advertisement

生活・健康 保護者ニュース記事一覧(174 ページ目)

トミカといっしょに交通安全、イオン170店舗で開催 画像
交通・クルマ

トミカといっしょに交通安全、イオン170店舗で開催

 イオンリテールとタカラトミーは、9月21日~30日にかけて行われる秋の全国交通安全運動に合わせ、本州・四国のイオン約170店舗において「トミカといっしょに交通安全フェア2015」を開催する。

飲酒・喫煙年齢の18歳引き下げに「反対」…学会など要望書 画像
健康

飲酒・喫煙年齢の18歳引き下げに「反対」…学会など要望書

 自民党が、飲酒や喫煙の解禁年齢引き下げを検討していることを受け、日本禁煙学会などの団体が9月7日、安倍晋三総裁らに引き下げ反対を求める要望書を提出した。

ミニトレインや運転士体験、神鉄トレインフェスティバル10/4 画像
その他

ミニトレインや運転士体験、神鉄トレインフェスティバル10/4

 神戸電鉄は10月4日、「神鉄トレインフェスティバル2015」を神戸電鉄・鈴蘭台車庫で開催する。ミニトレインの運行や洗車体験、運転士・車掌体験などのイベントのほか、沿線グルメを味わえる屋台村など家族で楽しめるイベントとなっている。

キドキド・表現あそびの新施設…天王寺公園に誕生10/1 画像
その他

キドキド・表現あそびの新施設…天王寺公園に誕生10/1

 全国で室内あそび場「キドキド」を運営するボーネルンドが10月1日、リニューアルを進める天王寺公園エントランスエリア「てんしば」内に「キドキド」と表現あそびエリア、屋外あそび場が一体となった新施設をオープンする。

大阪府「読みメン」講演会・養成講座…父親の読み聞かせを応援 画像
その他

大阪府「読みメン」講演会・養成講座…父親の読み聞かせを応援

 大阪府は9月から12月にかけて、府内3地域において「読みメンになろう講演会&養成講座」を開催する。対象は大阪府在住者、参加費は無料。父親や祖父だけでなく、家族での参加が可能なものもある。

1か月の「食費」、主婦の35.6%が「2.5万円~3万円」 画像

1か月の「食費」、主婦の35.6%が「2.5万円~3万円」

 マザーファーストが運営する「ママタントリサーチ部」が、20代~30代の主婦59名を対象に行った、食費や食費の節約に関するアンケート調査で、家庭の1か月の食費は35.6%のママたちが「2.5万円~3万円」と回答したという。

14歳から対象の「自転車運転者講習制度」、文科省が周知呼びかけ 画像
交通・クルマ

14歳から対象の「自転車運転者講習制度」、文科省が周知呼びかけ

 自転車で3年以内に危険行為を2回以上繰り返した者に対し、都道府県公安員会が講習の受講を命ずることができる「自転車運転者講習制度」。14歳以上が対象のため、文部科学省では教育委員会などに向けて、制度周知の事務連絡を行っている。

幼児ママの86%「小1の壁」不安…働く女性子育て調査 画像
その他

幼児ママの86%「小1の壁」不安…働く女性子育て調査

 英会話のGabaは、子育てをしながら働いている女性1,000人を対象に「働く女性の子育てに関する調査」を実施した。幼児ママの85.9%が「小1の壁」を不安視しており、実際に大変だと感じている小1ママの割合76.8%を上回っていることが明らかになった。

不要の書籍は奨学金に…明大「本棚募金」実施 画像
その他

不要の書籍は奨学金に…明大「本棚募金」実施

 不要になった書籍などを提供し、その買取金額が明治大学生の奨学金となる「本棚募金」プロジェクト。「本棚募金」では9月15日から10月15日申込み分まで、買取査定額が通常より2割アップとなる秋のキャンペーンを実施する。

ゆうちょ新生児口座開設でお年玉…開設に必要なのは? 画像
その他

ゆうちょ新生児口座開設でお年玉…開設に必要なのは?

 ゆうちょ銀行が実施する0歳児限定の「はじめてのお年玉キャンペーン」が9月1日よりスタートした。11月30日までの期間中、ゆうちょ銀行の通常貯金口座を新規で開設した0歳の子どもは、もれなくお年玉をもらえる。

中高生の母親、新学期の不安1位は「生活リズムの乱れ」 画像
その他

中高生の母親、新学期の不安1位は「生活リズムの乱れ」

 東京個別指導学院が提供するインターネット個別指導塾CCDnetは、新学期が始まるにあたり、中高生の子どもを持つ母親に「新学期」をテーマにしたアンケートを実施。「生活リズムの乱れ」を不安に思う母親が多いことがわかった。

人気声優による読み聞かせと歌の会…声と未来公演9/27 画像
保護者

人気声優による読み聞かせと歌の会…声と未来公演9/27

 現役の声優や歌手、ナレーターによるNPO法人「声と未来」は、9月27日にポプラ社コンベンションホールでハロウィンをテーマとした読み聞かせと歌の会を開催する。声優の愛河里花子氏、伊藤美紀氏ら5名が参加者を絵本と歌の世界に誘う。

1等商品ラインアップ拡充、夢ふくらむ「2016年用年賀はがき」 画像
その他

1等商品ラインアップ拡充、夢ふくらむ「2016年用年賀はがき」

 日本郵便は、2016年用年賀はがきを10月29日から販売すると発表した。2016年はお年玉くじ1等の商品ラインアップが拡大し「現金10万円」をはじめとした7点の中から1点選べるようになるという。

ウィズダムアカデミー、英進館など4社から出資受入れ 画像
学校・塾・予備校

ウィズダムアカデミー、英進館など4社から出資受入れ

 ウィズダムアカデミーは8月31日、タイムズイノベーションキャピタルと長谷工アネシス、日ノ樹、英進館の4社から出資を受け入れたと発表した。「子育てにやさしい街づくり」をコンセプトにした複合型サービスの提案に取り組んでいくという。

子ども・若者の社会的自立を支援「東京都子供・若者計画」策定 画像
その他

子ども・若者の社会的自立を支援「東京都子供・若者計画」策定

 東京都は8月28日、すべての子どもと若者が青年期に社会的自立を果たすことができるよう、その成長を社会全体で応援することを目的とした「東京都子供・若者計画」を策定、発表した。

タニタ食堂のレシピに挑戦、親子で学ぶ食育・料理教室 画像

タニタ食堂のレシピに挑戦、親子で学ぶ食育・料理教室

 8月20日、日本コカ・コーラとタニタが主催するイベント「Toreta!×タニタの親子お料理教室」が服部栄養専門学校で開催された。親子がタニタ食堂のレシピ「チキンのカルボナーラソース定食」作りに挑戦した。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 169
  8. 170
  9. 171
  10. 172
  11. 173
  12. 174
  13. 175
  14. 176
  15. 177
  16. 178
  17. 179
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 174 of 190
page top