター「クレヨンしんちゃん」を起用したボードゲーム「クレヨンしんちゃん ドキドキ回転チョコビーム!チョコビ争奪すごろく」を発売する。年末の家族団らんの場での利用を見込む。価格は4,300円(税別)。
子どもたちに、本物の工具を使って、楽しみながらモノづくりを体験してほしい…KTC(京都機械工具)が手掛ける「ねじブロック(KTCコラボVer.)」の狙いについて、ブランド戦略部の青山氏に聞いた。
メガスポーツは、「港北ニュータウン バッティングセンター」をスポーツオーソリティ 港北ニュータウン店にてオープンした。
GMOメディアが運営する10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボ」が行った「10代女子の動画・テレビの視聴に関する調査」によると、オンライン動画を視聴するほぼ全員が「スマホ」で「YouTube」を利用していることなどが明らかとなった。
「学校へ行こう!」のスタッフが再集結し、「V6」が若者たちのこの夏最高の思い出作りを応援するスペシャル番組「V6の愛なんだ2017 史上最高の夏まつり!」。この度、本番組にて「男子校&女子校!夢の交換留学!!」と題した企画を放送することが分かった。
「かき氷ってこんなんだったっけ?」ふと自分が子どもの頃の記憶をさかのぼってみるも、こんな見た目のかき氷は記憶にございません。
東京都とこころの東京革命協会は、育児中の保護者や子育てに関心のある人を対象に、こころの東京革命の趣旨を伝えるとともに音楽による癒しの時間を提供する「親子の絆コンサート2017」を開催する。11月25日は福生市にて、2018年1月21日は練馬区で開催。入場無料。
愛知県名古屋市港区のLEGOLAND Japan(レゴランドジャパン)は、9月14日からレゴランドジャパン初のハロウィンイベント「BRICK-OR-TREAT(ブリック・オア・トリート)」を開催する。開催は11月6日まで。限定フードやグッズが登場予定。
ワオ・エージェンシーは、YouTuber(ユーチューバー)を目指す新しい才能の発掘を目的とする「ゼロからはじめるYouTuberオーディション」を開催する。年齢や性別、国籍や学歴は不問。保護者の同意があれば、未就学児も参加できる。
三菱みなとみらい技術館は9月18日、「ねんドル」として、また、「おねんどお姉さん」としてテレビや公演で活躍する岡田ひとみ氏を講師に迎え、「親子ねんど教室」を開催する。対象は3歳以上の子どもと保護者。9月1日から先着順で申込みを受け付ける。
音大出身者によるマザーズオーケストラ「Mumuse~マミューズ~」によるコンサートが、9月3日に東京・ルネこだいら(小平市民文化会館)中ホールにて開催される。あわせてプレコンサートとワークショップも実施。0歳から参加でき親子で楽しめるコンサートだ。
ベテランから初心者まで楽しめるリレーマラソン大会「かんぽ生命 presents 第5回 チャレンジリレーマラソン in こどもの国」が2018年2月3日(土)に開催される。
JR東海ツアーズは、親子で行く修学旅行「京都」「奈良」を発売する。世界遺産や教科書にも登場する社寺の見学、ツアー限定の特別授業が受けられる。出発日は10月と11月の設定日から、発着地は東京・品川、静岡、名古屋の各地から選べる。
サンシャインシティは、様々なスポーツが体験できる「SPORTS FESTA in Sunshine City」を9月8日(金)~18日(月)まで開催する。
トヨタ自動車(トヨタ)は8月23日、世界の子供達が“夢のクルマ”を描くコンテスト「第11回 トヨタ夢のクルマアートコンテスト」の表彰式を、「メガウェブ」(江東区青海1-3-12)にて開催した。
夏休み最後の週末となる8月26日、横浜みなとみらいのグランモール公園(MMテラス前)で1日限りの野外映画館「ねぶくろシネマ」が開催される。13回目となる今回は人気ミュージカルを映画化した「アニー」を無料上映。申込み不要、当日誰でも気軽に参加できる。