教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(79 ページ目)

朝日新聞の連載が本に「しつもん!ドラえもん 教えて!スポーツ編」 画像
教育・受験

朝日新聞の連載が本に「しつもん!ドラえもん 教えて!スポーツ編」

 朝日新聞の朝刊に毎日掲載されている人気コーナー「しつもん!ドラえもん」から、スポーツをテーマにまとめたQ&Aブック「しつもん!ドラえもん 教えて!スポーツ編」が、2018年12月4日に小学館より発売された。価格は864円(税込)。書店や朝日新聞販売所にて販売する。

【大学受験】試験当日のトラブル発生率、平成世代は昭和世代の3倍以上 画像
教育・受験

【大学受験】試験当日のトラブル発生率、平成世代は昭和世代の3倍以上

 入学試験当日に予想外の事態やトラブルが発生した受験生は平成世代が昭和世代の3倍以上にのぼることが、タイムカレントが発表した調査結果より明らかになった。試験当日の三大トラブルは、「忘れ物」「体調不良」「交通機関のトラブル」だという。

動画数は約2,000…映像×テキスト教材で学ぶ「基本のキ」 画像
教育・受験

動画数は約2,000…映像×テキスト教材で学ぶ「基本のキ」

 学書は2018年12月3日、“映像×テキスト教材”で各教科の基本が学べる特設サイト「基本のキ」をオープンした。専任講師による映像授業と専用のテキスト教材で、中学1年生から3年生までの英語・数学・理科・社会に対応。民間教育現場での活用を想定している。

学習者が語る教育メソッド「ドルトンプラン」の学びと現在、未来 画像
教育・受験

学習者が語る教育メソッド「ドルトンプラン」の学びと現在、未来PR

 「ドルトンスクール」が輩出した卒業生の一人、東京大学経済学部4年の丹羽慶太さんに、ドルトンプランでの学びやその魅力についてふりかえってもらった。

ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、文部科学大臣賞など240点が決定 画像
教育・受験

ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、文部科学大臣賞など240点が決定

 ゆうちょ銀行は2018年11月20日、「第43回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の各賞受賞者を決定した。今回は全国から75万8,820人の児童が参加し、入賞作品は240点。2019年1月6日より、全国7か所で入賞作品の展示会が開催される。

高校生の長所に応じた双方向型進学情報「ベストマッチング」 画像
教育・受験

高校生の長所に応じた双方向型進学情報「ベストマッチング」

 学校ポータルサイト「JS88.com」を運営するJSコーポレーションは2018年12月3日、高校生と大学・専門学校がWebサイト上で相互対話できる双方向型の進学情報サービス「ベストマッチング」を公開した。

ミッキー・ミニーの声で英語が聞ける小学生向け英語辞典…学研プラス 画像
教育・受験

ミッキー・ミニーの声で英語が聞ける小学生向け英語辞典…学研プラス

 学研プラスは2018年11月30日、小学生向け英語辞典「ミッキー!これ英語でなんていうの? 第2版」シリーズを発売した。「英和じてん」「和英じてん」「英和・和英じてん(ミッキー/ミニー)」の計4種類で、本格的な内容をディズニーキャラクターとともに楽しく学べる。

大谷翔平、羽生善治ら豪華インタビュー満載…300種以上のお仕事図鑑発売 画像
教育・受験

大谷翔平、羽生善治ら豪華インタビュー満載…300種以上のお仕事図鑑発売

 講談社は2018年11月29日、子どもや保護者に人気の職業から注目の新しい職業まで300種以上の職業を網羅したお仕事図鑑「決定版 夢をそだてるみんなの仕事300」を発売した。価格は2,800円(税別)。野球選手の大谷翔平など独占インタビューも多数掲載している。

沖縄県の無料塾、小中学生8割以上が「通って良かった」 画像
教育・受験

沖縄県の無料塾、小中学生8割以上が「通って良かった」

 沖縄県は、準要保護世帯の児童らを対象に学習支援を行う子育て総合支援モデル事業を実施している。対象世帯の子どもが通える無料の学習支援教室について、82%の小中学生が「通って良かった」と回答。通って良かったところは、「勉強がわかるようになった」が最多だった。

【大学受験2019】4年間で最大800万円、神奈川大学給費生試験の出願は12/6まで 画像
教育・受験

【大学受験2019】4年間で最大800万円、神奈川大学給費生試験の出願は12/6まで

 神奈川大学は2018年11月28日、「神奈川大学給費生試験」の出願受付を開始した。給費生に採用されると初年度の学費が全額免除されるほか、4年間で最大800万円が給付される。出願締切は12月6日(消印有効)。試験は12月23日に全国20会場で実施する。

大学ブランド力ランキング2018-2019、首都圏1位は? 画像
教育・受験

大学ブランド力ランキング2018-2019、首都圏1位は?

 日経BPコンサルティングは2018年11月28日、「大学ブランド・イメージ調査2018-2019」の結果を発表した。首都圏編では、前回(2017-2018)と同様に「東京大学」が総合トップ。ブランド力上昇ランキングでは、「横浜国立大学」がトップとなった。

エルカミノ村上代表に聞く【中学受験2019】最後まで伸びる学習法とは 画像
教育・受験

エルカミノ村上代表に聞く【中学受験2019】最後まで伸びる学習法とは

 算数に主軸を置いた受験指導を行う理数系専門塾「エルカミノ」。多数くの教え子を、御三家中をはじめとする難関校へ導いてきた実績をもつ村上綾一代表に、2019年の出題傾向や受験指導のコツを聞いた。

大学ブランド力ランキング2018-2019、近畿編トップは国立大 画像
教育・受験

大学ブランド力ランキング2018-2019、近畿編トップは国立大

 日経BPコンサルティングは2018年11月28日、「大学ブランド・イメージ調査2018-2019」の結果を発表した。近畿編では、前回(2017-2018)に引き続き「京都大学」が総合トップに輝いた。そのほか、総合4位の「近畿大学」がブランド力上昇ランキングで1位となった。

旅好きが選ぶ海外観光地ランキング、宗教建築物が上位に 画像
趣味・娯楽

旅好きが選ぶ海外観光地ランキング、宗教建築物が上位に

 トリップアドバイザーは2018年11月27日、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の海外観光スポット2018」を発表した。1位は「アンコール遺跡群」で、上位6か所は遺跡のほか教会やモスクなどその国の象徴的な宗教建築物がランクインした。

放課後インターナショナル「リンガハッカーズ」中高生向けクラス開講 画像
教育・受験

放課後インターナショナル「リンガハッカーズ」中高生向けクラス開講

 グローバル教育事業を展開するタクトピアは2019年1月、ハイブリッド型放課後インターナショナル「LinguaHackers(リンガハッカーズ)」東京校で中高生向けのクラスを新たに開講する。2018年12月9日には説明会が開催される。

サピックスに聞く【中学受験2019】人気校の傾向と入試本番前の注意点 画像
教育・受験

サピックスに聞く【中学受験2019】人気校の傾向と入試本番前の注意点

 近年続く大学付属校人気、英語・算数1教科入試の導入や、午後入試などの日程の多様化…。年々変化する中学受験の動向について、SAPIX(サピックス)小学部 教育情報センター本部長の広野雅明氏に聞いた。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 74
  8. 75
  9. 76
  10. 77
  11. 78
  12. 79
  13. 80
  14. 81
  15. 82
  16. 83
  17. 84
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 79 of 210
page top