advertisement

生活・健康 保護者ニュース記事一覧(152 ページ目)

英国ベビー用品ブランドから0-12歳対応のチャイルドシート登場 画像
保護者

英国ベビー用品ブランドから0-12歳対応のチャイルドシート登場

 カトージは、イギリス生まれのベビー用品ブランド「Joie(ジョイー)」から子どもの成長に合わせて10段階に形が変化し、新生児から12歳頃まで使用可能な世界初のチャイルドシート「EveryStage(エブリステージ)」を2016年1月下旬に発売する。

チキンやデザートまで、豪華クリスマスレシピサイト6選 画像
保護者

チキンやデザートまで、豪華クリスマスレシピサイト6選

 クリスマスイブ・クリスマスまであと少し。家族と過ごす特別な1日のため、子どもにとびきりのご馳走を用意しようと準備している保護者も多いのではないだろうか。お子さまや3世代で料理を楽しめるよう、食品会社が提供するクリスマスレシピを紹介しよう。

千葉トップチームと一緒にプレー、小1-3対象のスポーツフェスタ開催 画像
小学生

千葉トップチームと一緒にプレー、小1-3対象のスポーツフェスタ開催

 千葉大学は12月26日、千葉ロッテマリーンズ、ジェフユナイテッド市原・千葉、千葉ジェッツ、オービックシーガルズ、千葉ゼルバ、バルドラール浦安と協力し、「する・みる・ささえる」スポーツを楽しむイベント「ちば夢チャレンジスポーツフェスティバル2015」を開催する。

【冬休み】1月は毎日イベント、鉄道博物館「2016年てっぱく鉄はじめ」 画像
未就学児

【冬休み】1月は毎日イベント、鉄道博物館「2016年てっぱく鉄はじめ」

 鉄道博物館は1月の営業日、「2016年てっぱく鉄はじめ」として、毎日特別イベントを実施する。学芸員によるお正月特別ギャラリートークやクイズ王決定戦、特別バージョンの転車台回転実演などの各種イベントや、恒例の「てっぱく福袋」の販売、年初め駅弁祭りも行われる。

国民生活センターが2015年の10大項目を発表…子どもの事故、マイナンバー詐欺 画像
その他

国民生活センターが2015年の10大項目を発表…子どもの事故、マイナンバー詐欺

 国民生活センターは12月17日、「消費者問題に関する2015年の10大項目」を発表した。「子どもの事故防止に向けた取組み強化」や「マイナンバー通知開始に便乗した詐欺被害」など、社会的注目を集めた問題10項目を選定している。

速く走るための「バネのチカラ。」新作登場…2段階加速をサポート 画像
小学生

速く走るための「バネのチカラ。」新作登場…2段階加速をサポート

 ムーンスターの子ども向けスポーツシューズMOONSTAR SUPERSTAR(ムーンスター スーパースター)「バネのチカラ。」シリーズから、最新モデル「SS J674」と「SS J681」が登場した。12月下旬より全国の靴量販店や子ども靴専門店「ゲンキ・キッズ」にて順次発売する。

東京都内私立高校の初年度納付金、平均約90万円…前年度比5千円値上げ 画像
保護者

東京都内私立高校の初年度納付金、平均約90万円…前年度比5千円値上げ

 東京都は12月17日、都内私立高校の「平成28年度の初年度(入学年度)納付金」の状況についてとりまとめ、発表した。都内私立高校231校のうち33校が値上げし、平均額は前年度比5,664円増の90万4,449円。最高額は188万3,000円、最低額は59万円となっている。

小児科の最多は東京、最少は茨城…人口10万対医師数 画像
小学生

小児科の最多は東京、最少は茨城…人口10万対医師数

 厚生労働省は12月17日、平成26年医師・歯科医師・薬剤師調査の結果を発表した。人口10万人あたりの医師数を都道府県別にみると、小児科は東京都がもっとも多く、茨城県がもっとも少ないことが明らかになった。

