
モビリティランドと三重大学が産学連携、第一弾は幼児教育
モビリティランドと三重大学は11月28日、豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的とし、産学連携に関する包括協定を締結したと発表した。

明大×日本郵便、寄書き型レターセット「ふみGRAM」発売12/1
明治大学と日本郵便は、12月1日から産学連携プロジェクトを通じ開発したレターセット「ふみGRAM( …記事を読む »

ゼビオと仙台大学が連携、12月に学生企画のスポーツイベント
ゼビオは仙台大学と連携して、学生が企画したイベントを12月に宮城県仙台市のスーパースポーツゼビオあ …記事を読む »

東北大、災害後の調剤活動支援システムを実証実験
東北大学電気通信研究所の研究グループ(リーダー:村岡裕明同研究所教授)と一般社団法人宮城県薬剤師会 …記事を読む »

東大と経団連、ベンチャー創出に向け連携…協創会議を発足
東京大学と日本経済団体連合会(経団連)は11月16日、ベンチャー企業を連携して創出・育成する「東大 …記事を読む »

国立大学協会も財務省見解に反論、運営費交付金の拡充に理解を
国立大学協会は11月10日、国立大学の運営費交付金についての財務省見解に対する会長声明をWebサイ …記事を読む »

京大・武田薬品・横浜市大、iPS細胞研究の共同研究契約締結
京都大学iPS細胞研究所(CiRA・サイラ)と武田薬品工業、横浜市立大学は、ヒトiPS細胞由来ミニ …記事を読む »

高大接続・産学連携、特産品でメロンパン…千葉商大×銚子商
千葉商科大学商経学部と千葉県立銚子商業高校は、山崎製パン千葉工場、JAちばみどり、JA全農ちばと連 …記事を読む »

九大教授と開発、アイウォーク“究極の空気浄化装置”11月発売
電子機器の開発・設計を行っているアイクォークは、画期的な空気浄化装置「アイキュー フレッシャー ゼ …記事を読む »

住友ゴム×東北大学、天然ゴム生合成のナゾを解き明かす
住友ゴム工業は、10月25日に開幕したIRC 2016 Kitakyushu「国際ゴム技術会議 北 …記事を読む »

明大×エルビー、大学生による大学生のための紙パック飲料
明治大学政治経済学部の学生と飲料メーカーのエルビーが産学連携の共同マーケティング商品として大学生が …記事を読む »

THE×ベネッセ、世界大学ランキングと大学改革を解説…日本版発表予定日も公開
ベネッセホールディングスは10月19日、イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション …記事を読む »

講師は大学生、静岡大・静岡教委・LINEが情報モラル教育を共同研究
静岡大学と静岡市教育委員会、LINEは10月12日、「しずおかSNSマナーアップ共同研究プロジェク …記事を読む »

日本初、地場産品で「学長スイーツ」 花園大学
100円朝食や総長カレー、ハラル対応料理やBBQなど、大学独自のオリジナルメニューを提供する動きが …記事を読む »

京都刑務所と官学連携、京都女子大が人的・知的交流で協定
京都女子大学は10月5日、京都刑務所と包括連携協定を締結。相互の人的・知的資源の交流や活用を図り、 …記事を読む »

東大・リクルートら共同研究で「解けない問題」を最大30%予測
リクルート次世代教育研究院と東京大学松尾研究室、IGPIビジネスアナリティクス&インテリジェンス( …記事を読む »