プログラミング教育に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

関連特集
STEM教育/STEAM教育 アプリ ロボット ひとことで言うと?教育ICT用語 お稽古・習い事 EdTech
【夏休み2024】JOIセミナー「アルゴリズムを学ぼう!」初中上級150人募集 画像
教育イベント

【夏休み2024】JOIセミナー「アルゴリズムを学ぼう!」初中上級150人募集

 情報オリンピック日本委員会(JOI)は2024年8月15日~18日の4日間、中高生・高専生対象の夏季セミナー「効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう!」をオンライン開催する。初級・中級・上級の3コースを開講、各コース50人、計150人を募集する。参加費5,000円。申込みはPeatixで受け付ける。

【夏休み2024】小中学生向け「科学体験教室」7/28明星大 画像
教育イベント

【夏休み2024】小中学生向け「科学体験教室」7/28明星大

 明星大学理工学部は、2024年7月28日に明星大学日野校にて「夏休み科学体験教室」を開催する。10種類の科学の実験・実習プログラムを行う。対象は小学4年生~中学3年生。参加費無料。申込みは7月15日まで。応募多数時は抽選。

新競技追加、全7種「シンギュラリティバトルクエスト」参加受付 画像
教育イベント

新競技追加、全7種「シンギュラリティバトルクエスト」参加受付

 全国の高校生を対象とした、第5回全国高等学校AIアスリート選手権大会「シンギュラリティバトルクエスト2024」の地区予選が2024年9月15日に開催される。既存の5種の大会登録は9月10日まで受付。2024年度は新たに「STREAMチャレンジ」2種が競技に追加され、全7競技でAI/ICTスキルの全国の頂点を目指す。

【夏休み2024】タミヤロボットスクール「サマーチャレンジ」 画像
教育イベント

【夏休み2024】タミヤロボットスクール「サマーチャレンジ」

 タミヤロボットスクールを展開するナチュラルスタイルは、夏休みの自由研究に適した5つのワークショップを集めた「サマーチャレンジ2024」を2024年7月15日から9月30日にかけて開催する。プログラミングやロボット工作など、夏休みの自由研究を応援する。

【夏休み2024】小学生向けプログラミング「ゲームづくりとロボット工作」8/3 画像
教育イベント

【夏休み2024】小学生向けプログラミング「ゲームづくりとロボット工作」8/3

 e-Craftの「embot」とDeNAの「プログラミングゼミ」は2024年8月3日、小学生を対象としたプログラミングワークショップ「プログラミングで ゲームづくりとロボット工作に挑戦しよう」をドコモ代々木第二ビルにて開催する。参加費無料。定員30名。

【夏休み2024】幼児&小学生向け「こども万博2024」8/3大阪 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】幼児&小学生向け「こども万博2024」8/3大阪

 こども万博2024in大阪実行委員会は2024年8月3日、未就学児~小学生を対象に「こども万博2024 in 大阪」を大阪南港ATCにて開催する。入場は無料で、一部有料。応募や申込みは、Webサイトより行う。

U-22プログラミング・コンテスト受付開始…8/30締切 画像
教育イベント

U-22プログラミング・コンテスト受付開始…8/30締切

 「U-22プログラミング・コンテスト2024」および「U-22キービジュアルコンテスト」の応募受付が、2024年7月1日に開始した。若手プログラマー・クリエイターを対象としたコンテストで、次世代のIT人材の発掘・育成を目的としている。応募締切8月30日。

サイバー防衛力を競う「CyberSakura」中高生チーム募集 画像
教育ICT

サイバー防衛力を競う「CyberSakura」中高生チーム募集

 エル・コミュニティは2024年7月1日より、日本の中高生を対象にしたサイバーセキュリティ教育プログラム第4回「CyberSakura」の参加チーム募集を開始する。参加者は実践的に学べる「練習会」とチーム対応でスコアを競う「競技会」に参加できる。参加費無料。

