2019年3月の生活・健康 先生ニュース記事一覧

定年退職後のセカンドキャリアに…元教員対象、部活「顧問アドバイザー」募集 画像
先生

定年退職後のセカンドキャリアに…元教員対象、部活「顧問アドバイザー」募集

 全国で部活動イベントを企画・運営する「おもれい」は、定年退職した高校教員を対象に、おもれいの事業をサポートする「顧問アドバイザー」を募集する。定年後も高校生の部活動を応援したい人材を広く募集する。

横浜市、部活動ガイドライン策定…週2日以上の休養日と1日の活動時間設定 画像
中学生

横浜市、部活動ガイドライン策定…週2日以上の休養日と1日の活動時間設定

 横浜市は2019年3月28日、生徒が調和のとれた学校生活の中で部活動を楽しむために「横浜市立学校部活動ガイドライン」を策定した。週に平日1日以上、土日1日以上の休養日設定に加え、1日の活動時間の目安などを盛り込んでいる。4月以降、学校を通じて配付する。

【GW2019】首都高の渋滞ピークは5月2日…4月26日も混雑の可能性 画像
その他

【GW2019】首都高の渋滞ピークは5月2日…4月26日も混雑の可能性

 首都高速道路は、2019年4月27日(土)から5月6日(月)のゴールデンウィーク期間の渋滞予想を発表。GW前日の4月26日および5月2日は特に渋滞が多くなるとして注意を呼びかけている。

平成の高校生はブレザータイプが主流、制服への満足度高い 画像
高校生

平成の高校生はブレザータイプが主流、制服への満足度高い

 高校生が着ている制服のタイプは、男子が「学ラン」41.0%、「ブレザー」49.6%、女子が「セーラー服」9.8%、「ブレザー」75.2%とブレザータイプが主流であることがトンボの調査結果より明らかになった。

東京都教委、都公立学校教員の働き方改革を漫画で紹介 画像
その他

東京都教委、都公立学校教員の働き方改革を漫画で紹介

 東京都教育委員会は2019年3月22日、「東京の先生になろう~漫画で分かる東京都公立学校教員の働き方改革~」を作成したことを発表した。東京都公立学校における働き方改革のおもな取組内容を漫画仕立てで紹介している。3月末から実施する教員採用説明会などで配布する。

殴ることと愛情を込めてたたくことは違う?体罰禁止のための質問集発行 画像
未就学児

殴ることと愛情を込めてたたくことは違う?体罰禁止のための質問集発行

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは子どもの虐待予防に向けた活動の一環として、体罰を禁止する法律を作ろうとするときに国や文化の違いに関わらず共通してよく質問される内容をまとめた「子どもに対するあらゆる体罰を禁止するために:よくある質問集」を発行した。

「18歳成人」をわかりやすく解説、中高生向け映像教材・ワークノート 画像
中学生

「18歳成人」をわかりやすく解説、中高生向け映像教材・ワークノート

 教育図書は2019年3月、あと3年で成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることに備えた中学生・高校生向けの映像教材と副教材ワークノートを発行した。映像教材は解説書・ワークシート付きで1万5,000円、ワークノートは140円(各税別)。

東京都教委、文化部活動方針を策定…休養日は運動部と同じ週2日以上 画像
中学生

東京都教委、文化部活動方針を策定…休養日は運動部と同じ週2日以上

 東京都教育委員会は2019年3月7日、「文化部活動の在り方に関する方針」を公表した。運動部活動の方針と同様に、平日の活動時間は長くとも2時間程度、学期中の休養日は週あたり2日以上とすることなどが明記されている。

    Page 1 of 1
    page top