教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(171 ページ目)

食がテーマ、子どもの心を考えるフォーラム2/20…東京500名募集 画像
生活・健康

食がテーマ、子どもの心を考えるフォーラム2/20…東京500名募集

 東京都は2月20日、子どもの心の問題について「食」をテーマに考える都民フォーラム「食卓から考える子どものこころ」を都庁にて開催する。対象は都内在住・通勤・通学をしている高校生以上で、定員は先着500名。参加費無料。

【センター試験2016】事前の準備&当日のトラブル対応 画像
教育・受験

【センター試験2016】事前の準備&当日のトラブル対応

 センター試験が開始されると、2016年受験シーズンもいよいよ本格化する。1月16日、17日には、全国の563,767人の受験生が大学入試センター試験に挑む予定だ。今年の現役志願率は過去最高の43.4%となっている。

オンラインで小中学生の知恵や価値観を育む「サス学」開講 画像
教育・受験

オンラインで小中学生の知恵や価値観を育む「サス学」開講

 杉浦環境プロジェクトは、三井物産と朝日学生新聞社の協力を得て、未来をつくるための知恵や価値観を育む、オンライン学習プログラムサービス「サス学」マインを2月12日にプレ開講する。対象は小学5年生~中学2年生程度。先着100名限定のキャンペーンも実施している。

盆栽あそびやグッズ制作、幼児対象「ぐるぐるミックス」体験会 画像
教育・受験

盆栽あそびやグッズ制作、幼児対象「ぐるぐるミックス」体験会

 創作教室《ぐるぐるミックス》は、2016年5月スタートの教室に向け、新年中児・新年長児対象の1日体験教室を開催する。開催日は2月13日と3月19日で、日にちによりプログラムは異なる。会場は東京都台東区の台東初音幼稚園。

ソニー体験型科学館、楽しみながら科学を学ぶクイズラリー開始 画像
教育イベント

ソニー体験型科学館、楽しみながら科学を学ぶクイズラリー開始

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、楽しみながら科学の知識を身につけられる平日限定イベント「ひらめき☆サイエンスクイズラリー」を1月13日より開始した。

1本で2色、暗記や携帯に便利な蛍光ラインマーカー発売 画像
教育・受験

1本で2色、暗記や携帯に便利な蛍光ラインマーカー発売

 プラチナ万年筆は、1本で2色が使える蛍光ラインマーカー「A-PEN(エーペン)蛍光ツインペン」を1月15日に発売する。色はイエロー&ピンクとピンク&オレンジで、価格は各150円(税別)。

THE世界大学ランキングは国内に必要?ベネッセと作成者が解説…日本版も予定 画像
教育・受験

THE世界大学ランキングは国内に必要?ベネッセと作成者が解説…日本版も予定

 1月12日、ベネッセコーポレーションによる「Benesse 大学改革セミナー」が開催され、「世界大学ランキング」を運営するイギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」によるランキングと、日本の大学の問題についての講演が行われた。

「合格祈願グッズ」食品編3…勝つバーガー、かつお節ほか 画像
教育・受験

「合格祈願グッズ」食品編3…勝つバーガー、かつお節ほか

 大学入試センター試験を週末に控え、受験シーズンがいよいよ本格的になってきた。志望校合格に向けて頑張る受験生を応援しようと、合格にちなんだ食べ物が期間限定で販売されているので紹介しよう。

プログラミング教育を輸出、ライフイズテックが豪でITキャンプ初開催 画像
教育ICT

プログラミング教育を輸出、ライフイズテックが豪でITキャンプ初開催

 中高生をおもな対象に本格的なプログラミングスクールを全国で開校している「Life is Tech!(ライフイズテック)」は、1月18日から22日にメルボルン大学でオーストラリア初開催となるITキャンプを開催する。

【中学受験2016】神戸女学院の出願倍率は1.9倍で昨年より増加 画像
教育・受験

【中学受験2016】神戸女学院の出願倍率は1.9倍で昨年より増加

 神戸女学院中学部は1月8日、出願を締め切った。出願倍率は1.9倍で、前年度の1.65倍と比べて0.25ポイント増加した。出願倍率は日能研の倍率速報より確認できる。

麻布高校×ライフイズテック、特別授業の一部でプログラミングに挑戦 画像
教育ICT

麻布高校×ライフイズテック、特別授業の一部でプログラミングに挑戦

 中高校生をおもな対象に本格的なプログラミングスクールを全国で開校している「Life is Tech!(ライフイズテック)」は、1月9日より麻布学園の特別授業「教養総合」で行われるプログラミング授業に協力する。

【高校受験2016】チバテレ、進学塾がおくる大学・高校受験向け入試対策2番組放送 画像
教育・受験

【高校受験2016】チバテレ、進学塾がおくる大学・高校受験向け入試対策2番組放送

 千葉テレビ放送(チバテレ)は、受験本番の1月末から2月にかけて受験生に向けた特別入試対策2番組を放送する。1月30日、31日の両日には増田塾が難関私立大学入試の解説番組を、2月9日には誉田進学塾が千葉県公立高校入試の解答・解説番組をおくる。

ママ考案のアイディア商品、ランドセル用補助バック 画像
生活・健康

ママ考案のアイディア商品、ランドセル用補助バック

 サンドセル製造販売元サンドセルショップでは、小学生通学便利グッズ「サンドセル」を1月6日より通販会社ベストサンクスで販売を開始した。サンドセルに通学時の手荷物を入れられるので、子どもの体への負担が軽くなる。低学年の子どもでも簡単に着脱ができるという。

ゼブラ、定番暗記ツール「チェックペン」の進化形を発売 画像
教育・受験

ゼブラ、定番暗記ツール「チェックペン」の進化形を発売

 ゼブラは、暗記勉強のための定番ツール「チェックペン」の進化形「チェックペン-アルファ」を、1月25日より全国の文具取扱店にて発売する。価格は150円(税別)。

遠方の受験生でも学問の神様・太宰府天満宮で合格祈願 画像
教育・受験

遠方の受験生でも学問の神様・太宰府天満宮で合格祈願

 菅原道真が社殿を造営した福岡県太宰府市の太宰府天満宮は、学問の神様が祀られていることで、毎年多くの受験生がお参りに訪れる。しかし遠方に住み、行きたくても行けない受験生のために、依頼すると合格祈願を代わりに行ってくれるのをご存じだろうか。

【大学受験】高1-2生対象、センター試験解説授業を動画配信…駿台 画像
教育・受験

【大学受験】高1-2生対象、センター試験解説授業を動画配信…駿台

 駿台予備学校は1月25日から、高校1、2年生を対象に2016年度大学入試センター試験の解説授業を動画配信する。1~2年後の入試本番に向け、重点科目について受験生が間違えやすい問題やポイントに焦点をあてる。視聴期間は4月28日まで。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 166
  8. 167
  9. 168
  10. 169
  11. 170
  12. 171
  13. 172
  14. 173
  15. 174
  16. 175
  17. 176
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 171 of 210
page top