2019年11月の生活・健康ニュース記事一覧(5 ページ目)

毎日新聞社、東京五輪の標語募集…賞品は観戦チケット 画像
その他

毎日新聞社、東京五輪の標語募集…賞品は観戦チケット

 毎日新聞社は2019年11月14日、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を迎えるにあたり、毎日新聞社のキャッチフレーズを募集することを発表した。応募資格は国籍・性別・年齢を問わない。キャッチフレーズは毎日新聞の紙面やWebサイトで使用される。

大手の冬のボーナス、過去最高96.4万円…新聞ウオッチ 画像
その他

大手の冬のボーナス、過去最高96.4万円…新聞ウオッチ

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

相鉄「羽沢横浜国大駅」開業記念、全駅入場券セット発売 画像
その他

相鉄「羽沢横浜国大駅」開業記念、全駅入場券セット発売

相模鉄道(相鉄)は、11月30日に開業する相鉄・JR直通線羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)を記念した全駅入場券セットを発売する。

自宅の防災対策は不十分だと思う保護者は約6割…明光義塾調べ 画像
保護者

自宅の防災対策は不十分だと思う保護者は約6割…明光義塾調べ

 明光ネットワークジャパンは、全国の小学4年生から中学3年生の保護者760名(小学4~6年生の保護者380名、中学生の保護者380名)を対象に、子どもがいる家庭の防災に関する意識調査を行った。

群馬大学ら、自動運転バスのデモ走行…名古屋モーターショー 画像
その他

群馬大学ら、自動運転バスのデモ走行…名古屋モーターショー

パイオニアスマートセンシングイノベーションズ(PSSI)と群馬大学は、11月21日開幕の「名古屋モーターショー」と同時開催される「あいちITSワールド2019」にて、自動運転バスの走行およびパイオニア製3D-LiDARセンサーによる周辺検知のデモンストレーションを実施する。

野球・サッカーなど運動教室イベント…札幌ドーム11/30 画像
小学生

野球・サッカーなど運動教室イベント…札幌ドーム11/30

 札幌市豊平区は2019年11月30日、「スポーツバイキング2019」を札幌ドームにて開催する。運動教室をはじめ、スポーツチャンバラ、ティーボール、ラグビーなどさまざまな体験ができる。入場無料。

園児の安全を確保する「キッズ・ゾーン」創設へ 画像
未就学児

園児の安全を確保する「キッズ・ゾーン」創設へ

 内閣府と厚生労働省は2019年11月12日、保育施設園児の安全を確保するための「キッズ・ゾーン」の設定の推進について、都道府県などに通知を発出した。自動車の運転手らに注意喚起するため、保育施設を中心に原則500メートルの範囲でキッズ・ゾーンを設定する。

大阪府大・市大、年収590万円未満の学費無償化へ 画像
高校生

大阪府大・市大、年収590万円未満の学費無償化へ

 大阪府は2019年11月13日、大阪府立大学と大阪市立大学の無償化について発表した。2020年度入学生から、国の制度に大阪府独自の支援を加え、年収590万円未満の大阪府民世帯の実質無償化を実現する。年収910万円未満まで入学金や授業料の一部支援の対象となる。

三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売 画像
小学生

三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売

 三菱鉛筆は、「hahatoco(ハハトコ)」の新しい鉛筆のデザインと、「uni Palette(ユニ パレット)」の鉛筆のカラーバリエーションを追加する。いずれも価格は1ダース600円(税別)。2019年11月22日発売予定。

東京2020大会・8万人のボランティアを応援するノート 画像
その他

東京2020大会・8万人のボランティアを応援するノート

フィールドキャストたちを応援するツールの1つが、キャンパスノートをベースにしているオリジナルの『Field Castノート』で、研修に参加した全キャストに配布されました。

震度6弱の地震発生、電車と自動車が衝突…西武鉄道が総合復旧訓練 画像
その他

震度6弱の地震発生、電車と自動車が衝突…西武鉄道が総合復旧訓練

西武鉄道は11月12日、震度6弱の地震災害を想定した「2019年度 総合復旧訓練」を玉川上水車両基地(東京都東大和市)にて実施した。

日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅、2020年6月6日開業 画像
その他

日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅、2020年6月6日開業

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)と東京地下鉄(東京メトロ)は11月11日、日比谷線霞ケ関~神谷町間に設置する新駅「虎ノ門ヒルズ」(東京都港区)の開業日を2020年6月6日に決定したと発表した。

アトピー見える化アプリ「アトピヨ」かゆみ記録機能を追加 画像
その他

アトピー見える化アプリ「アトピヨ」かゆみ記録機能を追加

 アトピー見える化アプリ「アトピヨ」は、いい皮膚の日にあわせ、2019年11月12日から「かゆみ記録機能」を追加した。これにより、アトピーに伴うかゆみを5段階で簡易記録でき、かゆみの経過を見える化できるようになった。アプリはApp Storeより無料でインストールできる。

親子でSDGs体験、山梨県で初開催「MOTTAINAIフリマ」11/24 画像
小学生

親子でSDGs体験、山梨県で初開催「MOTTAINAIフリマ」11/24

 NPO法人キッズフリマは、富士急ハイランドと共同で「親子でMOTTAINAIフリマ!」を2019年11月24日(日)に開催する。入園無料。

オートバックス、子育てサポート企業として「くるみん認定」取得 画像
未就学児

オートバックス、子育てサポート企業として「くるみん認定」取得

オートバックスセブンは11月12日、次世代育成支援対策推進法に基づき、厚生労働大臣より子育てサポート企業として認定(くるみん認定)を受けたと発表した。

「落ち着きのなさ」に不安…子どもの性格としつけに関する意識調査 画像
小学生

「落ち着きのなさ」に不安…子どもの性格としつけに関する意識調査

 幼児~小学校低学年の子どもを持つ保護者を対象に行った「子どもの性格としつけに関する意識調査」によると、過半数の保護者が子どもの性格や行動に「不安がある」と回答した。特に落ち着きや集中力がないようすに、不安に感じるという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top