デジタル生活 その他ニュース記事一覧(74 ページ目)

顕微鏡レベルで「パックマン」を再現、ノルウェーの大学による微生物研究 画像
その他

顕微鏡レベルで「パックマン」を再現、ノルウェーの大学による微生物研究

 伝説的な懐かしの名作『パックマン』。ノルウェー東南大学のマイクロ&ナノシステム技術科の教授Erik Andrew Johannessen氏が、直径1mm未満のサイズで本作を再現。その研究「Mikroskopisk Pacmanプロジェクト」の興味深い映像が公開されています。

【高校野球2016夏】甲子園の日程・結果をカレンダーアプリに表示 画像
高校生

【高校野球2016夏】甲子園の日程・結果をカレンダーアプリに表示

 ジョルテは、バーチャル高校野球からライセンス提供を受け、「ジョルテ - カレンダー&システム手帳」上に各都道府県大会、全国高校野球選手権大会の日程、結果を無料追加できるサービスを開始した。

「育てる喜び、愛情の対象」…ソニーが家庭向けロボット事業復活 画像
その他

「育てる喜び、愛情の対象」…ソニーが家庭向けロボット事業復活

 ソニーは6月29日、2006年3月に販売が終了したペットロボット「AIBO」以来、10年振りにロボット事業に参入したことを、経営方針説明会で発表した。

詩歩も審査、SNSで気軽な「フォトコンテスト」テーマは水とのふれあい 画像
その他

詩歩も審査、SNSで気軽な「フォトコンテスト」テーマは水とのふれあい

 8月1日は「水の日」。1年でもっとも水を使う量が増える8月初日と、1日から7日までの「水の週間」に合わせ、水の日・水の週間実行委員会は「水とのふれあいフォトコンテスト」を開催する。応募締切は7月20日。

熱中症、梅雨明け前の子どもたちは「特に注意」 画像
その他

熱中症、梅雨明け前の子どもたちは「特に注意」

 梅雨明け時期にリスクが高まるといわれている熱中症。厚生労働省などが屋外で働く人たちや老人、子どもたちは「特に注意」と呼びかけている今、ウェアラブルで熱中症を予防する実証実験やサービスが各社で始まっている。

国内モバイルデバイス市場、PC・タブレット・スマホはマイナス成長 画像
その他

国内モバイルデバイス市場、PC・タブレット・スマホはマイナス成長

 IDC Japanは6月30日、「2016年第1四半期 国内モバイルデバイス市場予測」を発表した。2016年第1四半期(1~3月)の国内モバイルデバイス市場出荷台数は、前年同期比7.5%減の1,202万台。2016年通年では、前年比4.6%減の4,571万台と予測されている。

タブレット市場、2015年度は895万台に縮小…2016年度から再び拡大へ 画像
その他

タブレット市場、2015年度は895万台に縮小…2016年度から再び拡大へ

 ICT総研は6月28日、「タブレット端末市場に関する市場動向調査」の結果を発表した。2015年度の国内出荷台数は、前年度より24万台減の895万台。2016年度からは再び拡大に転じる見込みで、2016年度は951万台、2018年度は1,118万台と推計されている。

お腹にかざして妊婦と胎児の健康チェック? 「+Style」新商品 画像
その他

お腹にかざして妊婦と胎児の健康チェック? 「+Style」新商品

 ソフトバンクは27日、二子玉川 蔦屋家電にて「+Style」の新商品を発表した。+Styleは、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型のプラットフォーム。

子どもの帰宅を外出先のスマホで確認、家庭のIoT化新サービス 画像
その他

子どもの帰宅を外出先のスマホで確認、家庭のIoT化新サービス

 阪急阪神ホールディングスのベイ・コミュニケーションズは24日、関西エリア初となるかんたん・見守りサービス「インテリジェントホーム」を7月8日から販売することを発表した。

【夏休み2016】マピオン、花火大会・夏祭り特集を公開 画像
その他

【夏休み2016】マピオン、花火大会・夏祭り特集を公開

 マピオンは6月23日、季節にあわせたおでかけ情報を発信する「マピオン 季節特集」にて、「花火大会・夏祭り特集2016」を公開した。

カスペルスキー、情報モラル診断サービスに教委向け管理機能追加 画像
その他

カスペルスキー、情報モラル診断サービスに教委向け管理機能追加

 情報セキュリティソリューションを提供するカスペルスキーは6月23日、静岡大学と共同開発した教員向けWebサービス「情報モラル診断サービス」において、教育委員会向け管理機能を新たに追加したと発表。地域全体の小・中学生のネットレベル把握に役立てることができる。

より薄く軽くなった「Kindle」ニューモデルがAmazonで予約開始 画像
その他

より薄く軽くなった「Kindle」ニューモデルがAmazonで予約開始

 バッテリー内蔵カバー採用の電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を4月に発表したアマゾンだが、従来型の「Kindle」について、ニューモデルを発表。Amazon.co.jpで予約を開始した。7月20日より販売を開始する。

法人向けタブレット、2016年は226万台…教育市場が成長の鍵 画像
その他

法人向けタブレット、2016年は226万台…教育市場が成長の鍵

 タブレットソリューション市場は学校向けが成長の一因となり、2016年の法人向けタブレット出荷台数は226万台、2015年~2020年の年間平均成長率は7.6%と予測されることが、IDC Japanが6月21日に発表した市場予測より明らかになった。

阪大とパナソニック、人工知能で共同講座…人材創出へ 画像
その他

阪大とパナソニック、人工知能で共同講座…人材創出へ

 大阪大学とパナソニックは6月21日、人工知能技術とビジネス応用に関する人工開発を行う「人工知能共同講座」を開始すると発表した。大学と産業界による人工知能分野の共同講座は国内初。人工知能技術を研究開発やビジネスに活用できる人材を座学と実学で創出していく。

Windows 10強制アップグレード、問題点は? 消費者庁が注意喚起 画像
その他

Windows 10強制アップグレード、問題点は? 消費者庁が注意喚起

 ここ数か月、さまざまな形で問題となり、ついには国会でも採り上げられた「Windows 10への強制アップグレード」問題。無償提供によるアップグレード対応期間は、1か月ほどとなったが、ここに来て、消費者庁が改めて注意を呼びかけた。

大学講堂にも…横幅10.6m対応、NECが新Cinemaプロジェクター発売 画像
大学生

大学講堂にも…横幅10.6m対応、NECが新Cinemaプロジェクター発売

 NECディスプレイソリューションズは、DisneyやFoxなど米国映画会社6社からなる米国DCI制定の上映規格に準拠したDLP Cinemaプロジェクター「NC1000C」を新発売。9月下旬より出荷を開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 69
  8. 70
  9. 71
  10. 72
  11. 73
  12. 74
  13. 75
  14. 76
  15. 77
  16. 78
  17. 79
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 74 of 135
page top