教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(174 ページ目)

厚労省が「がん対策加速化プラン」策定、子どもに対する「がん教育」も 画像
生活・健康

厚労省が「がん対策加速化プラン」策定、子どもに対する「がん教育」も

 厚生労働省は12月22日、「がん対策加速化プラン」を公表した。柱として、「予防」「治療・研究」「共生」という3つのプランを示すとともに、具体策では「学校におけるがん教育」などを掲げている。

大学入試の新テスト、国語と数学の記述式問題例を公表…文科省 画像
教育・受験

大学入試の新テスト、国語と数学の記述式問題例を公表…文科省

 大学入試センター試験に代わって平成32年度から実施される「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」について、文部科学省は12月22日、記述式問題のたたき台となるイメージ例を公表した。国語3問と数学1問で、グラフや新聞記事などから考察する問題などが示されている。

【大学受験2016】Kei-Netが国公立大学部再編の変化を分析…河合塾入試直前動向 画像
教育・受験

【大学受験2016】Kei-Netが国公立大学部再編の変化を分析…河合塾入試直前動向

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月22日、入試・教育トピックスに「2016年度入試直前動向(2)」を掲載した。第2号では、国公立大の学部再編・新設による志望動向の変化を取り上げている。

東京五輪教育、2016年度より都内全校で開始…有識者会議が最終提言 画像
教育・受験

東京五輪教育、2016年度より都内全校で開始…有識者会議が最終提言

 東京都教育委員会は12月21日、東京のオリンピック・パラリンピック教育を考える有識者会議の最終提言を公表した。オリンピック教育の取組みにあたっては「すべての子どもが大会に関わること」を基本的視点とし、2016年度より都内全校にて取り組むべきとした。

「子ども向け会社案内」でブランディング、自社の魅力再発見 画像
生活・健康

「子ども向け会社案内」でブランディング、自社の魅力再発見

 レンコンデザインは12月22日、子ども向けに編集する会社案内制作サービス「こども会社案内」の提供を開始した。子どもにもわかるように会社の「すごさ」を伝える、新しい形のブランディングサービスだ。

芯が折れないシャープペン「オレンズ」メタルグリップ付き新発売 画像
教育・受験

芯が折れないシャープペン「オレンズ」メタルグリップ付き新発売

 ぺんてるは、不思議なほど芯が折れないシャープペンシル「オレンズ」の新ラインナップ、メタルグリップ搭載タイプを2016年1月26日に発売する。メタルグリップを搭載することにより低重心となり、軽い筆圧で安定した筆記が可能になった。

「合格祈願グッズ」文具編…鉛筆削り、日めくり 画像
教育・受験

「合格祈願グッズ」文具編…鉛筆削り、日めくり

 受験合格の験を担ぎ、お菓子やきっぷなどさまざまな合格祈願グッズが販売されている。今回は受験生が勉強や試験の際にも使える合格祈願の文具を紹介しよう。

阪神電鉄×読売テレビグループ、近畿圏にプログラミング教室展開 画像
教育ICT

阪神電鉄×読売テレビグループ、近畿圏にプログラミング教室展開

 阪神電気鉄道と讀賣テレビ放送、エイデックの3社は2015年12月、子ども向けの「ロボット・プログラミング教育事業」を共同で推進することを目的に「プログラボ教育事業運営委員会」を組成し、2016年4月に兵庫県・西宮に第1号となる直営教室を開校すると発表した。

タブレットによる算数学習、RISU「受験基礎対応コース」開始 画像
教育・受験

タブレットによる算数学習、RISU「受験基礎対応コース」開始

 算数タブレットによる学習支援サービスを提供しているRISU Japanは、2015年12月より「受験基礎対応コース」の提供を開始した。「RISU算数」の全ステージをクリアした生徒を対象に、応用ステージとして難易度の高い良問を提供するという。

【中学受験2016】1年間で倍増、首都圏64校が「英語入試」導入 画像
教育・受験

【中学受験2016】1年間で倍増、首都圏64校が「英語入試」導入

 首都圏模試センターは12月21日、2016年首都圏中学入試で「英語(選択)入試」を実施する64校をホームページに掲載。首都圏模試センターの「受験情報ブログ」において、64校の一覧とともに、2016年入試における「英語(選択)入試」での注目点などを紹介している。

栄光ゼミナール、新小1向け学習チェック&紙ロケット作り2月開催 画像
教育・受験

栄光ゼミナール、新小1向け学習チェック&紙ロケット作り2月開催

 栄光ゼミナールは新小学1年生とその保護者を対象とした、入学前の学習チェック2+ものプロ講座「紙ロケットをつくってとばそう」を開催する。日にちは2016年2月20日と21日で、教室により開催日は異なる。

【大学受験2016】河合塾の入試直前動向、女子が社会科学系の人気支える 画像
教育・受験

【大学受験2016】河合塾の入試直前動向、女子が社会科学系の人気支える

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月21日、入試・教育トピックスに「2016年度入試直前動向(1)」を掲載した。センター試験まで残り1か月を切り、来春の2016年度入試の展望を数回にわけて伝えていく。第1号では、学部系統の人気とその背景を取りあげている。

【中学受験2016】入試直前の特訓・激励…希学園関西ラストスパート突入 画像
教育・受験

【中学受験2016】入試直前の特訓・激励…希学園関西ラストスパート突入

 2016年中学入試まで残り1か月を切った。希学園では年末年始から入試当日まで、万全の体制で塾生たちの指導・サポートを行うという。大晦日の特訓・激励集会や入試直前のプレ入試、入試前日特訓など、最後まで熱い指導が繰り広げられる。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2015」発表 画像
教育・受験

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2015」発表

 リセマムは2010年10月20日に5周年を迎えたことを記念して、お子さまのよりよい未来のための素晴らしいお取組みやサービス、プロダクトを編集部が選出する「ReseMom Editors' Choice」を開催。

算数・数学の発展に願い込め…東大寺に「算額」奉納1/23 画像
教育・受験

算数・数学の発展に願い込め…東大寺に「算額」奉納1/23

 日本数学検定協会は2016年1月23日、奈良県の華厳宗大本山「東大寺」に算数・数学の発展の願いを込めて数学の額「算額」を奉納する。 1月23日は「算額文化を広める日」にあたり、当日は算額の披露・奉納の式典を執り行う。

リビング学習にぴったりの片付けラック、学習用具をすべて収納…ベルーナ 画像
生活・健康

リビング学習にぴったりの片付けラック、学習用具をすべて収納…ベルーナ

 ベルーナは2016年1月6日から、リビング学習に適した収納ラック「整理整頓上手!お片付けラック」を本格販売する。教科ごとに本やノートを整理できる仕切り板など、1台で学習用具をすっきり収納できる。持ち運びできるデスク「リビングパレット」などもある。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 169
  8. 170
  9. 171
  10. 172
  11. 173
  12. 174
  13. 175
  14. 176
  15. 177
  16. 178
  17. 179
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 174 of 210
page top