
AIによる国家試験問題予測、司法予備試験で的中率60%
難関法律資格に特化したオンライン学習サービス「資格スクエア」を運営するサイドビジットは2019年5月20日、AIによる試験問題出題予測サービス「未来問(みらいもん)」の司法予備試験におけるカテゴリ的中率が60%だったと発表した。

関西6大学で開催「女子中高生のための関西科学塾」6/16締切
関西の6大学らが女子中高生に理工系のおもしろさを伝えることを目的に開催する「女子中高生のための関西科学塾」は、2019年6月16日まで2019年度の参加者を募集する。7月から2020年3月にかけて全5回のプログラムを実施。一部の日程のみの参加も可能だ。

人々がつながり、新しい学びを共創するイベント8/3・4広尾
SOLLAは2019年8月3日と4日、新しい学びを共創するイベント「Learn X Creation(ラーン・バイ・クリエイション)」を開催する。1日券は一般5,500円、大学生1,900円、高校生以下無料。7月7日までは早割料金で購入できる。

資格スクエア、2019年司法試験予備試験「解答速報」5/19夜7時より無料公開
難関法律資格のオンライン学習「資格スクエア」は2019年5月19日、2019年司法試験予備試験の短答式試験が行われる同日夜7時より解答速報をWebサイトで順次無料公開する。Webサイトでは事前の利用申込みを受付中。同日夜8時からはYouTubeでの試験分析生配信も予定している。

【大学受験】ICU・上智・同志社・南山、合同進学フェア6月…名古屋など3都市
国際基督教大学(ICU)と上智大学、同志社大学、南山大学は2019年6月、「4大学合同進学フェア」を名古屋・札幌・長崎の3都市で開催する。大学紹介・入試説明、個別相談などを受け付ける。入場無料で事前予約不要、入退場自由。

【中学受験2020】【高校受験2020】埼玉隣接の都内32校進学相談会、浦和6/9・川口7/7
埼玉県に隣接する都内私立中高32校が参加する進学イベント「第20回 東京私立中高ふれあい進学相談会」が、2019年6月9日に浦和、7月7日に川口で開催される。学校生活や部活、入試などについて、各学校の先生に個別に相談できる。入場無料、予約不要。

学研グループの公設民営学童保育、東京・神奈川に新たに10施設受託運営開始
学研ホールディングスのグループ会社で子育て支援事業を行う学研ココファン・ナーサリーは、2019年3月1日および4月1日に神奈川県横浜市と東京都板橋区において、公設民営の学童保育10施設の受託運営を新たに開始したと発表した。

【夏休み2019】高校生向け、探求型学習「エンパワーメントプログラム」8/26-29
桜美林大学は2019年8月26日から8月29日まで、高校生がオックスフォード大学やケンブリッジ大学など世界の一流大学の大学生と過ごす探求型学習プログラム「エンパワーメントプログラム」を新宿キャンパスで開催する。受講料は5万5,000円(税込)。

中高生による国会議員のための「世界一大きな授業」5/15…YouTube生配信も
2019年4月13日から6月30日にかけて実施されている世界規模のイベント「世界一大きな授業2019」の一環として、「中高生による国会議員のための『世界一大きな授業』」が5月15日に開催される。中高生代表8名が講師となり、超党派の国会議員約20名に講義を行う。

青学の理系ガールズライフ体験「Aoyama RGF」相模原キャンパス6/8
青山学院大学は2019年6月8日、理工系や数学・情報系分野に興味のある女子中高生と保護者を対象としたイベント「Aoyama Rikei Girls Fair」を相模原キャンパスにて開催する。実施学部は理工学部と社会情報学部で、定員は300名。5月中旬より参加申込受付を開始する。

「五月病」10連休の影響で例年より重症? 子どもに見られる症状と対策
例年より長かった2019年のGW。子どもをもつ保護者は、どのようなことに気をつけるべきか。毎年話題となる「五月病」について解説する。

“未来にあったらいいな”、Honda「子どもアイディアコンテスト」5/10応募開始
Hondaは、未来に“あったらいいな”と思うアイディア作品を全国の小学生から募集する「第17回 子どもアイディアコンテスト」を開催する。応募期間は2019年5月10日から9月6日まで。応募者全員に参加賞を進呈するほか、優秀な作品の応募者を国際交流会に招待する。

累計20万部突破「学年別ドラえもん」全学年勢揃い、四-六年生4/24発売
小学館は2019年4月24日、漫画「ドラえもん」の新シリーズ「学年別ドラえもん名作選」から「ドラえもん四年生」「五年生」「六年生」の3冊を同時発売した。小学各学年の学習内容に沿った話をセレクトして収録し、各話で学べる科目を徹底解説している。

母親の受験活動をサポート、洗える「お受験ワンピース」7デザイン発売
お受験専門店キルシェ・ブリューテは、初夏から盛夏、初秋までの受験活動シーン用「お受験ワンピース・おうちクリーニングシリーズ」を2019年4月26日に発売する。デザインは全部で7種類あり、暑い時期の学校説明会や受験イベントなどを涼しく快適に乗り切ることができる。

もう「英語ができないやつ」とは言わせない! 出口治明氏(APU学長・ライフネット生命創業者)も絶賛の革命的な英語学習法とは
「APUで学んだ人たちが世界を変える」という“2030ビジョン”を掲げる出口治明氏が、日本の英語教育に革命を巻き起こすMIT出身の女性起業家、白川寧々氏と語る、5歳から100歳まで、日本にいながらお金もかけずにネイティブ並みの英語が身に付く方法とは。

子どもだけの「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」全国展開へ
東京リサイクルは2019年4月23日、キッズフリマと協業で「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」を全国展開すると発表した。売るのも、買うのも子どもだけのフリーマーケットを通して、「稼ぐ力」「ことばの力」「自分で考える力」を育てる。