フィンランド流子育てに触れながら親子で楽しむ3日間、二子玉川で12/19まで 画像
保護者

フィンランド流子育てに触れながら親子で楽しむ3日間、二子玉川で12/19まで

 サンリオのキャラクター「ハミングミント」が、12月17日~12月19日の3日間にかけて東京・二子玉川ライズ ガレリアで開催される「北欧ファミリー DAYS 2015」のイメージキャラクターに就任。17日にオープニングイベントが実施された。

必要なのは「国の教育ローン」より無利子・返済不要の奨学金? 固定金利年2.05% 画像
保護者

必要なのは「国の教育ローン」より無利子・返済不要の奨学金? 固定金利年2.05%

 内閣府政府広報オンラインは12月17日、「暮らしのお役立ち情報」で情報を紹介した。ネットでは、教育ローンよりも授業料の減額や返済不要の奨学金拡充を求める声があがっている。

お餅を詰まらせたら…注意したい「誤飲」、消費者庁が対処や応急処置情報を提供 画像
保護者

お餅を詰まらせたら…注意したい「誤飲」、消費者庁が対処や応急処置情報を提供

 消費者庁は12月17日、「子ども安全メール from 消費長」で餅による窒息事故に注意を呼びかけた。年末年始やお正月に始まり、冬季に飲食する機会の増える餅に関し、気をつけたいポイントや応急手当の方法をまとめている。

2人以上世帯の貯金は平均1,565万円、6割以上が平均下回る 画像
保護者

2人以上世帯の貯金は平均1,565万円、6割以上が平均下回る

 総務省は12月16日、平成26年全国消費実態調査「2人以上の世帯の家計収支および貯蓄・負債に関する結果」を公表。勤労者世帯の1か月あたりの平均実収入は48万4,714円、支出は31万3,747円だった。2人以上世帯全体の貯蓄額は平均1,565万円だが、6割以上が平均を下回っている。

【年末年始】お部屋スッキリ整理術、意外とかさばるおうちの書類 画像
保護者

【年末年始】お部屋スッキリ整理術、意外とかさばるおうちの書類

 いよいよ年末。おうちの大掃除で意外と頭を悩ませるのが、書類や雑誌の整理だったりしませんか? そんなかさばりがちな書類の整頓はちょっとひと工夫するだけで、グーンとお部屋がスッキリ変身します。

子どもに抱く理想の将来像…男の子の理想はパパ、女の子は祖母 画像
未就学児

子どもに抱く理想の将来像…男の子の理想はパパ、女の子は祖母

 子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」の調査によると、自身の子どもに抱く理想の将来像は男女ともに「人とのつながりを大切にする面倒見がいい人」であることが明らかになった。理想の人物モデル男の子の1位は「パパ」、女の子の1位は「祖母」だった。

東京都内私立中学校の初年度納付金…21校値上げで平均額増 画像
保護者

東京都内私立中学校の初年度納付金…21校値上げで平均額増

 東京都は12月16日、都内私立中学校の「平成28年度の初年度(入学年度)納付金」の状況についてとりまとめ、発表した。都内私立中学校182校のうち21校が値上げし、平均額は前年度比2,405円増の93万9,084円となった。最高額は186万7,000円、最低額は54万8,000円であった。

DeNA、小中学生対象の長距離陸上チーム「Running Club アカデミー」創設 画像
中学生

DeNA、小中学生対象の長距離陸上チーム「Running Club アカデミー」創設

 ディー・エヌ・エーが運営する長距離陸上チーム「DeNA Running Club」は12月15日、2016年度より小・中学生を対象とした下部組織「DeNA Running Club アカデミー」を創設すると発表した。選抜クラス型の「U-15」では東京、神奈川にてセレクションを実施する。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 147
  8. 148
  9. 149
  10. 150
  11. 151
  12. 152
  13. 153
  14. 154
  15. 155
  16. 156
  17. 157
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 152 of 190
page top