
神奈川県教委、体罰に関する緊急調査…127件の申告
神奈川県教育委員会は3月1日、県立学校の体罰に関する緊急調査の集計速報を発表した。教職員による申告は42校で70件、児童生徒による回答は38校で57件にのぼった。このうち、重篤性があるものはなかった。

都立高校で化学実験に使うナトリウム紛失
東京都教育委員会は3月1日、都立小金井北高校で化学の実験に使用するナトリウムが紛失する事故が発生したと発表した。ナトリウムは金属物質だが、水と反応するため大変危険な物質であるという。

愛知県、推薦入学の調査書評定ミスで3人を追加合格…一般入学募集人員に影響
愛知県教育委員会は、2月18日に実施した公立高校入学者選抜推薦入学について、西尾市内の中学校が県立高校3校に提出した8人分の調査書の評定にミスがあったことを明らかにした。

【高校受験2013】宮城県公立高校・後期選抜出願状況、全日制1.19倍
宮城県教育庁は2月25日、平成25年度宮城県公立高等学校の後期選抜の出願状況をまとめ、ホームページに公開した。後期選抜の学力検査は3月7日に各学校で実施される。

【高校受験2013】千葉県公立高校・後期選抜の志願者確定、全日制1.44倍
千葉県教育委員会は、平成25年度の公立高等学校の「後期選抜」「地域連携アクティブスクールの二期入学者」および「通信制の二期入学者選抜」の志願者数が確定したとして、2月27日、ホームページに公開した。

大阪市、4月より全小中学校で土曜授業
大阪市教育委員会は2月26日、2013年4月よりすべての小中学校で土曜授業を実施すると発表した。また、2013年度より冬休みを短縮し、2014年度より市立中学校を対象に夏休みも短縮する。

【高校受験2013】千葉県公立高(後期)志願状況…最高は県立柏・理数科4.5倍
千葉県教育委員会は2月22日、後期選抜等の出願状況を発表した。全日制130校210学科の募集人員12,447人に対し、志願者数17,910人、志願倍率1.44倍となり、前年の1.39倍より0.05ポイント上昇した。2月25日(月)と26日(火)に志願先変更を受け付ける。

1日60分の遊び、持久走やダブルダッチなどで体力向上を…東京都教育庁が方策を発表
東京都教育庁は2月21日、「総合的な子供の基礎体力向上方策(第2次推進計画)」について発表した。第2次推進計画の期間は平成25年度~平成27年度とし、目標を「心と体を鍛える活動的な生活(アクティブライフ)の実践」として掲げている。

東京都「子供の自尊感情や自己肯定感を高めるための教育の充実」に関する研究成果を発表
東京都教育庁は2月22日、「子供の自尊感情や自己肯定感を高めるための教育の充実」に関する研究成果等のまとめを発表した。また、5年間の研究のまとめとして3月9日に教育フォーラムを3部編成で開催する。

「東京都教育ビジョン」について都民の意見を3/15まで募集
東京都教育委員会は、「東京都教育ビジョン(第3次)(仮称)」の策定に向け、10の取組の方向と23の主要施策などの案を取りまとめた。この案について、3月15日(金)まで都民からの意見を募集している。

【高校受験2013】愛知県公立高校の一般募集人員発表…2/22より出願
愛知県教育委員会は2月20日、推薦入学の合格者数と一般入学募集人員を発表した。全日制課程の一般入試は、2月22日(金)と25日(月)に願書を受け付ける。

【高校受験2013】佐賀県立高校、特色選抜の合格状況と一般選抜の募集人員を発表
佐賀県教育委員会は2月21日、県立高校特色選抜試験の合格状況を発表した。特色選抜試験の受検倍率は3.98倍となった。この結果、3月12日と13日に実施する一般選抜試験の募集人員が確定した。

【高校受験2013】静岡県公立高校の志願状況…平均1.11倍
静岡県教育委員会は2月20日、公立高校入学者選抜の志願状況を発表した。募集定員21,621人に対し、志願者数は24,021人で、志願倍率は1.11倍となった。志願変更は2月26日(月)~27日(水)に受け付ける。

【高校受験2013】兵庫県公立高校、多部制単位制I期試験の合格状況…受検倍率1.63倍
兵庫県教育委員会は2月20日、公立高校の多部制単位制I期試験の合格状況を発表した。県内にある多部制4校の受検者数は894人、合格者数は547人で受検倍率は1.63倍となり、昨年の1.46倍と比べ0.17ポイント上昇した。

【高校受験2013】千葉県公立高校・後期選抜の募集人数発表
千葉県教育委員会は2月20日、前期選抜合格者の入学確約書提出を締め切った。この結果、後期選抜等の募集人員は、全日制が12,447人、定時制が774人で確定した。志願受付は、2月21日(木)と22日(金)に行う。

【高校受験2013】栃木県立高校の出願状況、平均1.24倍
栃木県教育委員会は2月18日、県立高校入学者選抜(全日制課程学力検査)の出願状況を発表した。定員9,796人に対し、出願者12,131人で、出願倍率は1.24倍。また、推薦入学は定員2,866人に対し、受検者数2,826で、受検倍率は0.99倍となった。