2016年11月の教育ICT 小学生ニュース記事一覧

若きIT人材発掘、小中高生向け「未踏」説明会12/17 画像
小学生

若きIT人材発掘、小中高生向け「未踏」説明会12/17

 小中高生と高専生を対象とした未踏説明会および講演会「未踏の魅力を知ろう」が12月17日、東京・六本木にあるUUUMにて開催される。参加費無料で、事前申込みが必要。なお、イベントのようすはネット中継される。

国際ロボコン「WRO2016」で日本の高校生が活躍、金&銅メダル 画像
高校生

国際ロボコン「WRO2016」で日本の高校生が活躍、金&銅メダル

 52の国や地域が参加する学生国際ロボットコンテスト「WRO2016インド国際大会」が11月25日~27日の3日間、インド・ニューデリーで開催され、日本の高校生チームが金メダルと銅メダルを受賞した。また、小学生部門などでも入賞し、好成績を収めた。

サンワサプライ、Apple TVの盗難対策「SL-79ATV」発売 画像
中学生

サンワサプライ、Apple TVの盗難対策「SL-79ATV」発売

 サンワサプライは11月22日、Apple TV(第4世代)の盗難を防止するセキュリティ用品「SL-79ATV」を発売した。Apple TVを収納でき、セキュリティーワイヤーを取り付けてApple TVを固定できる。標準価格は6,998円(税込)。

国内タブレット端末、文教市場はWindowsシェア拡大へ 画像
その他

国内タブレット端末、文教市場はWindowsシェア拡大へ

 MM総研は11月17日、2016年度上期の国内タブレット端末の出荷台数調査結果を発表した。総出荷台数は前年同期比13.0%減の388万台。文教市場はWindowsとの親和性が高く、停滞しているWindowsシェアが今後は拡大していくと推測されている。

エプソン、電子黒板機能搭載プロジェクター3種新発売 画像
小学生

エプソン、電子黒板機能搭載プロジェクター3種新発売

 エプソンは12月から、授業や会議の場で利用できるインタラクティブ機能付きプロジェクターの新商品5機種、「EB-1460UT」「EB-1440UT」「EB-696UT」「EB-695WT」「EB-685WT」を順次、販売開始する。超短焦点壁掛けモデルも2機種発売予定。

CANVAS、子ども・先生向けMinecraft×プログラミング入門講座12/11 画像
小学生

CANVAS、子ども・先生向けMinecraft×プログラミング入門講座12/11

 CANVASと日本マイクロソフトは12月11日、Minecraft(マインクラフト)を使用したプログラミング入門ワークショップを開催する。同日には学校教育関係者に向けた体験会も実施する。参加費は無料。

学研プラス、親子Minecraftワークショップ…玉川高島屋11・12月 画像
小学生

学研プラス、親子Minecraftワークショップ…玉川高島屋11・12月

 学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、11月・12月に小学1年生から中学3年生を対象にした親子プログラミングワークショップを開催する。会場は玉川高島屋 紀伊国屋書店内 CURIO FACTORY。参加は無料。

知らない人からの声かけにどう対応? 映像で学ぶ子ども向け防犯教材 画像
小学生

知らない人からの声かけにどう対応? 映像で学ぶ子ども向け防犯教材

 日本こどもの安全教育総合研究所は、子どもたちが犯罪から身を守るための体験学習教材として「防犯モラルジレンマ学習」と題した映像教材を公開している。知らない大人からの声かけで子どもが迷う場面を実写で再現し、対応などを学ぶことができる。

知育玩具+アルゴリズム学習、Osmo「Coding」で直観的にプログラミング 画像
小学生

知育玩具+アルゴリズム学習、Osmo「Coding」で直観的にプログラミング

 プログラミングやアルゴリズムの学習は、なにもPCやタブレットだけで行うものではない。画面上のアイコンやGUIよりもさらに直観的にアルゴリズムを学習できるツールがアメリカ・Osmo社による「Coding(コーディング)」だ。

ボードゲーム風プログラミングツール、電子工作ほか国内外ツール集結 画像
小学生

ボードゲーム風プログラミングツール、電子工作ほか国内外ツール集結

 11月12日、早稲田大学理工学部キャンパスで開催された「G7 Programming Learning Summit 2016」。、タブレットを使ったもの、PC不要のロボット、電子機器は使わないボードゲーム式など、国内外の製品やツールが集められた。

ゲーム感覚でプログラミング問題をクリア、イスラエル発「CodeMonkey」レポート 画像
小学生

ゲーム感覚でプログラミング問題をクリア、イスラエル発「CodeMonkey」レポート

 11月12日、早稲田大学理工学部キャンパスで開催された「G7 PROGRAMMING LEARNING SUMMIT 2016」。ワークショップが開催されたプログラミング教育ツールのうち、イスラエル発の「CodeMonkey(コードモンキー)」を紹介しよう。

世界のプログラミング教育ツールを検証、G7Programming Learning Summit2016 画像
小学生

世界のプログラミング教育ツールを検証、G7Programming Learning Summit2016

 早稲田大学とフジテレビKIDSは11月12日、早稲田大学理工学部キャンパスで「G7 Programming Learning Summit 2016」を開催した。早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所所長の鷲崎弘宜教授に、開催の経緯や目的について聞いた。

レゴを使ったプログラミング教室、鹿児島・那覇・広島に開校 画像
小学生

レゴを使ったプログラミング教室、鹿児島・那覇・広島に開校

 西日本で教育サービスを提供しているディック学園は、レゴブロックとプログラミング教室「Kicks慶林館」の新教室を2017年春に鹿児島市、那覇市、広島市に開校する。対象は5歳~小学5年生。

ジャストシステムと文溪堂、小学校向けデジタルドリル開発…2017年6月発売 画像
小学生

ジャストシステムと文溪堂、小学校向けデジタルドリル開発…2017年6月発売

 ジャストシステムは11月14日、小学校を対象としたパソコンやタブレット端末で取り組むドリル学習ソフト「ジャストスマイル ドリル」を2017年6月9日に発売すると発表した。価格はオープン。

接写も広範囲も拡大できるデジタル顕微鏡、サンワサプライ11/10発売 画像
小学生

接写も広範囲も拡大できるデジタル顕微鏡、サンワサプライ11/10発売

 サンワサプライは11月10日、レンズを360度さまざまなアングルに角度調節できるデジタル顕微鏡「400-CAM058」を発売した。パソコンとUSBで接続すれば、パソコンの画面で拡大した映像を見ることができる。価格は4万6,111円(税別)。

光文書院、紙のドリルにデジタル教材を付録 画像
小学生

光文書院、紙のドリルにデジタル教材を付録

 光文書院は11月9日、冬休みから学年末に使えるデジタル教材の案内を開始した。「冬・しあげ教材」で勉強すると、デジタル教材が無料で利用できる。紙のドリルに加え、パソコンやタブレット端末で漢字ドリルや計算ドリル、調べ学習ができる。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top