富士ソフト「全日本ロボット相撲大会」エントリー7/31まで 画像
教育イベント

富士ソフト「全日本ロボット相撲大会」エントリー7/31まで

 富士ソフトは2024年9月から12月にかけて、「全日本ロボット相撲大会2024」を開催する。関東、九州、近畿で地区予選会を開催し、決勝大会は12月に両国国技館にて開催する。参加費1台3,000円。エントリー受付は7月31日まで。

【夏休み2024】テーブルマナー、ドローン体験など20講座…神戸ポートピアホテル 画像
教育イベント

【夏休み2024】テーブルマナー、ドローン体験など20講座…神戸ポートピアホテル

 神戸ポートピアホテルは、2024年7月27日から8月22日までの期間、夏休み中の幼稚園児から高校生を対象とした「夏休み体験教室」を開講する。日時や参加費、対象、定員は講座によって異なる。Webサイトより申し込む。

【夏休み2024】メディアアート展覧会「キミ( ).コード( ).セカイ( )」ICC 画像
教育イベント

【夏休み2024】メディアアート展覧会「キミ( ).コード( ).セカイ( )」ICC

 NTTインターコミュニケーション・センター(東京都新宿区)は2024年7月23日~8月25日、メディア・アート作品の展覧会「ICCキッズ・プログラム 2024 キミ( ).コード( ).セカイ( )」を開催する。8月3日には当日先着順にて、小学生以上を対象としたギャラリーツアーも行う。入場無料。

プログラミング教育市場、2024年は253億円超…前年比114.5% 画像
教育業界ニュース

プログラミング教育市場、2024年は253億円超…前年比114.5%

 2024年の子供向けプログラミング教育市場規模は253億円にのぼることが、GMOメディアと船井総合研究所の共同調査より明らかになった。6年連続で成長しており、2030年には1,000億円超の市場規模になる可能性があるという。

【夏休み2024】IT Challenge Girls Camp 2024、女子高生募集6/28まで 画像
教育イベント

【夏休み2024】IT Challenge Girls Camp 2024、女子高生募集6/28まで

 キッズドアは2024年8月6日から8日にかけて、女子高校生対象のITプログラム「IT Challenge Girls Camp 2024」を実施する。micro:bitを使って「あったらいいな」というアイデアを、ITを使って形にすることに挑戦する。募集人員は24名、応募者多数の場合は選考。参加費無料、宿泊先・食事提供、交通費補助あり。申込締切は6月28日。

【夏休み2024】ソニー教育イベント「CurioStepサマーチャレンジ」開催 画像
教育イベント

【夏休み2024】ソニー教育イベント「CurioStepサマーチャレンジ」開催

 ソニーグループは2024年7月26日から9月8日にかけて、小中学生を中心に、未就学児から高校生までを対象にした、子供たちの学びや好奇心を広げるイベント「CurioStep サマーチャレンジ2024」を開催する。オンラインまたは全国各地のリアル会場のプログラム参加費はすべて無料。事前申込制。

ロボット×AIアイデアコンテスト「STREAMチャレンジ」 画像
教育イベント

ロボット×AIアイデアコンテスト「STREAMチャレンジ」

 ソフトバンクロボティクスは、子供たちが人型ロボット「Pepper」やAIを活用してSDGsの社会課題に取り組む教育プロジェクト「STREAMチャレンジ」を第5回全国高等学校AIアスリート選手権大会 「シンギュラリティバトルクエスト2024」の新部門として2024年7月から開催する。

小学生プログラマーの作品募集「Tech Kids Grand Prix」9/30まで 画像
教育イベント

小学生プログラマーの作品募集「Tech Kids Grand Prix」9/30まで

 子供向けプログラミング教育事業を展開するCA Tech Kidsは、小学生を対象にしたプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2024」を、テレビ朝日と共同で開催する。全国の小学生から、2024年7月1日から9月30日まで応募作品を受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 163
page top