教育業界トピックスに関するニュースまとめ一覧(372 ページ目)

【夏休み2017】日経BP×プロキッズが自由研究応援、プログラミング本 画像
教育業界ニュース

【夏休み2017】日経BP×プロキッズが自由研究応援、プログラミング本

 プログラミング教育を手がけるプロキッズが、プログラミング教材の提供・編集協力した日経BPのムック本「日経Kids+ 自由研究 プログラミングで目覚まし時計を作る!」が6月28日に発売された。8月には東京と茨城で出版記念イベントも開催される。

ACCESSのデジタル教科書ビューア、学校図書が採用 画像
教育ICT

ACCESSのデジタル教科書ビューア、学校図書が採用

 ACCESSの教科書・教材用ビューア「Lentrance Reader(レントランスリーダー)」が学校図書のデジタル教科書用ビューアとして採用された。今回の採用は、学校用教科書・教材出版社として7社目となる。

【夏休み2017】オンライン英会話×プレゼンに挑戦、ハグカム×KIDSTONE 画像
教育イベント

【夏休み2017】オンライン英会話×プレゼンに挑戦、ハグカム×KIDSTONE

 子ども向けオンライン英会話サービスを運営するハグカムとKIDSTONEは、子どもたちが自分の夢について英語でプレゼンテーションする夏休み企画を、8月11日に開催する。事前に原稿作成や発表練習をオンライン英会話レッスンで行い本番にのぞむ、新しいプレゼン企画だ。

慶應大SFC研究所、出版4社らとラボラトリ設置…未来の出版を研究 画像
教育業界ニュース

慶應大SFC研究所、出版4社らとラボラトリ設置…未来の出版を研究

 KADOKAWA・講談社・集英社・小学館の出版4社と慶應義塾大学SFC研究所、出版デジタル機構は6月27日、未来の出版を研究するアドバンスド・パブリッシング・ラボラトリ(Advanced Publishing Laboratory:APL)を慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスに共同で設置すると発表した。

工学系教育、学部・大学院間を6年一貫制に…学位プログラムを検討 画像
教育業界ニュース

工学系教育、学部・大学院間を6年一貫制に…学位プログラムを検討

 6月27日、文部科学省は「大学における工学系教育の在り方について(中間まとめ)」の議論をまとめた資料を公開した。学士・修士の6年一貫制や工学基礎教育の強化、インターンシップを含めた産学共同教育体制の構築などに取り組む。

【大学受験2018】京都大学、全国7都市で高校教員向け交流会 画像
教育・受験

【大学受験2018】京都大学、全国7都市で高校教員向け交流会

 京都大学は7月から9月にかけて、全国7会場で高校教員らを対象とした「京都大学交流会」を開催する。特色入試の概要や変更点などを説明するほか、個別相談も行う。参加無料。事前申込制。

「小学生がコーディング?」子どもへの効果と海外教育事情…小中学生プログラミング大会プレイベント 画像
教育ICT

「小学生がコーディング?」子どもへの効果と海外教育事情…小中学生プログラミング大会プレイベント

 浜離宮朝日ホールにおいて6月24日、「プログラミング体験キャラバン」が開催された。これは、「第2回全国小中学生プログラミング大会」のプレイベント。2016年夏に実施された第1回大会には、小学1年生から中学3年生まで約130点の応募があった。

教科書検定規則・検定基準の改正案、7/25までパブコメ実施 画像
教育業界ニュース

教科書検定規則・検定基準の改正案、7/25までパブコメ実施

 文部科学省は平成29年6月26日から7月25日の期間、「教教科用図書検定規則の一部を改正する省令案等」へのパブリックコメントを実施する。意見募集実施要領や提出様式は電子政府の総合窓口「e-GOV」に掲載されており、意見の提出は電子メール・郵送・FAXのいずれかで行う。

日本の子どもはリズムで文字を学ぶ?欧米と異なる独自発達…神大が研究 画像
教育・受験

日本の子どもはリズムで文字を学ぶ?欧米と異なる独自発達…神大が研究

 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科の野中哲士准教授が、小学1年生を対象に、ひらがなの学習における書字身体技能の発達を調査したところ、欧米ラテンアルファベット圏の発達研究とは異なる「運動パターンの区別を身に付けるプロセス」の存在が明らかになった。

Sky、新学習指導要領準拠の学習活動ソフト2種発売 画像
教育ICT

Sky、新学習指導要領準拠の学習活動ソフト2種発売

 Skyは、タブレット端末に対応した学習活動ソフト「SKYMENU Class 2017」と、コンピューター教室での学習活動をサポートする学習活動ソフト「SKYMENU Pro 2017」を発売した。いずれも新学習指導要領に沿った内容になっており、価格はオープン。

東京学芸大学附属高、いじめの匿名報告サービス「STOPit」導入 画像
教育ICT

東京学芸大学附属高、いじめの匿名報告サービス「STOPit」導入

 東京学芸大学附属高等学校は、ストップイットジャパンが販売するいじめなどの不適切な行為を報告、相談できる「STOPit」プラットフォームを導入した。いじめなどの行為を匿名で報告・相談でき、連絡を受けた者が適切に管理、対応できる。

トビタテ!留学JAPAN第7期、早大・東大など計608人が合格 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN第7期、早大・東大など計608人が合格

 文部科学省は6月23日、平成29年度官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第7期派遣留学生の選考結果を発表した。応募学生1,939人のうち、早稲田大学33人、東京大学24人など160校の608人が合格した。

事例発表やポスターセッション、教師力向上フォーラム7/24 画像
教育イベント

事例発表やポスターセッション、教師力向上フォーラム7/24

 文部科学省は7月24日、実践力のある教員の育成に向けた養成・採用・研修の抜本的改革に関する事例発表などを行う「教師力向上フォーラム」を開催する。参加費は無料。申込みは、メールにて7月13日まで受け付ける。

「アクティブ・ラーニングアワード2017」エントリー1次受付は7/20まで 画像
教育ICT

「アクティブ・ラーニングアワード2017」エントリー1次受付は7/20まで

 日本アクティブ・ラーニング学会は6月20日、「アクティブ・ラーニングアワード2017」のエントリー受付を開始した。出品料金は1点当たり3万円。第1次締切りは7月20日、追加締切りは8月31日。申込みは、メールで受け付けている。

教科書展示会、全国1,200か所で開催 画像
教育・受験

教科書展示会、全国1,200か所で開催

 教科書展示会が6月16日からの14日間を中心に、全国1,200か所以上の会場で開催されている。開催期間や展示されている教科書の種類は会場によって異なり、各都道府県教育委員会のWebサイトで情報を公開している。

地方教育費、平成27年度は16兆1,964億円…2年連続の増加 画像
教育・受験

地方教育費、平成27年度は16兆1,964億円…2年連続の増加

 文部科学省は6月22日、「平成28年度地方教育費調査(平成27会計年度)」の中間報告を公表。平成27年度に支出された地方教育費総額は、2年連続増加し16兆1,964億円とな

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 367
  8. 368
  9. 369
  10. 370
  11. 371
  12. 372
  13. 373
  14. 374
  15. 375
  16. 376
  17. 377
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 372 of 399
page top