教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(74 ページ目)

【春休み2019】ロボットトイ体験会「toioタッチ&トライ」3/17受付開始 画像
教育イベント

【春休み2019】ロボットトイ体験会「toioタッチ&トライ」3/17受付開始

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2019年3月21日~24日と29日~31日の7日間、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが3月20日に発売するキューブ型ロボットトイ「toio(トイオ)」の体験会「toioタッチ&トライ」を開催する。

「18歳成人」をわかりやすく解説、中高生向け映像教材・ワークノート 画像
教育・受験

「18歳成人」をわかりやすく解説、中高生向け映像教材・ワークノート

 教育図書は2019年3月、あと3年で成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることに備えた中学生・高校生向けの映像教材と副教材ワークノートを発行した。映像教材は解説書・ワークシート付きで1万5,000円、ワークノートは140円(各税別)。

遊びながら思考力が身に付く、幼児向け教材「スティックパズル」 画像
教育・受験

遊びながら思考力が身に付く、幼児向け教材「スティックパズル」

 プラチナム学習会は2019年3月8日、幼児向けのオリジナル教具「スティックパズル」を発売した。プラチナム学習会新宿教室では、「スティックパズル」が体験できる親子体験会を開催する。体験会の申込みはWebサイトにて受け付けている。

小学館、学習動画コンテンツ「ピカいち CHANNEL」開設 画像
教育ICT

小学館、学習動画コンテンツ「ピカいち CHANNEL」開設

 小学館は2019年3月1日、児童学習誌「小学一年生」ブランドの新たなデジタル動画メディア「ピカいち CHANNEL」をYouTubeに開設した。小学館の図鑑、辞書、学習漫画などで培った学習コンテンツの知見を生かし、遊び心に満ちた学習コンテンツを提供する。

経験者が語る送迎・食事付き学べる学童「ウィズダムアカデミー」…春休み体験パック受付中 画像
教育・受験

経験者が語る送迎・食事付き学べる学童「ウィズダムアカデミー」…春休み体験パック受付中PR

 幼児や小学生が園外・校外で過ごす時間は、放課後と長期休暇を合わせると、年間1,600時間にも及ぶといわれている。共働きなどでこの時間に子どもと一緒にいられない親の代わりに子どもを預かってくれるのが学童だ。

【高校受験2019】埼玉県公立高校<数学>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2019】埼玉県公立高校<数学>問題・解答速報

 平成31年2月28日(木)、平成31年度(2019年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、埼玉県から提供を受け、「数学」の問題と解答速報を掲載する。

幼児期の「がんばる力」がその後の学習態度などに影響 画像
生活・健康

幼児期の「がんばる力」がその後の学習態度などに影響

 幼児期に「がんばる力」が高い子どもほど、小学校低学年で「勉強していてわからないときに、自分で考え、解決しようとする」「大人に言われなくても自分から進んで勉強する」という傾向がみられることが、ベネッセの調査結果より明らかになった。

人気シリーズ最新刊「うんこ計算ドリル」「うんこひらがな・カタカナひょう」 画像
教育・受験

人気シリーズ最新刊「うんこ計算ドリル」「うんこひらがな・カタカナひょう」

 文響社は2019年2月22日、累計発行部数398万部を突破した人気シリーズ「うんこ漢字ドリル」の最新作「うんこ計算ドリル」「うんこひらがな・カタカナひょう」を発売した。価格は「うんこ計算ドリル」各680円、「うんこひらがな・カタカナひょう」各880円(すべて税別)。

学研「ボカロで覚える参考書」高校版2/22発売…全曲視聴動画も公開 画像
教育・受験

学研「ボカロで覚える参考書」高校版2/22発売…全曲視聴動画も公開

 学研プラスは2019年2月22日、初音ミクなどのボーカロイド曲で勉強ができる参考書「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える」シリーズから初の高校版となる3冊を発売した。発売に合わせ、全曲の視聴動画をYouTubeとニコニコ動画にて公開している。

【高校受験2019】東京都立高校入試<数学>講評…共通問題・自校作成問題 画像
教育・受験

【高校受験2019】東京都立高校入試<数学>講評…共通問題・自校作成問題

 平成31年度(2019年度)東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が、平成31年2月22日(金)に実施された。リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「数学」の講評を速報する。

【高校受験2019】東京都立高校入試<数学>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2019】東京都立高校入試<数学>問題・解答速報

 平成31年度(2019年度)東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が平成31年2月22日(金)に実施された。リセマムでは、東京都から提供を受け、「数学」の問題と解答速報を掲載する。

教育資金の調達もAIの時代に…みずほ×ソフトバンクが設立した「J.Score」でリアルタイム診断 画像
教育・受験

教育資金の調達もAIの時代に…みずほ×ソフトバンクが設立した「J.Score」でリアルタイム診断PR

 お子さまの進学を控え、親御さんを悩ますのは、成績や体調はもちろんのこと、教育費用ではないだろうか。そこで今回は、日本の教育費用の現状や捻出方法、また新しい資金調達法として、みずほ銀行とソフトバンクが設立した「J.Score(ジェイスコア)」について紹介する。

文部科学省「一家に1枚」ポスター、元素周期表(第11版)無料公開 画像
教育・受験

文部科学省「一家に1枚」ポスター、元素周期表(第11版)無料公開

 文部科学省は2019年2月14日、「一家に1枚 元素周期表(第11版)」が完成したと発表した。それぞれの元素が暮らしの中のどんなものに使われているのかを写真やイラストを交えて紹介するA3判ダウンロード用画像2種を、科学技術週間Webサイトにて無料公開している。

夕食&習い事付きの学べる学童「ウィズダム」10校舎で1日体験会 画像
教育・受験

夕食&習い事付きの学べる学童「ウィズダム」10校舎で1日体験会PR

 充実した能力向上カリキュラムや快適な設備・立地などで人気のアフタースクール・アフターキンダーガーデン「ウィズダムアカデミー」は、2019年2月18日から3月15日までの期間、「夕食付き習い事体験付き1日お預かりキャンペーン」を実施する。

a.school、小学生向け探究学習授業「なりきりラボ」「おしごと数学」開始 画像
教育・受験

a.school、小学生向け探究学習授業「なりきりラボ」「おしごと数学」開始

 仕事につながる力を養う探究学習塾a.school(エイスクール)は2019年春より、小学生を対象にアウトプット型探究学習を展開する2つの授業「なりきりラボ」「おしごと算数」を開始する。子どもたちが自ら手を動かし、試行錯誤を繰り返しながら思考力と創造力を身に付ける。

【夏休み2019】語学力不問で米・加へ派遣…高大生の奨学生募集 画像
教育・受験

【夏休み2019】語学力不問で米・加へ派遣…高大生の奨学生募集

 留学ジャーナルは2019年2月12日、語学力不問、授業料・滞在費・航空運賃全額無料でアメリカ、カナダの名門大学へ派遣する「2019年夏休み留学奨学生」の募集を開始した。対象は高校生および18歳以上の大学生など。各1人を留学奨学生として採用する。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 69
  8. 70
  9. 71
  10. 72
  11. 73
  12. 74
  13. 75
  14. 76
  15. 77
  16. 78
  17. 79
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 74 of 210
page top