教育ICTニュース記事一覧(163 ページ目)

スタディプラスで勉強時間を競う「S-1グランプリ」開催 画像
高校生

スタディプラスで勉強時間を競う「S-1グランプリ」開催

 スタディプラスは、2020年春に「生徒の頑張りを応援する」をコンセプトとした勉強コンテスト「S-1グランプリ」を開催する。実施期間は2020年3月23日から4月12日で、対象は学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」を導入する、全国の塾や教育機関の生徒。

プログラミング教育必修化、保護者認知度82.5%…期待度は? 画像
小学生

プログラミング教育必修化、保護者認知度82.5%…期待度は?

 GMOメディアが小学生の子どもを持つ保護者を対象に行った意識調査によると、「プログラミング教育必修化」を「知っている」回答した保護者は8割を超えた。一方、その中でも内容認知度は低く、期待度も4割にとどまることが明らかになった。

【家庭学習・無償】小中高生向け「Z会の通信教育」教材の一部を無料公開 画像
小学生

【家庭学習・無償】小中高生向け「Z会の通信教育」教材の一部を無料公開

 Z会は、新型コロナウイルス感染拡大防止による学校の臨時休校期間の学習支援として、2020年3月2日よりZ会の通信教育の一部の教材を無料公開している。小学生から大学受験生まで、各学年に適した教材・副学習教材をZ会の受講有無を問わず、誰でも登録不要で利用可能。

【家庭学習・無償】進研ゼミ小中高「春の総復習ドリル」配布、電子図書館開放も(コロナ対応) 画像
小学生

【家庭学習・無償】進研ゼミ小中高「春の総復習ドリル」配布、電子図書館開放も(コロナ対応)

 ベネッセコーポレーションは、新型コロナウイルス感染症対策のための小・中学校、高等学校および特別支援学校等における一斉臨時休校を受け、3学期の学習の総まとめができる「春の総復習ドリル」の無償配布を発表。「電子図書館 まなびライブラリー」も開放する。

【教員支援・無償】教育現場を支える各種サービスまとめ(コロナ対応) 画像
先生

【教員支援・無償】教育現場を支える各種サービスまとめ(コロナ対応)

 多くの企業がこの期間、教員の業務支援に役立つツールの提供を開始している。そこで無償で利用できる学校向けのサービスをまとめる。

【家庭学習・無償】休校中にオンラインでプログラミングに挑戦 画像
小学生

【家庭学習・無償】休校中にオンラインでプログラミングに挑戦

 新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に、政府が小中高校や特別支援学校などの臨時休校を要請したことを受け、多くの学校で2020年3月2日に休校が開始された。無料で学び、楽しめるオンラインプログラミング学習教材、サービスを紹介する。

NTTと内田洋行「GIGAスクールホットライン」開設 画像
先生

NTTと内田洋行「GIGAスクールホットライン」開設

 NTTドコモはNTTグループ各社と内田洋行グループとともに「GIGAスクール構想の実現」を支援するため、自治体や学校からの問い合わせなどに対応する「GIGAスクールホットライン」を開設した。

【家庭学習】小学生の自宅学習を支援「ヤフーきっず おうち学校」3/2開設(コロナ対応) 画像
小学生

【家庭学習】小学生の自宅学習を支援「ヤフーきっず おうち学校」3/2開設(コロナ対応)

 ヤフーが子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」にて小学1年生から6年生向けの「ヤフーきっず おうち学校」を開設。子ども向け検索機能で宿題の内容について調べたり、動画や写真で教科を勉強したりできるコンテンツを提供する。

世代を超えて、楽しく安心安全につながろう「家族三世代向けTikTokセミナーin埼玉」に密着 画像
その他

世代を超えて、楽しく安心安全につながろう「家族三世代向けTikTokセミナーin埼玉」に密着PR

 TikTokは2020年2月16日、さいたま市のホテルブリランテ武蔵野において「家族三世代で楽しめるTikTokセミナー~世代を超えていっしょにTikTok!シニアも中高生親子も三世代いっしょに繋がろう~」を埼玉県とリセマムで共同開催した。

NECレノボなど、全国30の公共図書館で無償プログラミング教室 画像
小学生

NECレノボなど、全国30の公共図書館で無償プログラミング教室

 NECレノボ・ジャパングループと図書館流通センター、キッズプロジェクトは、全国30か所の図書館で無償のプログラミング教室「図書館プログラミングワークショップ」を2020年度より開催する。

経産省、休校対策「学びを止めない未来の教室」始動 画像
小学生

経産省、休校対策「学びを止めない未来の教室」始動

 経済産業省「未来の教室」は2020年2月28日、新型コロナ感染症による学校休業対策「学びを止めない未来の教室」プロジェクトを始動させ、Webサイトを作成した。コンテンツ無償提供などEdTech事業者の取り組みを紹介している。

日本エイサー、文教市場向けノートPC発売8月…スタイラスペン付属 画像
先生

日本エイサー、文教市場向けノートPC発売8月…スタイラスペン付属

 日本エイサーは2020年8月、EMRスタイラスペン付属のマルチタッチ対応11.6型コンバーチブルノートAcer Chromebook Spin 511シリーズより「R752TN-G2」を文教市場向けに発売する。メーカー希望小売価格は5万9,800円(税別)。

【家庭学習・無償】Classi、全国の高校へ一部サービスを無償提供(コロナ対応) 画像
教育ICT

【家庭学習・無償】Classi、全国の高校へ一部サービスを無償提供(コロナ対応)

 Classiは2020年2月28日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、休校する全国の高等学校のうち、教育プラットフォーム「Classi(クラッシー)」を未導入の学校に対し、機能限定版を無償提供することを発表した。

【家庭学習・教員支援・無償】「基本のキ」コンテンツを期間限定で無料(コロナ対応) 画像
中学生

【家庭学習・教員支援・無償】「基本のキ」コンテンツを期間限定で無料(コロナ対応)

 学書は「映像授業+専用教材」で基本がわかる「基本のキ」のコンテンツを、2020年3月1日から4月30日までの期間、年間使用料(48,000円/1拠点)、生徒ID(1,200円/月)をいずれも無料にて提供する。

【家庭学習・無償】スマートに学べる問題集「リブリー」(コロナ対応) 画像
教育ICT

【家庭学習・無償】スマートに学べる問題集「リブリー」(コロナ対応)

 Libry(リブリー)は2020年2月28日、新型コロナウイルス感染拡大にともなう臨時休校対策として、全国の中学校・高等学校に対して、デジタル教材「リブリー」のコンテンツの一部を無償提供することを発表した。無償期間は春休み終了まで。

【教員支援】ロイロノート、各校の臨時休校対策まとめページを開設(コロナ対応) 画像
先生

【教員支援】ロイロノート、各校の臨時休校対策まとめページを開設(コロナ対応)

 ロイロノート・スクール(以下、ロイロノート)は、休校措置によりオンラインでの授業を検討している学校に向け、臨時休校の期間もオンラインで授業を続けようとしている学校を紹介するページを開設。活用アイディアがリアルタイムで紹介される。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 158
  8. 159
  9. 160
  10. 161
  11. 162
  12. 163
  13. 164
  14. 165
  15. 166
  16. 167
  17. 168
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 163 of 590
page top