教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(93 ページ目)

【NEE2018】新学習指導要領「データの活用」に対応、便利な算数教具 画像
教育・受験

【NEE2018】新学習指導要領「データの活用」に対応、便利な算数教具

 2018年6月9日まで東京ファッションタウンビル(TFT)で開催されている、教育関係者向けイベント「New Education Expo 2018(NEE2018)」。「教材・教具&理化学機器」で公開されていた内田洋行の算数教具を紹介する。

内田洋行と朝日新聞社「おしごと年鑑2017」無償配信 画像
教育ICT

内田洋行と朝日新聞社「おしごと年鑑2017」無償配信

 内田洋行は、朝日新聞社が発行するキャリア教育解説書「おしごと年鑑2017」をデジタルコンテンツ化し、2018年6月7日より教育用コンテンツ配信サービス「EduMall(エデュモール)」で無償配信する。

スクールTV、中学生対象「国語」無料動画配信スタート 画像
教育ICT

スクールTV、中学生対象「国語」無料動画配信スタート

 eラーニングに関するさまざまなコンテンツを提供するイー・ラーニング研究所は、小中学生向け動画教育サービス「スクールTV」で中学生を対象とした国語の無料動画配信を2018年6月上旬より開始した。

東大大学院・数理科学研究科、科学プログラム参加者募集6/18まで 画像
教育・受験

東大大学院・数理科学研究科、科学プログラム参加者募集6/18まで

 東京大学大学院数理科学研究科は、「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」プログラムの一環として、高校生を対象とした実習講義「美しさを対称性とランダム性から考える」を2018年7月14日に開催。6月18日まで申込みを受け付ける。

奇想天外&アンビシャス、総務省「異能vation」7/20まで募集 画像
デジタル生活

奇想天外&アンビシャス、総務省「異能vation」7/20まで募集

 ICT分野において奇想天外でアンビシャスな人・発想・技術を求める「異能(Inno)vation」プログラムの応募受付けが平成30年7月20日まで行われている。6月11日より全国5か所で説明会を開催予定。

2019年卒「超上位校」就活生人気企業ランキング、商社根強く金融・生保ダウン 画像
教育・受験

2019年卒「超上位校」就活生人気企業ランキング、商社根強く金融・生保ダウン

 新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークは2018年6月1日、2019年卒業予定の学生を対象とした「リーディングマーク 2019年卒・超上位校大学生就職企業人気ランキング」の上位100社を発表した。

【大学受験】河合塾、2018年度国公立大学一般入試の最高点・最低点・平均点まとめ 画像
教育・受験

【大学受験】河合塾、2018年度国公立大学一般入試の最高点・最低点・平均点まとめ

 河合塾は2018年6月1日、「2018年度国公立大一般入試合格者統計一覧」を公開した。国公立大学一般入試合格者の最高点・最低点・平均点を大学別に一覧にまとめて掲載。河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」で閲覧できる。

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海5月版 画像
教育・受験

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海5月版

 日能研は2018年6月1日、「2019年中学入試予想R4一覧」の首都圏5月17日版および東海5月版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、女子が桜蔭(67)、女子学院(66)など。

夢をかなえる方法、小中高生が考える1位は「勉強」 画像
教育・受験

夢をかなえる方法、小中高生が考える1位は「勉強」

 6月10日の「夢の日」を前に、東京個別指導学院が小中高生を対象に実施した「将来の夢」に関する調査によると、夢をかなえるために大切だと思うことは「勉強すること」との回答が63%を占め、1位となった。

滋賀大「高校生のためのデータサイエンス入門」gaccoで7/17開講 画像
教育・受験

滋賀大「高校生のためのデータサイエンス入門」gaccoで7/17開講

 滋賀大学は2018年7月17日、ドコモgaccoが運営する大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」にて、「高校生のためのデータサイエンス入門」講座を開講する。学習期間は2週間程度。6月1日午後3時に受講者募集開始した。

【中学受験】中受生8割は○時までに寝ている…生活習慣を調査 画像
教育・受験

【中学受験】中受生8割は○時までに寝ている…生活習慣を調査

 中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」は、中学受験を目指す子どもを持つ保護者を対象に「生活習慣」に関するアンケートを実施。8割以上が午後11時までに就寝し、半数以上が家事手伝いをするなど、基本的な生活習慣が身に付いているようすが見られた。

東京藝大、親子で楽しむ「藝大ムジタンツクラブ」6/30前期締切 画像
教育・受験

東京藝大、親子で楽しむ「藝大ムジタンツクラブ」6/30前期締切

 東京藝術大学国際芸術創造研究科は、2018年度前期、後期の各3日間、公開講座「藝大ムジタンツクラブ」を開講する。クラシック音楽を題材に親子で音楽とダンスを楽しむ講座で、対象は原則小学2年生から4年生の親子。6月30日まで前期分の申込みを受け付けている。

イーオン、中高英語教員向けセミナーを全国6都市で開催 画像
教育イベント

イーオン、中高英語教員向けセミナーを全国6都市で開催

 英会話教室を運営するイーオンは、「中学・高校の英語教員向け 指導力・英語力向上セミナー」を2018年7月27日に東京、8月1日に札幌、8月7日に名古屋、8月17日に福岡、8月21日に広島、8月22日に大阪で開催する。参加費は無料。

小学生が安全について学ぶ、ボーイスカウトらプログラム制作 画像
生活・健康

小学生が安全について学ぶ、ボーイスカウトらプログラム制作

 リオティントとボーイスカウト日本連盟は、全国のカブスカウト(小学3~5年生)を対象に「安全」について学ぶ機会を提供する「セーフティエキスパート」プログラムを共同制作した。プログラムで使用するワークブックは特設Webサイトから誰でも自由にダウンロードできる。

【夏休み2018】島で1泊2日の高校生活、6/20まで中学生募集…東京都 画像
教育・受験

【夏休み2018】島で1泊2日の高校生活、6/20まで中学生募集…東京都

 東京都の神津島村教育委員会は、島しょ以外に在住する中学生家族を対象に島しょ高校へ進学する魅力を伝えるためのショートステイを実施する。1泊2日の日程で、島しょでの高校生活や日常生活が体験できる。郵送またはメールにて平成30年6月20日まで申込みを受け付ける。

【高校受験2019】東京都立高校の選抜日程、学力検査2/22 画像
教育・受験

【高校受験2019】東京都立高校の選抜日程、学力検査2/22

 東京都教育庁は平成30年5月24日、平成31年度(2019年度)東京都立高等学校入学者選抜の日程を発表した。選抜実施日は、推薦が平成31年1月26日と27日、第一次募集と分割前期募集の学力検査が2月22日。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 88
  8. 89
  9. 90
  10. 91
  11. 92
  12. 93
  13. 94
  14. 95
  15. 96
  16. 97
  17. 98
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 93 of 210
page top