教育ICTニュース記事一覧(161 ページ目)

【家庭学習】ベネッセ、中学生対象オンライン教室サービス…3/14まで 画像
教材・サービス

【家庭学習】ベネッセ、中学生対象オンライン教室サービス…3/14まで

 ベネッセコーポレーションは2020年3月10日から14日、Class Benesse会員の中学生(新中学1年生含む)を対象に、自宅でもClass Benesseコーチと一緒に勉強できる「オンライン教室」サービスを提供する。

【家庭学習・無償】小学館、学習まんが「少年少女日本の歴史」全24巻を無料公開 画像
小学生

【家庭学習・無償】小学館、学習まんが「少年少女日本の歴史」全24巻を無料公開

 小学館は2020年3月11日から4月12日まで、新型コロナウイルス感染症対策による臨時休校により家庭学習に取り組む小・中・高校生を支援するため「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」全24巻を電子版で無料公開する。

【休校支援】NTTスマートコネクト、動画配信サービスを学校・自治体に無償提供 画像
先生

【休校支援】NTTスマートコネクト、動画配信サービスを学校・自治体に無償提供

 NTTスマートコネクトは2020年3月10日、新型コロナウイルスの影響でイベントの見直しに困っている学校や自治体を対象にインターネット動画配信サービス「SmartSTREAMビデオプラットフォームサービス シンプルプラン」を無償で提供すると発表した。期間は4月30日まで。

【学習支援・無償】声の教育社「中学受験web過去問」「高校受験web過去問」無料公開 画像
小学生

【学習支援・無償】声の教育社「中学受験web過去問」「高校受験web過去問」無料公開

 声の教育社は新型コロナウイルスの影響による学校休業措置に対する学習支援として、YouTube上で過去問解説動画「中学受験web過去問」「高校受験web過去問」を無料公開することを決定した。

しゅくだいやる気ペン、iOS・Android両対応モデル発売 画像
小学生

しゅくだいやる気ペン、iOS・Android両対応モデル発売

 コクヨは2020年3月10日、小学生低学年から中学年向けに、いつもの鉛筆に取り付け、勉強への取組みを分析することで、日々の努力を“見える化”するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」のiOS・Android両対応モデルを発売した。

エプソン、学校通信作成支援「CoCo-Creator」体験版提供 画像
先生

エプソン、学校通信作成支援「CoCo-Creator」体験版提供

 エプソンは、プリントサービス「エプソンのスマートチャージ」のオプションとして、2020年4月16日から学校通信作成支援ソフト「Epson CoCo-Creator」を提供する。3月10日には、対象製品を持っていない人でも利用できる3か月限定体験版のダウンロードも開始した。 

【家庭学習・無償】中1・2生会員対象、進研ゼミオンライン講座3/9-13開講 画像
中学生

【家庭学習・無償】中1・2生会員対象、進研ゼミオンライン講座3/9-13開講

 ベネッセコーポレーションの通信講座「進研ゼミ中学講座」は2020年3月9日から13日まで、新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休校を受け、中学1・2年生会員向けにプロ講師によるライブ授業「春の総復習オンライン特講」を開講している。追加受講費は不要。

【家庭学習・無償】日本科学未来館、科学コンテンツを紹介 画像
小学生

【家庭学習・無償】日本科学未来館、科学コンテンツを紹介

 日本科学未来館は、新型コロナウイルス感染症による臨時休校中の家庭などに科学に触れて楽しんでもらおうと、さまざまな科学のオンラインコンテンツをWebサイトで紹介している。子どもに親しみやすいアニメーションの映像教材などを取り上げている。

ワークショップコレクション、オンラインで開催へ 画像
小学生

ワークショップコレクション、オンラインで開催へ

 2020年3月21日・22日に墨田区の情報経営イノベーション専門職大学(iU)での開催を予定していた「CANVASワークショップコレクション」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期とオンライン開催を決定した。

【休校支援】小・中・高・特別支援学校に「LINE公式アカウント」無償提供 画像
先生

【休校支援】小・中・高・特別支援学校に「LINE公式アカウント」無償提供

 LINEはが法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」において、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で臨時休校となっている全国の小学校、中学校、高校、特別支援学校を対象に、LINE公式アカウントを無償で利用できる「学校プラン」の提供を開始。

NTTComとレノボ「GIGAスクールパック」共同開発 画像
先生

NTTComとレノボ「GIGAスクールパック」共同開発

 NTTコミュニケーションズとレノボ・ジャパンは、GIGAスクール構想をサポートする小中学生の学習向けパソコンと、クラウド型教育プラットフォーム、端末管理ツールをパッケージ化した「GIGAスクールパック」を共同で開発。2020年3月3日より申込受付を開始した。

プログラミングも学べるロボット「ドラえもん with U」発売 画像
小学生

プログラミングも学べるロボット「ドラえもん with U」発売

「ドラえもん」とおしゃべりしつつプログラミングが楽しめるコミュニケーションロボット「キミだけのともだち ドラえもん with U」が、タカラトミーのロボット玩具「オムニボット」シリーズに新登場した。

シスコ、クラウド管理型ソリューション特別版の提供を開始 画像
教育ICT

シスコ、クラウド管理型ソリューション特別版の提供を開始

 シスコシステムズは2020年3月5日、国が推進する「GIGAスクール構想」実現に向けて、クラウド管理型ネットワークソリューション「Cisco Meraki」の特別ソリューションパッケージの提供を開始すると発表した。

チャレンジタッチ、赤ペン先生による双方向の個別指導4月開始 画像
小学生

チャレンジタッチ、赤ペン先生による双方向の個別指導4月開始

 ベネッセコーポレーションが展開する小学生向けの通信教育「進研ゼミ小学講座」は2020年4月より、タブレット学習を中心とする「チャレンジタッチ」の小学3年生から6年生向け講座で、担任の「赤ペン先生」による毎月の添削指導を開始する。

【休校支援】文化庁、学校教育のICTを活用した著作物の円滑な利用を要請 画像
先生

【休校支援】文化庁、学校教育のICTを活用した著作物の円滑な利用を要請

 文化庁著作権課は2020年3月4日、新型コロナウイルス感染症対策に伴う各教育機関の臨時休業などにより、教育機関がICTを活用した遠隔指導や自習などさまざまな活動を実施する際の著作物の利用について、配慮をするよう著作権等管理事業者に文書で要請した。

【家庭学習・無償】内田洋行、小中学生向け学習コンテンツ無償配信 画像
小学生

【家庭学習・無償】内田洋行、小中学生向け学習コンテンツ無償配信

 内田洋行は2020年3月5日、新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休校措置をとった小中学校を支援するために、学習支援用コンテンツの無償配信を、春休み終了日まで実施すると発表した。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 156
  8. 157
  9. 158
  10. 159
  11. 160
  12. 161
  13. 162
  14. 163
  15. 164
  16. 165
  17. 166
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 161 of 590
page top