教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(63 ページ目)

受賞者は10代女子学生6人、東大寺に奉納した算額優秀解答 画像
教育・受験

受賞者は10代女子学生6人、東大寺に奉納した算額優秀解答

 日本数学検定協会は2019年11月6日、華厳宗大本山「東大寺」に奉納した数学の額「算額」2問の最優秀解答賞、優秀解答賞を発表した。受賞者は6人。すべて10代の女子学生だという。団体賞は、朝日塾中等教育学校(岡山県)と福岡県立鞍手高等学校が受賞した。

JTB×シャープ、ロボホン活用の旅行プログラムを発売 画像
教育業界ニュース

JTB×シャープ、ロボホン活用の旅行プログラムを発売

 JTBとシャープは2019年11月5日、シャープ製のモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した教育旅行プログラム「ロボ旅@教育旅行」の販売を開始した。京都を訪れる学校向けにロボホンを貸し出し、歴史や文化を学びながらICTを活用する楽しさを体験できる。

親子一緒に学ぶと「TikTok」はさらに楽しい、安心、安全 画像
教育イベント

親子一緒に学ぶと「TikTok」はさらに楽しい、安心、安全PR

 ショートムービープラットフォーム「TikTok」の日本オフィスで開催された「親子で行くグローバルIT企業見学 ~TikTokを安心安全に楽しもう~」のようすをレポート。幅広い世代に人気の「TikTok」の楽しさ、安心安全の取組みについて中高生の親子が一緒に理解を深めた。

東京書籍の高校数学参考書が電子書籍に、リブリーと協業 画像
教育ICT

東京書籍の高校数学参考書が電子書籍に、リブリーと協業

 東京書籍とスマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発・提供するLibryは2019年11月1日、協業について合意したと発表した。2020年春に東京書籍の高校数学の参考書「NEW ACTION LEGEND」シリーズなどの電子書籍版の提供を開始する。

情報経営イノベーション専門職大学(iU)、2020年4月開学へ 画像
教育・受験

情報経営イノベーション専門職大学(iU)、2020年4月開学へ

 情報経営イノベーション専門職大学は2019年11月1日、近く文部科学大臣より設置の認可がなされる見通しになったことを発表した。当初の計画どおり2020年4月に開学される見込みとなった。

「すべての人に合格チャンス」洋々・江口輝亨氏に聞く早慶AOの特色 画像
教育・受験

「すべての人に合格チャンス」洋々・江口輝亨氏に聞く早慶AOの特色PR

 AO入試・推薦入試、小論文対策で難関大合格者を輩出し続けている個別指導塾「洋々(ようよう)」GM・江口輝亨氏に、大学入試改革の背景にある社会変化、特色のある新しい入試の知識や、人気の高い早慶AO入試事例、新しい時代の入試を迎えるための心構えを聞いた。

世界170か国で展開するアニメとコラボした幼児向け英語教材 画像
教育・受験

世界170か国で展開するアニメとコラボした幼児向け英語教材

 オックスフォード大学出版局は、ニコロデオンの人気アニメ作品「ドーラといっしょに大冒険」とコラボレーションした幼児向け英語教材「Learn English with Dora the Explorer」を日本国内で発売している。

新時代の大学入試・高校入試「数学」への取り組み方…予備校数学講師からの提言 画像
教育・受験

新時代の大学入試・高校入試「数学」への取り組み方…予備校数学講師からの提言

 大学受験予備校・河合塾で教鞭を執り、数学検定対策書も執筆する高梨由多可(ゆたか)先生に、変化している高校入試や、2020年度より実施される「大学入学共通テスト」の「数学」の勉強の秘訣を伺った。

東大・慶應・上智生に聞く時間管理術…合格への共通アイテムは「タイマー」 画像
教育・受験

東大・慶應・上智生に聞く時間管理術…合格への共通アイテムは「タイマー」PR

 難関大学に通う現役大学生はどのように受験勉強の時間を管理し集中して合格を掴んだのか。タイムマネジメントの大切さについて話を聞いた東大・慶應・上智大生が、受験生時代に活用していた共通アイテムは「タイマー」だった。

日本育ちのバイリンガル医大生が、ケンブリッジ英検に挑戦し続ける理由 画像
教育・受験

日本育ちのバイリンガル医大生が、ケンブリッジ英検に挑戦し続ける理由PR

 関西医科大学4年生の半田皐生さんは、長期の海外滞在経験はない。英語力をどのようにして身に付けたのか。そしてその英語力をさらに伸ばすためにしていることとは何か。

【読者プレゼント】中学受験指導のカリスマ小川大介氏「5歳から始める最高の中学受験」プレゼント<応募締切11/7> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】中学受験指導のカリスマ小川大介氏「5歳から始める最高の中学受験」プレゼント<応募締切11/7>

自身が代表をつとめる個別指導塾で6,000組を超える家庭と面談をしてきた中学受験指導のカリスマである小川大介氏の著書、「5歳から始める最高の中学受験」(青春出版社)をリセマム読者3名にプレゼントする。応募締切りは2019年11月7日。

最先端・多様・自由…1期生が語るドルトン東京学園の魅力 画像
教育・受験

最先端・多様・自由…1期生が語るドルトン東京学園の魅力PR

 中高一貫校「ドルトン東京学園」は初年度にもかかわらず、募集定員を大きく上回る入学者を迎えた。同校の1期生に、学校生活について語ってもらった。

TOEFL Primary・Juniorスピーキング、個人申込が可能に 画像
教育・受験

TOEFL Primary・Juniorスピーキング、個人申込が可能に

 公文教育研究会は2019年10月21日、事業部門の1つであるグローバル・コミュニケーション&テスティングが日本国内で運営・普及する英語運用能力測定テスト「TOEFL Primary Speaking」「TOEFL Junior Speaking」が個人でも申込みができるようになったと発表した。

次世代への教育・異能発掘に100億円…三菱グループ初の教育支援財団 画像
教育業界ニュース

次世代への教育・異能発掘に100億円…三菱グループ初の教育支援財団

 三菱グループは2019年10月16日、創業150周年事業の第1弾として、グループ初の教育支援財団「三菱みらい育成財団」の設立を発表した。当財団は、次世代の人材育成を担う教育活動をサポートする。

ぴったりの習いごとを見つけよう!幼児・小学生向け無料体験イベント 画像
教育・受験

ぴったりの習いごとを見つけよう!幼児・小学生向け無料体験イベントPR

 幼児から小学生を対象に送迎付きの「学べるアフタースクール」を展開するウィズダムアカデミーは2019年11月9日から17日までの週末に、お子さんにぴったりの習いごとを見つける無料体験イベントを開催する。

「新テスト」大学入学共通テストはこんな問題が出る 画像
教育・受験

「新テスト」大学入学共通テストはこんな問題が出る

「親世代とは違う」という大学入試が、これからどう変わっていくのか、ピントこないという親も多いだろう。アローコーポレーション企画・編集・発行「大学選びの新常識 2019年度版」より、高校生・受験生の親に役立つ「大学入学共通テスト」の問題を紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 58
  8. 59
  9. 60
  10. 61
  11. 62
  12. 63
  13. 64
  14. 65
  15. 66
  16. 67
  17. 68
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 63 of 210
page top