生活・健康 その他ニュース記事一覧(317 ページ目)

総人口は4年連続減、年少人口は過去最低の12.8%…総務省の人口推計 画像
その他

総人口は4年連続減、年少人口は過去最低の12.8%…総務省の人口推計

 総務省は4月17日、「人口推計(平成26年10月1日現在)」を公表した。総人口は、前年比21万5,000人減の1億2,708万3,000人で、4年連続の減少となった。総人口に占める年少人口(0~14歳)の割合は12.8%と、過去最低を記録した。

【GW】JR指定席予約状況…ピークは下り5/2、上り5/5 画像
交通・クルマ

【GW】JR指定席予約状況…ピークは下り5/2、上り5/5

 JR東日本とJR西日本の各社は、ゴールデンウィーク期間の指定席予約状況を発表した。4月16日時点のピーク予想は、下り列車が5月2日、上り列車が5月5日で、一部の時間帯・列車を除けば、まだ十分に指定席があるという。

影響力の大きい論文数ランキング、トップ10に国立7大学 画像
その他

影響力の大きい論文数ランキング、トップ10に国立7大学

 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキングは、1位「東京大学」、2位「京都大学」、3位「大阪大学」であることが、トムソン・ロイターが4月16日に発表した調査結果より明らかになった。トップ10に国立大学が7大学ランクインした。

代々木公園で「ゾンビウォーキング」、参加無料・注意事項厳守 画像
その他

代々木公園で「ゾンビウォーキング」、参加無料・注意事項厳守

 ゾンビ・パフォーマンス・ユニット「ゾンビーナ」は、5月16日に「代々木公園ゾンビウォーキング2015」を開催する。ゾンビ姿でまったりのんびり過ごし、人間とともに休日の太陽を満喫するこのウォーキングの会では、健康的なゾンビライフが楽しめる。

アップリカの新しい回転式チャイルドシート…自然な姿勢を実現 画像
交通・クルマ

アップリカの新しい回転式チャイルドシート…自然な姿勢を実現

 アップリカ・チルドレンズプロダクツは、ISOFIXシステム対応の回転式チャイルドシート「クルリラ」を5月29日より発売する。赤ちゃんの首やおなかの負担を考慮し、足があがり過ぎない自然な姿勢を実現する。

新社会人、仕事は「お金を得る手段」が5割超 画像
その他

新社会人、仕事は「お金を得る手段」が5割超

 ソニー生命保険は15日、「社会人1年目と2年目の意識調査2015」の結果を発表した。調査期間は3月27日~30日で、この春就職または就職してから1年経つ20~29歳の男女1,000名から有効回答を得た。昨年4月に続き2回目の調査だ。

タカラトミー、次世代ベーゴマ最新作ではスマホとの連携も 画像
その他

タカラトミー、次世代ベーゴマ最新作ではスマホとの連携も

 タカラトミーは4月15日、東京・秋葉原で次世代ベーゴマ最新作「ベイブレードバースト」を発表。NFCチップを内蔵し、「相手をぶっ壊すまで闘う」という楽しさや、スマートフォンなどとの連携によるデータ連動といったコミュニケーション機能を新たに取り入れた。

声とライトで危険性を通知「おしゃべり熱中症計」発売 画像
健康

声とライトで危険性を通知「おしゃべり熱中症計」発売

 日本気象協会とデザインファクトリーは、夏は熱中症、冬は風邪の危険性を音声とライトで教えてくれる温湿計「おしゃべり熱中症計(風邪ひき指数・温湿度計付き)」を4月末より順次発売する。価格はオープンで、市場想定価格は3,700円。

「世代別ロボット観」、20代は「ロボットは必要ない」が2割超 画像
その他

「世代別ロボット観」、20代は「ロボットは必要ない」が2割超

 アットホームが運営する暮らし情報サイト「at home VOX」は16日、「世代別ロボット観」について調査した結果を発表した。調査期間は2月18日~19日で、全国の20~50代男女500名から回答を得た。

つくば市で落雷、TXつくば一時運転見合わせ…雷から身を守るポイント 画像
その他

つくば市で落雷、TXつくば一時運転見合わせ…雷から身を守るポイント

 水戸地方気象台発表は4月17日14時22分、茨城県つくば市に大雨、洪水、霜注意報を発表した。注意期間は17日夕方まで続く見込みで、1時間最大雨量は30ミリと予測されている。雷は17日夜のはじめ頃まで注意が必要だ。

コミュニティサイトでの被害児童は1,421人…ID交換で増加 画像
インターネット

コミュニティサイトでの被害児童は1,421人…ID交換で増加

 平成26年度中の出会い系サイトに起因する犯罪の被害児童は152人、コミュニティサイトに起因する犯罪の被害児童は1,421人にのぼることが、警察庁が4月16日に発表した調査結果より明らかになった。

【GW】明治神宮外苑「サイクルドリームフェスタ2015」5/5 画像
交通・クルマ

【GW】明治神宮外苑「サイクルドリームフェスタ2015」5/5

 自転車月間推進協議会は、2015年5月5日(火)に、明治神宮外苑の聖徳記念絵画館前通りにて、「サイクルドリームフェスタ2015」を開催すると発表した。さらに、ロードレースチーム「キナンサイクリングチーム」のキャプテン山本雅道氏も来場し、TOJを語る。入場は無料。

貯蓄と子育てを考える、女性のためのマネーセミナー4/25 画像
その他

貯蓄と子育てを考える、女性のためのマネーセミナー4/25

 保険選びのための無料相談案内Webサイトである保険ゲートは、4月25日に女性を対象とした「女性のためのマネーセミナー」を開催する。当日は「家計の貯蓄、子育てに必要な資産」などをテーマとし講演や実践ワークショップなどを行う。

アニソンの帝王が小学校の道徳教材に登場…羽生くん、ドラえもんも 画像
学習

アニソンの帝王が小学校の道徳教材に登場…羽生くん、ドラえもんも

 文溪堂の小学校向け道徳副読本(2015年度版)は、アニメソングの帝王「水木一郎」やフィギアスケートの「羽生結弦」「さかなクン」など、生き方やあり方に憧れをいだくような人物や話題の出来事を題材とした作品を掲載し、親しみが沸く教材となっている。

厚労省、保育園児と横綱白鵬を招いた「こいのぼり掲揚式」4/27 画像
その他

厚労省、保育園児と横綱白鵬を招いた「こいのぼり掲揚式」4/27

 厚生労働省は4月27日、中央合同庁舎正面玄関前にて、こいのぼりの掲揚式を行う。保育園児と横綱白鵬を招き、子どもの健やかな成長を願う。7月から「児童相談所全国共通ダイヤル」が「189」の3ケタになることから、周知のための吹流しも一緒に掲揚される。

酢がテーマの体験型博物館「ミツカンミュージアム」11月オープン 画像
その他

酢がテーマの体験型博物館「ミツカンミュージアム」11月オープン

 ミツカングループは、創業地・愛知県半田に「MIZKAN MUSEUM(愛称MIM=ミム)」を11月にオープンする。ミツカンの歴史や、食文化の魅力に触れ、見てさわって、楽しみながら学べる体験型博物館となっている。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 312
  8. 313
  9. 314
  10. 315
  11. 316
  12. 317
  13. 318
  14. 319
  15. 320
  16. 321
  17. 322
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 317 of 498
page top